ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2021/11/05(金) 13:19:33 

    >>4
    まぁ、昔からあったよね

    +143

    -3

  • 48. 匿名 2021/11/05(金) 13:20:33 

    >>4
    男女の被りは昔からあったからなー
    まさみ、ひかるとか。

    +166

    -5

  • 71. 匿名 2021/11/05(金) 13:23:13 

    >>4
    アラフォーの私の時代はまこと・ゆうき・つばさが男女で被っていた。

    +193

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/05(金) 13:23:25 

    >>4
    うちのこどものクラス、あおいくんが2人とあおいちゃんが1人、ひなた君とひなたちゃんが1人ずついるわ

    +165

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/05(金) 14:21:33 

    >>4
    アラフォーだけど昔からあるよね。
    私の時代は、
    よしみ、かおる、みさお、まこと、が被ってたよ。

    +47

    -1

  • 303. 匿名 2021/11/05(金) 14:44:56 

    >>4
    あと10年後くらいから夫婦同姓同名が増えそうだよね笑

    +81

    -1

  • 304. 匿名 2021/11/05(金) 14:46:59 

    >>4
    昔からあったけど、近年は特に多いよね。
    あおい、かえで、りおん、ゆず(づ)き、とか本当に多い。

    +47

    -2

  • 331. 匿名 2021/11/05(金) 15:02:38 

    >>4
    子どものクラスであまねちゃんとあまね君で男女かぶってて時代だなぁと思った。漢字表記で見ると女の子かな、男の子かなって判別できる感じ。

    +30

    -0

  • 635. 匿名 2021/11/05(金) 21:45:01 

    >>4
    ほんとでてる名前多すぎかぶりすぎ。
    それでいいのか!?

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2021/11/06(土) 06:20:13 

    >>4
    小2の娘のクラスに「こう君」と「こうちゃん」が男女いるんだけど、どちらかというと男児の名前だよね。

    +12

    -0

  • 980. 匿名 2021/11/06(土) 07:33:11 

    >>4
    男女兼用の名前だけど出席やらなんやらで毎回毎回○○君って呼ばれて嫌な思いしてきたわ
    小学生の時はそのせいで本当はチ○コついてんだろ?とかオカマとか周りからかわれて本当にコンプレックス
    娘には一目で女の子と分かって読める名前付けた

    +16

    -0

  • 1010. 匿名 2021/11/06(土) 08:59:30 

    >>4
    字は違うけど同じクラスの男女で、誠くんと真琴ちゃんがいたのを思い出した。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2021/11/06(土) 12:08:08 

    >>4
    今の小学生って男女共にさん呼びするから、名字から全呼びされてたり、名字のあだ名になるんだよね(-.-)

    +1

    -0