ガールズちゃんねる

なぜ国産にこだわるのか?

799コメント2021/12/03(金) 10:34

  • 437. 匿名 2021/11/25(木) 19:40:04 

    >>155
    ソースはどこ?そんな訳がないでしょ!
    もも肉もちゃんと食べるし、なんなら砂肝やハツ(心臓)とか、日本と同じように食べるよ!
    しっかりとブラジルの食生活に溶け込んでるからね!
    長いことブラジルに住んでた私が断言するわ!
    ずっとブラジルで鶏肉食べていたけどなんとも無い、健康そのもの。
    臭いとか、そんなこともない!
    日本人が持ち込んだ養鶏を日系人の人たちが苦労しながら、ここまでにしたの!
    適当なこと言わないで!
    腹が立つわ!




    +61

    -8

  • 509. 匿名 2021/11/25(木) 22:00:58 

    >>437
    すごい説得力!!

    +33

    -2

  • 532. 匿名 2021/11/25(木) 22:33:08 

    >>437
    実家が肉屋ですが、ブラジルは鶏むね文化ですよ。
    モモは好んで食べません。
    なのでモモの流通量が多いのです。
    そう聞いてます。

    +21

    -2

  • 543. 匿名 2021/11/25(木) 22:47:53 

    >>532です。
    ブラジルが鶏むね文化ではなく、調べたら欧米が鶏むね文化みたいです。
    肉屋を営む両親からはそう聞いていたのですが、調べたら違ったみたいです。
    532のコメントは間違えました。
    >>437さんがおっしゃることが正しいと思います。
    437さんすみませんでした。
    だけど、世界的には鶏むねの方が人気のある高い部位なので、ブラジルの安い鶏モモ肉が日本に輸入されているという状況はあるようです。

    +26

    -0

  • 692. 匿名 2021/11/26(金) 07:46:18 

    >>437
    そうなんだ。
    これからはブラジルの鶏肉も食べようかな。
    国は違えど、源流は我が国の鶏肉文化なのね。
    あなたのおかげで価値観変わりました。ありがとう。

    +3

    -3

関連キーワード