-
90. 匿名 2021/12/04(土) 02:08:07
学校や職場の同僚・クラスメイト程度の人間関係は損得勘定が出来る人間が強いけど、そういう人は恋愛や結婚、友人関係とか本心や人間性が重視される場面では意外に器用ではなかったりする。
同僚が良くも悪くも損得勘定で動く人でそれはそれは要領良いなと思えたけど、恋愛のほうでは変な男にひっかかったり、喧嘩して職場で泣いたりとあの要領良さは何処へ…だった。
逆に純粋で真っ直ぐみたいな子が器用で落ち着いた恋愛をしていたなぁ。
+5
-0
-
98. 匿名 2021/12/04(土) 02:26:04
>>90
私の同僚も、それは厳しいだろという状況の男に引っ掛かって振り回されていたな。
別に長く付き合っている本命彼女(30代半ば)がいる男性だったんだけど、彼の「君か彼女かで迷ってるんだ」という言葉を鵜呑みにしててビックリした。
確かにイケメンハイスペの部類で彼と結婚出来たら色んな得がある感じだったけど、人間性は見ていない感じだった。どうやら人間性の良いことが得だとは思えてなさそうで。
+3
-1
-
196. 匿名 2021/12/04(土) 11:32:21
>>90
周りに高学歴高収入の男性が多いんだけど、自分がしっかりしているから、奥さんに賢さは求めない、ただ良識常識は重視するという人が多い。
ただ良識常識もある程度考えないと身につかないから、精神的に大人っぽい奥さんとくっついてる。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する