ガールズちゃんねる
  • 303. 匿名 2021/12/15(水) 12:34:09 

    年賀状といえば素朴な疑問
    独身だから感覚が分からないんだけど、なんで結婚した途端差出人を夫婦連名にするんだろ?
    夫婦どちらも知り合いなら構わないんだけど知らないしなってw
    新婚や出産後の最初の年賀状なら分かるんだけど

    +8

    -5

  • 316. 匿名 2021/12/15(水) 12:36:21 

    >>303
    手間が省けるから

    +9

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/15(水) 12:40:37 

    >>303
    わざわざ旦那のとわけるのめんどくさいやん
    一気に印刷して一気に発送

    +11

    -2

  • 352. 匿名 2021/12/15(水) 12:43:55 

    >>303
    旦那のも自分のも同じ年賀状使うから
     

    +8

    -2

  • 401. 匿名 2021/12/15(水) 12:58:10 

    >>303
    連名の問題、ややこしいよね…
    私は、自分の知り合いに出す時は連名にしないですね。
    連名とはいえ旦那の名前が先に来るから、受け取った方は「…知らんがな」ってなるだろうし。

    ただ、旦那は連名にこだわる。
    「先方は私のことなんか知らないでしょ」って言っても、毎回連名にしてる。
    あと結婚後3年目くらいまで、私の友人知人から来た年賀状の宛先が私の名前だけなのを「どうして俺の存在を無視するんだ?」と文句言ってきた。

    余談ですが、旦那の知り合いからの宛先が旦那単独でも気にしないけど、「奥様」「皆様」「御家族様」だと、もうそれなら単独で良いじゃんと思う。
    「奥」「室」にいたっては、もう不快を通り越して笑う。

    答えになってなくてごめんなさい。

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2021/12/15(水) 13:00:00 

    >>303
    同じく
    私が友達なのは奥さん側であって、旦那さんは知らんし

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/12/15(水) 13:44:53 

    >>303
    親戚用に準備した余った年賀状を友達に送ってるから連名になってるわ
    それぞれ注文すると高くつくし

    +3

    -0

関連キーワード