ガールズちゃんねる

失恋して心療内科

168コメント2021/11/17(水) 19:20

  • 1. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:28 

    失恋で心療内科にかかるのは大袈裟でしょうか…?

    彼に浮気されていたことが分かり、別れました。
    大好きで幸せだった分、何を見ても彼に関連づけて思い出してしまいます。

    夜眠れなくなったので、睡眠導入剤を処方してもらいたいです。
    問診では恥ずかしいので、適当に仕事のストレスで不眠になったなどと誤魔化しますが、恋愛でこんなに精神状態が脆くなってしまう自分が情けないです。

    心がズタボロでも仕事には行かなくてはいけないし、
    ふと良からぬことを考えてしまいます。

    もう今年で27になるし、結婚に対する焦りもあります。
    失恋から立ち直った方のお話聞きたいです。
    この先の希望がほしいです。

    +279

    -32

  • 6. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:08 

    >>1
    誤魔化さないでちゃんと話した方がいいと思うよ…

    +243

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:25 

    >>1
    いつ別れたんだろう?何年も引きずってしまってるなら心療内科で治療するのもいいけど、数ヶ月程度ならもう少し時間が経つのを待って見る方がいいかも。

    +10

    -22

  • 10. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:15 

    >>1
    失恋でもどんな理由でもおかしくないよ
    でもいきなり心療内科に行くことにあなた自身が抵抗あるとしたら、最初はカウンセリングに行って、気持ちまとまってなくてもいいからつらいこと全部聞いてもらったらどうだろ?

    +134

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:56 

    >>1
    主さん、辛いですね、
    私も付き合っている時に浮気され、彼氏の事ばかり考えたり喧嘩を引きずったりで情緒不安定になり、仕事にも支障をきたしたので心療内科受診しました。
    最初は導入剤でしたが効かず、睡眠薬と安定剤をもらいました。
    睡眠薬のおかげで考え込まないと寝れますが、薬ではやはり解決しない事が多かったです。
    でも薬があるから大丈夫かな?とかお守り代わりにはなりました。
    結局は時間が解決してくれましたよ。

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:46 

    >>2
    でも心療内科なのに辛辣な先生とかもいるよ
    先生も人間なので合う合わないとあるし、思わぬ一言で余計に悪化するとかもある
    かかりつけでどんな先生か分かってるならいいけど、初めての病院ならある種博打かもしれん…私なら主と同じで濁すな💧

    >>1
    主、初めてなら行く前に病院の口コミ見るのオススメです。良くなるといいね

    +74

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:45 

    >>1
    大袈裟じゃないよ
    自分が少しでも楽になれるのなら、色々試してみるといいよ
    私も数日前、ちょっとした失恋しました
    あなたほど辛くはないけど、かなり心が痛いよ
    自分はその人にとって価値がなかったんだなと思うとみじめで辛くなるけど、絶対負けたくない
    自分で自分をこれ以上みじめにしたくないから色々頑張るよ
    自分を高めるきっかけにしたい


    +37

    -4

  • 34. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:30 

    >>1
    良いと思います。
    だって眠れないんでしょう?
    睡眠不足は身体に支障をきたすしネガティブな気持ちを増幅させるよ。
    眠剤でよく眠れるといいね。
    ゆっくり治療してください。

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:31 

    >>1
    こういうのつらいから無意識にバックアップを確保してしまう(浮気ではない)
    自分は弱い人間と自覚しています。

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:25 

    >>1
    失恋でって言っても大丈夫だし、人間関係のストレスでとか辛いことが重なって、とかぼやかしても大丈夫だと思うよ。

    主さんがそれだけ真剣に人を愛していたって証拠。時間や次の恋が解決してくれると思うけど、主さんみたいに相手を大切に思える素敵な人が浮気するようなヤツと結婚しなくて良かったよ。

    あまりに辛いときはお医者さんの力を借りて、よく眠れるようになりますように。
    まだまだ若いし、笑顔でいれば新しい出会いがたくさんあるよ!

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:38 

    >>1
    ネルノダとかは試した?
    睡眠導入剤使うと二度と手放せなくなる
    自然な眠りにつけないようになるって聞くよ

    +1

    -10

  • 49. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:58 

    >>1
    早めの受診をお勧めします

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:00 

    >>1
    心療内科に行くなら失恋で浮気されたと誤魔化さずに話す事
    浮気で裏切られた傷と仕事のストレスは別だよ
    嘘ついて心療内科に通うのが更なるストレスになりそう
    今年27歳になるんでしょ?もう27歳じゃないよ
    まだ若い、希望が持てるように、
    主が正直に話して適切な治療を受けなくてはね

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:52 

    >>1
    失恋で心療内科受診は別に大袈裟でも恥ずかしくもないけど、眠剤が欲しいだけならかかりつけの内科で「最近眠れなくて…」と言ったら処方してもらえると思いますよ。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:02 

    >>1
    睡眠導入剤だけ欲しいなら内科でももらえるよ
    失恋の話を聞いて欲しいわけじゃないなら心療内科でなくても良いのでは?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:00 

