ガールズちゃんねる

田舎者が都会へ行って怖かったこと

342コメント2022/01/20(木) 00:35

  • 77. 匿名 2022/01/02(日) 11:42:18 

    >>2
    あと、歩く時間も長い。町がごちゃごちゃしてて渋滞もしてるから、歩いた方が早いってのもわかるんだけど、東京の人の案内で片道10分の距離でも往復だと20分だから、普段歩き慣れてないとクタクタ。そして2さんが言うように速度も速い。

    +63

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/02(日) 11:56:42 

    >>2
    逆の立場で都会から地方に行って、1番初めに感じたのがコレ
    地方は老人が多いというのもあるけど、若い人も歩くのはもちろん、身のこなし自体や会話すら遅くてイライラする。
    スローモーションかよってくらい

    +64

    -12

  • 119. 匿名 2022/01/02(日) 12:03:23 

    >>2
    それ私も実感しました。ただでさえ速いのに、
    都会育ちの子たちが『急ぐよ!』って時なんて、私だけ走る形になりますもん。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/02(日) 12:24:07 

    >>2
    歩くの遅い邪魔な人よくいるけど、あれって田舎の人だったんだ
    邪魔だから端っこ歩いてね
    こっちは急いでんの

    +16

    -22

  • 200. 匿名 2022/01/02(日) 13:52:22 

    >>2
    頑張って歩いて競歩並みにしてようやく追いつく感じ。疲れて止まるとぶつかられて睨まれるから怖かった

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2022/01/02(日) 15:44:45 

    >>2
    田舎出身の東京住みだけど未だに歩くの速くならないな
    周り速すぎる

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/03(月) 00:07:16 

    >>2
    動きがスムーズだよね。
    ぶつからないように歩けてたり。

    モタモタして、ぶつかる人は田舎者っぽい。

    +11

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/03(月) 00:14:30 

    >>2
    初めて札幌の地下鉄乗った時、乗り換えでみんな早足だからどうしてそんなに急いでるんだろう?そんなに時間ギリギリならもっと早く家出ればいいのにって思った。

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2022/01/03(月) 00:34:25 

    >>2
    ふざけてるのかとびっくりするくらい目の前歩くの遅い人居るんだけどあれはおのぼりさんだったのか。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2022/01/03(月) 00:42:53 

    >>2
    新宿はだいたいみんな速度同じくらいだけど、渋谷が歩きにくい。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/03(月) 08:12:01 

    >>2
    速いのに、歩く場所が暗黙の了解で決まっててみんなぶつからない。最初私だけすれ違う人にぶつかりそうになって相手がよけてくれる毎日だった。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/03(月) 14:43:05 

    >>2
    速いのに、歩く場所が暗黙の了解で決まっててみんなぶつからない。最初私だけすれ違う人にぶつかりそうになって相手がよけてくれる毎日だった。

    +1

    -0

関連キーワード