ガールズちゃんねる
  • 470. 匿名 2022/01/12(水) 00:14:31 

    >>1
    わたしは産前産後で1ヶ月半ほど実家に里帰りしてたけど、主人は『妻と子供がお世話になります』といって母に30万円を包んでくれた。
    里帰り期間の私の食費や光熱費、世話代など。
    また母はパートで働いていて私の里帰り中は仕事を休まないといけなくなるからと、給与の補填も考慮してくれました。
    主人からは自分達のことで高齢の親に世話をかけるのは失礼だからと里帰り期間も必要最小限でおさめるように言われていました。

    +26

    -5

  • 490. 匿名 2022/01/12(水) 00:38:52 

    >>470
    出来る人だねご主人
    出世するね

    +16

    -3

  • 505. 匿名 2022/01/12(水) 01:10:35 

    >>470
    それを受け取るあなたのお母さんに引いてしまった。
    うちの両親は裕福だけど娘婿からお金なんて死んでも受け取らないわ。そんなのいらない、子供に使いなさいって言う。それドヤることじゃないと思うよ。

    +7

    -33

  • 578. 匿名 2022/01/12(水) 05:42:50 

    >>470
    うちは出産の時に母が1か月来てくれた。母が家事をしてくれたから赤ちゃんのお世話に集中できて本当に助かりました。
    感謝の気持ちで、母が帰る日に二十万円と子供の生まれた日の写真をパネルにして渡しました。夫が準備してくれました。
    別に母はお金を欲しがったわけじゃなく、わたしが何か目に見える形で感謝を伝えたかっただけです。

    何歳でも母親なら孫の世話をして当然っていう発想はなんか図々しく感じて嫌だな。

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2022/01/12(水) 09:12:39 

    >>470
    実家で世話になって当然だと思ってる旦那がほとんどのなか、ご主人すごい気遣いだね。立派だよ。
    お母さんもその気持ちが嬉しかったと思うし、感謝しているあなたもご主人を大事にすると思うし、素晴らしい👏
    うちは実家にいくらお世話になっても、夫がキチンと御礼を言ってる姿も見てないしずっとモヤモヤしてる

    +17

    -0

  • 672. 匿名 2022/01/12(水) 09:57:54 

    >>470
    いい旦那さん

    +1

    -0