ガールズちゃんねる

クリスマス会 親参加 めんどう

136コメント2021/12/23(木) 10:45

  • 112. 匿名 2021/12/20(月) 14:55:29 

    私は大人数で集まるのが苦手だけど、子どもの為と思って行ってた。
    子どもが幼稚園の時に、仲良しグループの集まりがあって、最初は少人数だったのが、だんだん増えていって最終的には総勢20組くらいの集団になった。
    あまり気が合わないなって思う人もいたし、気乗りしなかったけど、子どもは同じクラスの子たちと幼稚園以外で遊べてすごく楽しそうだったし、年長さんにもなると、◯日みんなで遊びに行くんだよっていう会話を幼稚園でしてるみたいで、連れて行かないという選択肢が私にはなかった。
    でも、人との関わりが苦手っていうママは、最初から断ってて、そのうちだんだんと誘われなくなってたな。本人がそれでいいと思ってるなら、その選択も間違いではないと思う。
    子どもも小学生になれば親抜きで遊んだりするからね。低学年のうちまで我慢してお付き合いしてれば、あとは親子で集まることなんて自然となくなって、楽になったよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/20(月) 16:31:49 

    >>112
    そうなんだよね。低学年くらいになれば親抜きでも子供だけで遊び始めるんだよ。たった数年の我慢。そのたった数年を子供の為に頑張れない人ってなんなんだろう。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2021/12/20(月) 17:21:33 

    >>112
    ほんとそうだったよ。大集団で
    苦痛意外の何者でもなく前日、当日も憂鬱で
    参加してたけど、子供たちがほんとに楽しんでいるし
    親心としては行かせて良かったと毎年思っていたんだよね。
    今は小学生で高学年になったけど、小学生違っても幼稚園からのお友達が親子共々4グループくらいで
    まだ仲良く出来ていて毎年クリスマス会してる。
    これは毎年心から楽しく親子共々楽しんでいる。

    +0

    -0