ガールズちゃんねる

ネットで見つけた理不尽な口コミ

391コメント2022/02/12(土) 03:15

  • 1. 匿名 2022/01/15(土) 15:26:42 

    私は自営業で口コミをされる立場なので、他のお店の口コミもやっぱり気になるし、理不尽な理由で星1つとか付けられてると自分のことみたいに心が痛みます…….。
    皆さんは、そりゃないぜ~っていう口コミ見つけたことありますか?

    +557

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/15(土) 15:28:03 

    >>1
    理不尽なこともあるのかもね。
    ただひとつ。
    現状に甘えるなよ!

    +6

    -123

  • 25. 匿名 2022/01/15(土) 15:31:04 

    >>1
    このノーファンデクリームを塗ると美肌になります。って口コミと共に美肌フィルター加工を施した自撮りの肌付き口コミ。
    美肌アプリを使用しないと載せられないなら載せる必要ないと思う。

    +220

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/15(土) 15:31:56 

    >>1
    Googleに画像つきで「グラタンのチーズが焦げていた」星1だったのを見た。絵にかいたようなきつね色だったよ

    +259

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/15(土) 15:32:23 

    >>1
    「行ってません」☆3つって、何がしたいんだろう。
    口コミしたら、ポイント貰えるとかかな。

    +155

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/15(土) 15:33:56 

    >>1
    イイね👍️が3つも…

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/15(土) 15:36:24 

    >>1
    私もホット○ッパー書かれる仕事なので「新着口コミが一件・・」と表示されるとドキドキします!「すごく良かったです!」で星が3つや2つも地味にショックです。

    +113

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/15(土) 15:43:23 

    >>1
    行ってないなら口コミ要らんよね!ワケワカメ

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/15(土) 15:44:09 

    >>1
    私が店側の立場ならじゃあ書くなタコって言いたくなるねw

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/15(土) 15:46:04 

    >>1
    Amazonで梱包がずさんだったという理由で★☆☆☆☆
    商品に罪はないのに

    +73

    -3

  • 117. 匿名 2022/01/15(土) 15:47:40 

    >>1
    すごく安いものを買っておいて悪い評価してるひと。

    そういうレビューしてる人って
    他のどの商品にも満足してなかった。

    +35

    -4

  • 221. 匿名 2022/01/15(土) 16:24:09 

    >>1
    こういう口コミはお金で買えるんじゃなかったっけ
    アルバイトもいるとか

    +2

    -7

  • 223. 匿名 2022/01/15(土) 16:24:37 

    >>1
    私が愛用してるパックの商品名が「美白マスク」みたいな名前なんだけど、「マスクを頼んだつもりだったのに届いたのは女性用のパックでした。」で星1だった…理不尽すぎる😂

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2022/01/15(土) 16:24:44 

    >>1
    行ったけれど不快だったから行ってないって書いたんじゃないの?

    +2

    -6

  • 238. 匿名 2022/01/15(土) 16:33:38 

    >>1
    在宅なのに宅配業者に不在票を入れられました!!
    なのでこの評価です!
    とかあるよね。
    ショップに関係が無いのは可哀想だよ。

    +64

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/15(土) 16:42:43 

    >>1
    見られれるやつは書きこんだ人の他の口コミも見る。
    良いもの悪いものあれば、ああちゃんとした感想なんだなと参考にするけど、ひたすら悪い口コミばかりの人って何かにつけて文句たれてるだけのネット弁慶だと思って一切参考にしない。

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/15(土) 16:49:07 

    >>1
    行こうとしたお店の口コミに変なオヤジの口コミが有ったら行くのを躊躇する。その人が利用してるなら行きたくないなーってなる。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/15(土) 16:57:22 

    >>1
    ・ドッグカフェなのに犬がいて不潔、犬連れがテラス席を占領してた
    ・山の中腹にあるパン屋さんの駐車場が土だった、靴が汚れた、ベビーカーが押しにくい、閉店間際だったからパンが少なかった
    ・予約で一杯で入れなかった
    ・店員が常連と話してた
    とかで低評価つけてる低脳な奴いる
    こういう口コミがある店って優良店が多かったりするから面白い
    そういう店の口コミで良い評価付けてる人のを見ると料理の量や駐車場の数や止めやすさなどを分かりやすくサックリと書いてくれてる
    だから意味わからん低評価付けてる人はライバル店や俺様お姫様体質が優遇してくれなかった的な戯言だと思ってる

    +44

    -1

  • 287. 匿名 2022/01/15(土) 17:21:50 

    >>1
    商品についてではなく、配送業者の態度が悪いとかで星1つ

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/15(土) 20:40:03 

    >>1
    楽〇よく使うんだけど、選択項目にレビュー書くしかなくて買うと確実にレビュー書け的な商品ある。
    あとレビューかけば5年保証つけるとか。
    そういうのはとりあえずって感じで適当にかかれてるのよく見る。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/15(土) 21:18:35 

    >>1
    ネットのレビューは 人工知能自動コメントと業者コメントが入り乱れたり情報古かったりするので、実際に見に行って判断します。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/15(土) 21:23:06 

    >>1
    100ワニlinelive自動AIコメント事件
    実写映画 鋼の錬金術師 コメント業者事件あってからはネットのコメントは信じず実地確認が鉄則だと感じました。

    ネットの過去情報だけ見て全部知ったかのような奴は
    あいつ浅いって叩かれるリスク上がるだけなんで

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/15(土) 21:28:46 

    >>1
    口コミを書く人の心理って、いいことを書く人もいるけど、怒りの矛先を口コミに出す人もいるから一生懸命やってるなら口コミ自体あんまり気にしない方がええんとちゃうかな。、こんなん防ぎようないようなクレームもぶち当たるし。苦情として店舗に言えばいいのに、わざわざみんなの見えるところで披露するタイプも多いから。そんなんで一喜一憂してるのはもったいない。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/16(日) 00:35:35 

    >>1
    メルカリで、ありのままに写真を撮って出品。完全なる新品ではない(裏面のわずかな擦れとかはあるけどほぼ見えない)けど、隠すわけでもなく新品に”近い”としてた。
    →元々1000円とかなのに突然30%オフを求められて、面倒なので値引きして販売。
    →コメントで”新品ではありませんでした。信用を落としますよ”みたいなことを言われ…

    そりゃね、新品未開封とは言ってないよ!!美化した写真を撮ってる訳でもないし、新品に”近い”状態なのは事実だし。30%もいきなり値切っておいて その言い方はないんじゃない?と思いました。

    愚痴のようになってすみません。難しいですね…

    +8

    -6

  • 351. 匿名 2022/01/16(日) 03:10:57 

    >>1
    嫉妬とか嫌がらせで低い評価をつける輩もいるから気にしなくていいよ

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/16(日) 14:46:04 

    >>1
    >>268
    現状は客側が「お客様権力」奮ってるよね。店側からの「コイツは出禁」もスタンダードになって欲しい。

    +6

    -1

関連キーワード