    >>1
    トピタイ、歌の曲名タイトルだね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:28 

    >>1
    主さんは、睡眠導入剤が欲しいから心療内科に行くんだよね?
    傷を癒すとかまでは考えてないって事なら、
    内科処方で済みそうだよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:37 

    >>1
    恥ずかしがらなくていいと思うよ。
    私は元彼に浮気されて別れたけど、みんな同じ社内だったから地獄だったしその二人付き合い始めるし本気で死のうか考えたことあった。
    友達のおかげで踏みとどまれて立ち直れたけど、会社の先輩が失恋で病んでしまって自ら命を断ってしまった。
    そんなことでって思う人もいるけど、辛さは本人にしかわからないから他人の目なんて気にしてないで自分を守りな!
    精神を病んでしまったら直すの大変だよ。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:07 

    >>1
    なんか病名ついたら
    保険は入れなくなるとかなかったけ?
    内科ぐらいで睡眠導入剤ぐらいから
    始めてみては?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/01(月) 08:51:30 

    >>1
    仕事行くのに眠れなくて薬欲しいなら内科でよい。
    主の目的が薬処方のみか、カウンセリング的な治療を求めるかだよね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/01(月) 08:56:28 

    >>1
    自分はパワハラのストレスで心療内科通ったけど
    なぜか軽度発達障害と診断された

    万が一病名つけられたら保険入れなくなるかもだから受診はあまり勧めない

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/01(月) 09:00:33 

    >>1
    失恋の傷心は必ず必ず時間が解決してくれるから、安易に心療内科のお世話にならない方が良い気がする。失恋以外の事でも、辛い・苦しい→じゃあ、薬もらおう!って簡単にクセになってしまう。

    +2

    -8

  • 94. 匿名 2021/11/01(月) 09:26:28 

    >>1
    私も最近失恋しました

    半年前から付き合っていた年上の彼が実は既婚、しかも子供がいて、SNSでいかがわしいお店の女の子とやりとりしていて(しかも複数)、もう何が何だか

    自分の愚かさ、彼への恨み、いろいろな感情が重なって涙が止まりません

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/01(月) 09:33:20 

    >>1

    恋愛のことが原因でメンタルに不調を来す人は少なくないです。
    どんな事も話した方が良いかな。
    話すのが不安という気持ちも含めて。
    眠れないと他の体調面にも良くないかも。
    病院で不眠の漢方も出たりします。

    一緒に乗り越えましょう。
    1人じゃないよ(*^-^)

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/01(月) 09:35:19 

    >>1
    失恋して脱毛になって皮膚科行ったんだけど、心療内科勧められて行ったよー
    私は失恋してテンション上がっちゃって投げやり状態だったから(それでも脱毛は別)失恋でーす☆★と普通に伝えてた
    今思えば医師の事とかあんまり記憶にないけど、他の方が言ってる通り医師との相性ってあるかも
    恋人は裏切り行為を恥じるべき、主は何にもおかしくない、お大事になさって

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/01(月) 10:04:42 

    >>1
    お別れするだけでも辛いのに、浮気発覚ですか。
    不安定になって当たり前ですよ。
    私の場合、元々パニック障害と不眠症の既往歴があり、アラフォーで長く付き合ってきた彼に結婚したくないと振られた時に再発しました。
    せっかく乗り越えた病気をこんな簡単に再発させてしまう自分が情けないやら悲しいやらで泣きながら心療内科、精神科の診察を受けたのを覚えています。仕事以外は何をどうやって暮らしていたか思い出せないくらい塞ぎ込み、無の状態でした。
    薬の力を一時的に借りることになりましたが、3年経った今はすこぶる元気です。
    コロナで自粛生活が続き人恋しいので、次は依存しきらない適度な距離感を持った恋愛をしたいなと思っています。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/01(月) 10:07:31 

    >>1
    メンヘラメーカーはまじでいる
    めちゃくちゃ優しくて誠実だと思ってたら浮気してたとか 風俗とか

    純粋な子ほど傷つく あなたは悪くないよ
    お薬に頼る精神科よりは、話聞いてくれるカウンセリングとかもいいと思います

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/01(月) 10:45:07 

    >>1
    大袈裟ではないですよ。精神科に勤めてるけどそういう悩みでいらっしゃる方は多いし、そこから適応障害やうつ状態になる方もいる。眠れないのならお薬だしてもらってもいいと思います。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/01(月) 11:00:11 

    >>1
    浮気辛かったね。そんな中仕事行ってて、主さん偉いぞ!!
    病院に行って、少しでも楽になると良いね。時間が1番の薬かなとは思うけれども。
    主さんがもっと良い男性と縁がありますように。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:29 

    >>1
    自分のために生きる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/01(月) 12:46:32 

    >>1
    私は正直に言ったよ。
    ついでに精神安定剤も出してもらった。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:10 

