ガールズちゃんねる
  • 98. 匿名 2021/10/30(土) 02:01:00 

    >>1
    宗教勧誘も拒否した方がいいけど嫌がらせがあるかもしれないから怖いか

    +41

    -3

  • 145. 匿名 2021/10/30(土) 03:50:32 

    >>1
    この前、駅前のモスバーガー行ったら、隣のおっさんが若い兄ちゃん相手にアムウェイ(多分)の勧誘してた
    100万あなたも儲かります!って言っててお兄ちゃん凄い信じ込んでて、始める事をその場で決意してたよ
    正直、普通に食事してる人間からしたらあんまり気分良くないからそう言う人は来て欲しくない
    後は、不動産関連のビジネスの勧誘してるお姉さんもいたよ
    安いカフェとかファーストフード店、ファミレスってそういうのに使われるよね

    +134

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/30(土) 04:53:51 

    >>1
    よく分からないんだけど、これは店内のお客さんを狙って勧誘するんですか、それともネットワーク側があらかじめアポを取っていた人と会う場所がエクセシオールなんですか?
    後者なら排除は難しそう。コーヒー1杯分は注文してそうだし。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/30(土) 05:46:42 

    >>1
    なんかの詐欺商法の本と犯罪クライム小説で見た
    官公庁裁判所の近くで待ち合わせ
    お偉いさんに詐欺師が「やあこの前はどうも」と声を掛ける
    お偉いさん反射的にお辞儀
    すぐさまターゲットと歩き出し「あいつとはツーカーの仲でね」
    ターゲット(客)は詐欺師が立派な人に思えてくる


    +71

    -1

  • 215. 匿名 2021/10/30(土) 07:26:00 

    >>1
    そういうお客さんって、もちろん客の立場でも来てほしくないけど、こういう掲示するのって店のイメージも確実に落ちるからね。
    偏狭な店だなってイメージが付いちゃう。
    そうなるとなんか心にブレーキかかってあんまりその店に足が向かなくなる。食指が動かないっていうか

    +3

    -52

  • 231. 匿名 2021/10/30(土) 07:45:10 

    >>1
    私もルノアールでやられたわ。
    友達に全然違う口実で呼ばれ、まぁまぁ遠方から来たのにコーヒー注文すらさせてもらえず、むかついたから言い負かして帰った。

    +63

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/30(土) 07:58:23 

    >>1
    最近知り合いにルビー○ルという化粧品をすすめられた。

    ネットワークビジネスを怪しい!って思うかもしれないけど、良いものをおすすめしているだけだよ(^^)!

    と笑顔で言われて恐怖、、

    待ち合わせをカフェにされたけど、やっぱりよく使われるのかな。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/30(土) 08:13:32 

    >>1
    知り合いにネットワークビジネスに誘われた時、エクセルシオールカフェ連れて行かれたわ!
    勿論、断ったけど。

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/30(土) 09:46:20 

    >>1
    中国人入店お断り

    の店がいちばん支持されると思います

    +27

    -8

  • 356. 匿名 2021/10/30(土) 10:35:11 

    >>1
    都内の喫茶店ってネットワークビジネス本当に多いよ。あそこまで堂々と説明会を繰り広げているとはね。
    新宿の星乃珈琲店、中野・吉祥寺・渋谷のルノワールは行くたびに遭遇してもはやBGMとすら思わなくなった。

    +25

    -1

  • 361. 匿名 2021/10/30(土) 10:47:38 

    >>1
    最近は公園のベンチだよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/30(土) 10:49:18 

    >>1
    その人がマルチだと思ってないならそれはマルチじゃ無いからね

    +0

    -10

  • 454. 匿名 2021/10/30(土) 14:37:58 

    >>1
    カフェの値段もうちょいあげれば
    来なくなりそうな気がする
    マルチ商法の奴らお金ないから
    値段高かったらこなくなると思う
    奴らはコスパよくてちゃんとしてそうな
    カフェ選ぼうとするんだわ

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/30(土) 15:16:02 

    >>1
    お店の気持ちわかるよ
    私は以前知人からネズミ講の健康器具を売りつけられそうになった時はガストに呼びだされた
    私の知り合いはアムウェイの勧誘で喫茶店で数人に囲まれて大変な目に遭ったそう
    飲食店に呼び出されるのはよくあることなのかもしれない、こんなのに遭遇したらお店側としては禁止したくなるよね

