ガールズちゃんねる

丁寧な暮らしあるある

1638コメント2022/01/14(金) 13:11

  • 65. 匿名 2021/12/18(土) 20:54:03 

    >>24
    あー分かるw
    LEEとかで、手作り洋菓子と、こだわりの
    コーヒー器具で丁寧にコーヒー入れてる
    写真が想像出来たよ。

    +439

    -4

  • 81. 匿名 2021/12/18(土) 20:56:03 

    >>24
    サマンサモスモスの服とか着てそう

    +218

    -7

  • 91. 匿名 2021/12/18(土) 20:57:48 

    >>24
    もう10年以上この界隈はこんな服のイメージ。

    +316

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/18(土) 21:12:14 

    >>24
    若い頃、これ系着てたけど、全くモテなかった

    +190

    -2

  • 177. 匿名 2021/12/18(土) 21:13:39 

    >>24
    個人的な好みではこういうの結構好きなんだよね
    もっさいけど

    +235

    -5

  • 314. 匿名 2021/12/18(土) 21:53:56 

    >>24
    デブな私が着ると不審者だわ。スリムで小顔じゃないと似合わないイメージ。

    +125

    -2

  • 315. 匿名 2021/12/18(土) 21:54:16 

    >>24
    私やん、これにヘアバンドorベレー帽が基本スタイルだよ(笑)
    ちなみに全然丁寧な性格じゃないけど…

    +177

    -4

  • 530. 匿名 2021/12/18(土) 23:27:39 

    >>24
    この無印みたいな服来て合コンに行ったら誰にも話しかけてもらえなかっなからセシルマクビーに戻した短大時代の私に丁寧な暮らし系は無理とさとった

    +126

    -2

  • 654. 匿名 2021/12/19(日) 00:23:07 

    >>24
    私こういう感じの服好き
    サマンサモスモスもよく行くけど
    全然丁寧じゃなく、どっちかというと干物系

    +81

    -1

  • 823. 匿名 2021/12/19(日) 07:25:54 

    >>24
    プラス押したけど私もこれ系大好き。

    +29

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/19(日) 07:41:31 

    >>24
    色気ないわー

    +10

    -5

  • 899. 匿名 2021/12/19(日) 09:48:39 

    >>24
    店によっても違うけど雑貨も売ってる一角にこういう服も売ってる店だとこんなペラペラの服でも8千円とか高いんだよね。リバティ生地だと1万超す。

    +74

    -0

  • 926. 匿名 2021/12/19(日) 10:34:46 

    >>24
    そして髪はおだんご。

    +21

    -1

  • 942. 匿名 2021/12/19(日) 10:50:20 

    >>24
    私も20代前半の時一瞬こっち系走った
    森ガールとかあの時代
    今も嫌いじゃないけど、男にはモテなかったなぁ、そう言えば、、、。
    合コンとかそういうところにはそういう格好好きな男は居なかったな。なんだろこだわり強そうとか思われてんのかな?
    でも、こういう服着てる彼氏や旦那さんって同じようなテイストだよね
    カフェとか行くのも好きなスイーツ好きな彼氏。

    +66

    -0

  • 947. 匿名 2021/12/19(日) 10:56:34 

    >>24
    こういうの、びっくりするほど高いよね
    量産系とか流行ものってプチプラでいくらでも手に入るけど、これは素朴な見た目と値段が釣り合ってなくてビビる
    あの値段払うならもっと分かりやすく高級感や品のある格好したい

    +52

    -2

  • 1050. 匿名 2021/12/19(日) 13:26:55 

    >>24
    蒼井優が似合いそう

    +21

    -1

  • 1091. 匿名 2021/12/19(日) 14:24:39 

    >>24
    静電気体質ゆえにこういう天然素材(ウールは除く)の服ばかり着るようになった
    着心地の違いがわかるようになってきたから、服選びは大変だけど化繊には戻れない

    ちなみにマイクロプラスチックが飛んでたかわかんないけど、カーテンも化繊から綿に変えたら空気が澄んで心なしか体調も良くなった気がする

    +12

    -3

  • 1094. 匿名 2021/12/19(日) 14:26:16 

    >>24
    ダンスコも。

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2021/12/19(日) 14:47:50 

    >>24
    私のまわりのこれ系の服着てる人はみんなけっこうなおデブさんだなぁ。夏でもカーディガン羽織ってて汗だく。

    +27

    -0

  • 1387. 匿名 2021/12/19(日) 18:42:34 

    >>24
    こんな感じのお母さん大量にスーパーやイオンで見るよ。スタディオクリップの服も好きそう。

    +7

    -0

関連キーワード