ガールズちゃんねる

店員に対してお礼言いますか?

1069コメント2022/01/02(日) 20:08

  • 47. 匿名 2021/12/19(日) 14:47:39 

    接客業やってるけど、お礼言ってくれるのは2割くらいです

    +123

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/19(日) 14:54:14 

    >>47
    ガルちゃんでは言う人多いみたいだけど、実際には言わない人の方が圧倒的に多いよね。
    お礼言われれば嬉しいけど、レシートやお金を投げたり特に態度の悪いお客さんじゃなければ、そんなに気にしません。

    +94

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/19(日) 15:00:27 

    >>47
    地域によりそうだよね
    私のところも言わない人のほうが多いから言われなくても何とも思わないんだよな

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/19(日) 15:16:10 

    >>47
    店の客層にもよりそう
    飲食店で働きはじめた時かなり覚悟してたけど、お高めで落ち着いた店だからか体感で8割くらいのお客様が感じ良くて最高だよ

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/19(日) 15:27:13 

    >>47
    まじ?と思ったけど、思い返せば自分の前後のお客さんでお礼言ってるのあんまり見かけないわ。

    +47

    -1

  • 391. 匿名 2021/12/19(日) 19:16:14 

    >>47 >>177
    47さんは東日本の方かな
    私は京都と大阪で長年接客業してたけど、逆に言わない人を探す方が難しいくらいだった
    老若男女かかわらず、9割くらいお礼言ってくれるよ
    地域性は絶対にあると思う
    関西はお礼言う人が多いよね
    ファミリーだと、お母さんが子どもに「ありがとうは?」って促して、子どもがありがとう!って言ってくれることも多かった
    躾として、店員さんや運転手さんにはお礼を言うっていうことが自然に行われているのだと思う
    私ももう習慣になってるし、言わないとなんか気持ち悪い
    働く側としてもお礼言われると嬉しいし、頑張ろうって思えるから、もし関西以外に引っ越したとしてもお礼は続けようと思ってる

    +37

    -7

  • 679. 匿名 2021/12/20(月) 01:41:38 

    >>47
    マイナス覚悟で言うけど、お礼とか挨拶とかしてくれる感じの良いお客さんほどお金持ちに見える。
    やっぱりお金あると余裕が違うな、と接客してて感じた。

    +21

    -0

  • 814. 匿名 2021/12/20(月) 09:36:06 

    >>47

    私も商品売買はしないサービス業やってるけど言わない人が7割以上だと感じる。高校生とか20代の子の方が1番言う。
    次は中高年の女性。

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/20(月) 14:07:44 

    >>47
    わかる
    ほぼ言わないよね
    でも、ここ覗くと普通に言うって書いてあるけど絶対そんなことないと思う

    +6

    -4

関連キーワード