-
4. 匿名 2022/01/17(月) 17:10:05
もう行かない
それだけ。何も言わん+1273
-12
-
126. 匿名 2022/01/17(月) 17:37:15
>>4
サイレントクレーマー
私もだけど日本人あるある+105
-5
-
155. 匿名 2022/01/17(月) 17:45:37
>>4
私もそうしてる。+36
-0
-
214. 匿名 2022/01/17(月) 18:12:51
>>4
それが一番効き目ある
よく直接言ってくれるのは感謝やで、まだ救い
とか上司によく言われたことある+103
-3
-
310. 匿名 2022/01/17(月) 19:23:27
>>4
それが一番キツイんだよね。
何が原因かわからない、間違えたまま進むハメになるから。2号店をオープンするのに本店から派遣された店長さんが言ってた。
モンクレもいるけど、店員目線では気づけなかったような盲点を指摘してもらえる事が売上げにつながるから。+53
-1
-
429. 匿名 2022/01/17(月) 21:55:56
>>4
私も同じ。
悪い方の口コミも絶対に書かない。改善されて利益になったら嫌だから。とにかく黙って2度と行かない。+43
-1
-
480. 匿名 2022/01/17(月) 23:51:38
>>4
同じ
悪評をSNSで広めたりはしないけど
二度と行かない、心の中だ潰れろ!と願うばかり笑+32
-0
-
488. 匿名 2022/01/17(月) 23:59:59
>>4
私もこれ。
コンビニであり得ない対応されたけど何も言わなかった。暫くしたらそのお店閉店したよ。+25
-1
-
490. 匿名 2022/01/18(火) 00:02:17
>>4
私もそうかも。
クレーム入れるのも面倒くさいから、もういかなくなる+22
-0
-
589. 匿名 2022/01/18(火) 07:32:25
>>4
私も同じだよ。文句言うのめんどくさいし、同業他社はたくさんある。+5
-0
-
649. 匿名 2022/01/18(火) 10:29:53
>>4
いらっしゃいませ言えない店には行かない。
買い物以前のもんだい+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する