-
12. 匿名 2021/11/20(土) 12:12:31
深刻なミスだとは思うけど
お菓子のパイなら与える側もいろいろと想定して書いてなくても食べさせないようにするんじゃないかと思っちゃう
でもアーモンドは分かんないか…
被害がありませんように+1
-17
-
17. 匿名 2021/11/20(土) 12:26:12
>>12
マイナス付いてるけど、例えばアナフィラ起こすくらいのアレルギー持ちの人ならここまで想定するからお土産とかの初めて食べるお菓子はかなり気をつけるから命にはかかわらないと思う
蕁麻疹とか軽いアレルギーの方だと心配だね+5
-14
-
19. 匿名 2021/11/20(土) 12:29:05
>>12
原材料表示があるなら、まずそれを信じてしまうよ。
アレルギーない人は原材料表示なんて見ないで何でも買い物できるだろうけど、アレルギー持ちはまず原材料確認。
その原材料表示すら、信じる方が悪いなんて思われたらやるせないです。+22
-2
-
24. 匿名 2021/11/20(土) 12:55:52
>>12
卵やアーモンドパウダーなんかは生地に入り込むから見た目でもわからないよっ。
+9
-1
-
25. 匿名 2021/11/20(土) 13:15:23
>>12
パイは卵やアーモンドを使わなくても出来るから原材料に書かれていないならそれを信じてしまうよ。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する