ガールズちゃんねる

療育のやめどき

157コメント2022/01/11(火) 23:26

  • 100. 匿名 2022/01/08(土) 16:40:11 

    主です。皆様コメントありがとうございます。

    書き忘れがあって申し訳ありませんが、療育の先生からは、辞めても差し支えない、もしまた困った時に来て下さい、と言われております。(そして週1回、1時間の個別療育なので、予約も取りやすいです。)

    ただ、2歳のプレから幼稚園に通っていて、幼稚園の先生は療育に行きだして、成長が著しい様を見ているので、辞めない方が良いとのこと

    主の本音としては、この子の本来の成長で伸びてても、療育に通っている以上、療育のおかげですね~。みたいに言われることと、主の子より他害や多動もある子が療育に行ってないから健常者扱いされてるのがモヤモヤしております。

    そもそも、一番最初に療育が必要と言った自治体の臨床心理士も、初対面で30分面談しただけで何が分かるんだ、立場上見落としがあったらいけないから、少しでも怪しいと思ったら療育進めてるんじゃないのか?と、専門家すら訝しい目で見てしまってます。


    +7

    -35

  • 103. 匿名 2022/01/08(土) 16:48:55 

    >>100
    その臨床心理士さんすごいね。30分で見抜いてくれて。そのおかげで2歳から療育通えて、成長も感じられるぐらい伸びてるんだね。
    きっと他にも通いたい人が、あなたのお子さんの空いた時間に通えるから、辞めていいと思うよ。あなたは、そうやって、自分の意見に添わないと全部否定的に捉えちゃうんでしょ。

    +62

    -3

  • 104. 匿名 2022/01/08(土) 16:52:32 

    >>100
    主です。続きです。

    ただ、療育について肯定的なコメントが多いこともあり、もう一年続けてみようかな、と思うようになりました。

    ちなみに診断やテストは受けてないので、受けてみようと思います。

    +7

    -28

  • 106. 匿名 2022/01/08(土) 17:06:20 

    >>100
    療育のおかげですねー
    は、そんなに悪い意味に捉えなくてもいいんじゃないかな。
    頑張って通っているお子さん、頑張って通わせている主さん、しっかりお子さんの能力を引き出した療育のスタッフ。
    療育に通ったからじゃ無い!療育に通っていなくてもこの子は当たり前に◯◯できたのに!この子の頑張りと能力が否定されてる!
    て思ってしまうのかな。
    習い事だって同じことじゃ無い?そろばん習ってる子が暗算早かったら、「そろばんのおかげだねー」
    ってなるよね。

    主さんの中でお子さんが療育に通っていることがものすごく恥かのように感じている印象があるな。

    +51

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/08(土) 17:14:16 

    >>100
    うーん
    でもその30分の面談で療育必要無しって判断されてたら、今もしかしたら主さんの子は言葉がすごく遅れていた可能性もあるよね。
    そしたらそれはそれで30分で何がわかるんだ、何で療育すすめてくれなかったんた、て思うんじゃないかな。
    もっと時間をかけて欲しかったということかな?1時間とか。
    多分、1時間かけて療育必要って判断されていたとしても、主さんは納得してないんじゃないかな。
    療育=悪 て強い思いがあるよね。
    療育を受けるのは義務ではないよ。
    その子の為に、家族の為に、すすめてるってだけだから。

    +42

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/08(土) 18:29:41 

    >>100
    >>104
    療育進めてくれた臨床心理士さんをそんな風に思うなんて、被害妄想も甚だしいね。障害を受け入れられない親そのものって感じ。
    言葉が遅めだったのは事実で、療育通ってなければ発達も遅れてたかもしれないのに…
    義務ではないんだから辞めたければ辞めれば?
    主の子の席が空いて、待ってる人が入れるよ。

    +50

    -6

  • 118. 匿名 2022/01/08(土) 19:35:32 

    >>100
    そんな最初っから疑ってるなら、もう誰に何言われても、いや、違うって全て疑ってるよね。何故ここに相談した?
    辞める気しかないやんけ。

    +32

    -2

  • 131. 匿名 2022/01/08(土) 22:08:17 

    >>100
    主の子より多動や他害あるこが健常者扱いされてるってさ…あなたは専門家でもなんでも無いよね、何勝手に他人の子を評価してるの。あなたから見ての他人の子どもの様子より、自分の子どもの事よく見ておやりよ。癇癪と人見知りってさ、長い目で見たら、小学校入学、クラス替え、クラスの中でのトラブル、中学校入学、受験といろいろあるけど、不安はゼロなんかい?

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2022/01/09(日) 00:31:02 

    >>100
    端的に言うけど、たった30分の面談でも支援が必要だと判断できるほどの材料がお子さんにあったんじゃない?

    +35

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/09(日) 14:29:28 

    >>100
    主さんの心がまだ否認してるんでしょうね。専門家の判断を素直に聞き入れられないんだから。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/10(月) 05:57:16 

    >>100
    通うことのメリットの方が格段に大きいのに、疑心暗鬼になってるのかな。
    それとも、わたしだって子育てを頑張ってるのに、療育のおかげみたいに言われて何となく不満に思っている節があるかな。
    子どものためを思うなら、なぜ療育に通うのか、自分がどんな適性を持っているかをしっかり子どもに言い聞かせて、子どもと向き合って話をすべきだよ。
    親がそこから逃げちゃいけない。妹はなぜ通わなくていいのかをきちんと子どもに説明出来ないようなら、母親としてちょっと情けないよ。

    人と違うことをネガティブに捉えるんじゃなく、個性を持った子どもがこの先生きていきやすいように育成して支援するために療育の仕組みがあるわけで、親の勝手な判断で止めるのは子どものためにならない。
    彼らはプロだから、あなたよりよほどたくさんの子供たちの症例を見てきている。
    あなたの子どもの特性を学術的、統計的に理解して、より適切なアプローチを取ることができる。
    もっと周りを信頼した方がいいと思うよ。

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/10(月) 08:25:06 

    >>100
    療育の先生が辞めてもいいと言ってるならやめていいんじゃないの。
    幼稚園の先生はどういう点が伸びてほしくて療育にまだ言ってほしいって言ってるのかな。
    療育の集団に完璧についていけてるなら確かに必要ないかもよ。

    +4

    -0

関連キーワード