ガールズちゃんねる

療育のやめどき

157コメント2022/01/11(火) 23:26

  • 130. 匿名 2022/01/08(土) 21:43:45 

    保育園年少、今月4歳になる息子がいます。
    人一倍敏感で些細なことで泣き出すことを1歳半で保育園の先生に指摘されました。
    市の療育施設は、診断の降りている重度のお子さんの受け入れしかなく、民間の児童発達施設は空きがなく・・今年の春に近所に新規オープンした民間施設に週に1日通っています。
    オープンして間もないからか、うちの子を入れて4人しか利用者がおらず、先生が5人いるのでほぼマンツーマン状態で指導してもらえています。
    先日、保育園の先生と面談がありましたが、療育のおかげか成長しているといわれました。
    元々他害や多動もなかったのもあり、クラスで1番手がかからないですよー。と言われました。

    本人も療育楽しい!と言っているし、未就学児時期の療育が一番伸びるそうなので、卒園までは続けようと思います。

    +14

    -0

関連キーワード