-
1. 匿名 2021/11/26(金) 00:13:06
年中の子どもの初めての生活発表会があります。
運動会は何も考えずスマホで挑みましたが子どもと距離があり、うまく撮れなかったのでこれを機にカメラを購入したいと思います。
カメラ初心者で、保育園の行事に限らず、休日のお出かけなんかでも使いたいと思っているのですがオススメあれば教えてください!+16
-3
-
2. 匿名 2021/11/26(金) 00:13:46
>>1
富士フイルムにしときな+2
-7
-
4. 匿名 2021/11/26(金) 00:15:19
>>1
富士フイルムだけはやめときな+1
-15
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 00:19:09
>>1
ソニーはオートフォーカスが優秀だから動き回ってる運動会とか子供撮るにはいいと思う。
キャノンは人間の肌がふわっと綺麗に取れて、ニコンは鮮やかな果物とか紅葉とかがパキッと鮮明に撮れる。
あとは重いと持ち歩かなくなるから、なるべく軽いの!+84
-2
-
14. 匿名 2021/11/26(金) 00:26:30
>>1
メーカーで言ったらキャノンらしいよ。
ニコンは光学検査機器がスタートラインだから、撮影後の写真も見たそのまんまなんだって。
キャノンの方は普通に撮影するカメラの開発がスタートだから、奇麗に撮れるらしい。
カメラの種類で言ったら一眼レフとかじゃなくて、やっぱりコンパクトでいいんじゃない?距離があってと言ってるから、奮発して同じコンパクトカメラでも、他のよりも大きく撮影できるレンズの物にしてみたら?+4
-11
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 01:32:19
>>1
値段に余裕があるなら「EOS RP」おすすめです!
ただ、ボディとレンズ買うと20万近く行くのが、、+3
-0
-
34. 匿名 2021/11/26(金) 06:34:18
>>1
レンズキットが出てるメーカーから探すといいです
ダブルズームキットがあればコスパはいいです
レンズ焦点距離も発表会や運動会でもとなると最低でも200mmはほしいところ
標準域でもいいですが、発表会や運動会と物理的に寄れない場合だと厳しくなります
AF性能ではソニーになりますが、α1桁機でなければAFの凄さは体感できません
AFはレンズにも関係するので要注意です
あとは画素数ですが、高画素機のほうがいいという声は話半分で聞き流すといいです
3500万画素とかは4K液晶の環境があったり色味を変えるなどの編集をされる人はいいですが、保存容量を消費するので避けるといいとは思います
実機を触れる店舗でじっくりと選ぶと失敗はしません+3
-0
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 08:01:56
>>1
いま半導体不足だから、欲しい機種が直ぐには手に入らないかもしれない。
ミラーレス一眼とかは店頭から消えた機種があるらしい。この冬のボーナスで購入予定の人も居るし。
ミラーレス一眼って見た目が一眼レフカメラよりコンデジ寄りだからコンデジと変わらずに扱えると思われがちだけど、そんなことないから撮影したいイベントよりかなり早く手に入れて練習した方がいいよ。特に薄暗い場所の撮影はなれてないとブレブレになるよ。
昔の私がそうだったんだけど、Nikonの一眼が欲しかったけど欲しいのが品切れでとりあえずで他社(sonyのAPS-C)を買ったら、レンズの問題があってずっとソニーになった。金持ちじゃない限りは最初に買ったメーカーと心中する気でいた方が良いよ。+4
-0
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:35
>>1
ミートゥー!うちも年中で、発表会あるから、今日電気屋に行くよ!
キャノンのなんとかキス?が気になってるよ!使ってるかたいないかな?+2
-0
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:51
>>1
Rentioってサイトでレンタルできるから使用感試してみてから購入するのもアリかもー!
カメラだけでなくビデオカメラとか三脚とかも借りられるよ!+1
-0
-
55. 匿名 2021/11/26(金) 12:03:02
>>1
>保育園の行事に限らず、休日のお出かけなんか
保育園の行事ならデカいミラーレスでもいいと思うけど
休日のお出かけレベルでデカいミラーレスは、ハッキリ言って使わないと思う...
兼ねるとしたらズーム出来るコンデジ
あるいはマイクロフォーサーズで、園の行事には望遠にして休日は標準レンズのスタイルって事になると思う
ちなみに、運動会などの行事で使う望遠ズームレンズを買うときは電動ズームだと動画も撮れて便利なのと、砂ボコリの舞うところで沈胴式の望遠は故障しやすいのでインナーズームがベター(そしてカッコイイ)+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する