ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/01/12(水) 12:24:24 

    車椅子なら駅員とか近くにいなかったのかな
    鉄道で車椅子の人がいるときはだいたい近くに介助する人か駅員がいるイメージ

    +79

    -18

  • 44. 匿名 2022/01/12(水) 12:45:48 

    >>11
    向島って京都でも南区に次いで治安が…な所だから駅員さんも手が回ってなかったのかもしれない。
    トイレ行くのに一瞬傘を置いたらもう出てきたときは盗まれててないとか、タバコの1センチの吸い殻を拾って吸おうとしてる人がたむろしてたりとかそういうところだから…

    +10

    -17

  • 48. 匿名 2022/01/12(水) 12:53:15 

    >>11
    駅員さんは事務室で降車駅に連絡して、本人はホームに先に行く場合もある。
    慣れてる駅とか、小さい駅とかだとあるよ。
    私も車いすだけど移動は普通に自分で可能だから、そのほうが気が楽な場合もある。

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/12(水) 14:28:45 

    >>11
    駅員で乗降のお手伝いやってるんだけど
    改札で申告があったら連絡している間にホームに向かってもらい、その後スロープ板を持って駅員がホームに出場するって流れでやってる。
    ホームってわかりにくいけど傾斜があって、結構危ないんだよね...

    +2

    -0