    >>1
    主さん
    28になる年の27のとき、7年交際していた男性に浮気されていることが分かり問い詰めたら6ヶ月音信不通にされた挙句捨てられました。

    その間もちろん眠れない日々が続き、精神科へ行くと睡眠薬を処方され飲んで眠れたものの不慣れな睡眠薬によって朝が起きられず会社にも行けず、食事も取れず35キロまで痩せてしまい会社は退職。

    最初は絶対ちゃんといい病院を見つけて、あと身内親族の理解者も必要だよ
    もう少しで20年になるけどようやくあと少しで治りそう昔の自分を取り戻せそうなところまで回復しました

    侮ってはいけないよ、
    1人でも同じように長く苦しむ女性がいなくなることを願うばかり
    早く良いカウンセリングを得意とする病院を見つけてね

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/01(月) 14:57:58 

    >>1
    失恋して心をズタボロにされお辛い気持ち、痛いほど分かります…
    いろいろな人に言われてるかも知れませんが、27歳はまだまだ若いですし婚活市場ではまだチャンスは沢山あります。
    心の不調は放置すると重症化します、せっかくの楽しい若い時間なので早く受診して、遊んで美味しいものを食べて旅行をして楽しい事で心を満たして元気になって下さい!
    元気になったら婚活頑張って下さい。
    今回の事を将来笑い話に出来るような、そんな素晴らしいご縁に出会える事を祈っています。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2021/11/01(月) 18:59:16 

    >>1
    私は、産後うつからの精神疾患になったのですが、抗うつ薬を始める時、先生に「失恋で内服する人もいるよ。」と言われたので、失恋で精神科にかかってる方もいるみたいです。
    でも、どなたかがコメントしていたように、精神疾患に診断名がついてしまうと、保険に入れなかったりすることがあるので、眠剤が欲しいだけなら、初めは総合内科などで処方してもらってもいいと思います!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/01(月) 20:45:47 

    >>1
    先生も慣れてるから普通に失恋っていって大丈夫
    私もあなたと同じケースで心療内科にいったよ
    私の場合はそこでもらった明るくなる薬?みたいなのが効いたのと時間が解決してくれたな
    もし、あなたが不治の病であと1年しか生きれないってなったらどうする?
    その彼氏のこと、ずっとひきづる?
    その1年の間に少しでも自分のやりたいことやってみない?
    ディズニーの中のホテルに泊まる、とか
    好きなカフェで1万円食べ放題企画、とか
    憧れのハイブラ買い放題、とか
    いつかはやってみたいなって思ってたこと、
    ひとつづやってみない?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/01(月) 22:28:41 

    >>1
    私も似たような状況で行ったことありますよ。
    カウンセラーさんに「失恋ごときで」って言ったら、「そんなことないですよ」って言ってくれたし、同じ状況でもなんとも感じない人、すぐ立ち直れる人、そうじゃない人いるって。友達でもないカウンセラーさんからの客観的な発言て、単に共感してはいはい終わり、じゃなくて冷静な発言だからこちらも落ち着いて考えられるようになったし、引き出し方がうまくて、なんでそんなこと聞くのかな?ってことが問題と繋がったりして、さすがプロだなと思いました。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/01(月) 22:51:00 

    >>1
    辛かったですね。失恋て良くも悪くも人生変わりますよね。
    精神障害を持つ方々の就労移行支援の支援員をしてますが、失恋や恋人からの裏切りがきっかけで鬱や精神疾患にかかる方多いです。

    27歳ならまだまだこれからだと思います。今はどん底ってくらい辛いでしょうが、いつかなんであんな人のこと好きだったんだろう?と思える日が絶対に来ますよ!

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/01(月) 22:58:25 

    >>1
    女性は恋愛がきっかけでメンタルヘルスにかかることが多いと精神科医が言ってたよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/04(木) 17:42:32 

    >>1
    全然大袈裟じゃないよ。私なんて推しのことで病んで病院かかろうか悩んでるよ。失恋は全然隠すことじゃないよ。
    全然アドバイスにならないかもしれないけど、なるべく笑うことと、泣くことを心がけるとメンタルすこし落ち着いたよ。
    ガルの笑えるトピとか、感動する映画見たり……
    推しのことと同じにしちゃいけないけど、ありきたりだけど時間が解決すると思ってる。
    時間が経つのをなるべく楽に過ごすために、誰かに話を聞いてもらったり、薬に頼ったりすることは全然変じゃないよ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/06(土) 12:24:04 

    >>1
    大袈裟かな?
    そういう人も多いイメージだけど。
    結果的に嘘つく事になるし正直に話しもいいのでは?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/15(月) 01:50:57 

    >>1
    わたしは片想いでなかなか残酷な振られ方をして、ショックが大きかったのか不眠になって心療内科に罹ったところうつ病と判明しました。主さんと同じ27歳のときで当時は辛かったことを思い出します…睡眠は健康な体の基盤だと思うので早めに受診されたほうが良いと思います。早く眠れるようになりますように。

    +0

    -0

関連キーワード