    +19

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/30(土) 17:22:59 

    >>1
    あーよかった
    ニュースキ〇やってる知り合いがいつもどこかしらのカフェで胡散臭い会合開いてるのインスタに載せててウザかった。
    周りのお客さんモザイクもかけないし。
    他のカフェも是非やって欲しい!
    ネットワークビジネスやってる人達って仲間感出したがるから賑やかなのよねー。

    +28

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/30(土) 21:39:31 

    >>1

    大阪の梅田のとあるお店も凄い時期あった。
    リーダーみたいな人が俺学生役やるからって、新人に営業トークみたいなロープレ隣でやられたわ。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/30(土) 21:42:41 

    >>1
    そりゃそうだよね
    そんな人居たら不愉快だもん

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/30(土) 21:49:56 

    >>1
    有楽町付近の、2階にあるジョナサン。
    いつも通路突き当りの個室感ある空間でやってる。

    こないだは、テーブルの上に試験管みたいなのを置き、液体を入れて、管を指してブクブクブクブクって泡が出てたのを見た

    カモは若い夫婦で、熱心に話を聞いてたよ

    その夫婦が帰ったあと、勧誘の男はパソコンを出して次の客らしき人とオンラインで話ししてた

    ファミレスっていつからご飯を食べる空間じゃなくなったんだろ

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/30(土) 22:49:59 

    >>1
    エクセルシオールもルノアールも大学生がネットワークビジネスのカモにされてるの見たことある
    楽天のカフェでも見たことある

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:36 

    >>1
    こういうヤバい人達の事ですか?
    悪徳マルチのヤバい集会www#short - YouTube
    悪徳マルチのヤバい集会www#short - YouTubeyoutube.com

    #short#マルチ商法#ネズミ講#詐欺#NOVAアフィリエイト#トレードプラス#詐欺">

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:55 

    >>1
    カフェもそうだけどマックもめちゃくちゃいた。
    こういう人たちって他人の迷惑とか考えないもんね。
    私のよく利用してたのは、路線が便利でしかも地下フロアが広いマックだったからか、21時ぐらいから占拠してた。自己啓発系セミナーっぽいやつら。
    くそだっさいオッサンが偉そうに若者集めて説教たれたり自慢してて、サブの女もキモかった。
    当時の私は勉強と夜食のつもりでその時間頃に寄ってから帰ってたけど、その後にきた普通のお客さんは席がいっぱいで諦めるぐらいだった。
    そいつらは100円コーヒーだけで何時間も粘ってて、何も頼んでないやつもいた。
    偉そうに自慢してたセミナーのオッサン、そんな金ある自慢するならせめてみんなにハッピーセットでも奢ってやれや。
    そのマック潰れたんだけど、その後はマックの最寄駅カフェに移動したみたいでカフェに集まってた。
    うるさいし席移動して落ち着きないし迷惑でしかない。

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/31(日) 00:33:46 

    >>1
    10年ほど前新宿のエクセルシオールとか類似カフェでよく見たわ
    その場にいた人勧誘ではなくご新規を既存会員交えて引き連れて熱く語ってたw

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/31(日) 00:51:34 

    >>1
    私夫の転勤で熊本行った時、初めてできた友達に「今度女子会あるから来る?」って言われて行ってみたら10人くらいいて、異様な雰囲気…
    その日は普通にご飯食べて自己紹介して終わったんだけど何か違和感は残った。

    その次に呼ばれた時、50人くらいいてびっくり!
    なんとニュー○ェイズの会合でしたwww
    プロジェクターに車の写真とか写して表彰されたり…(車買えた!って言ってたけど、ローンが組めたってだけみたい…w)

    熊本ってネットワークビジネスの温床らしく、ニュー○ェイズ意外にも、ニナ○ァームやモ○ヴィーとかも誘い受けた。
    全部に共通するのが、初めから勧誘とは言わず、友達になったふりをして近づいてくること。

    熊本の県民性が伺えました…

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/31(日) 00:59:17 

    >>1
    私も昔、ある講座みたいなのに誘われて、その後レストランに誘われた。
    化粧品の宣伝を散々されて、恐怖で帰って来てネットで調べたらマルチ。
    ああ言うのって、閉ざされた空間で勧誘するのは違法みたいで、だからわざわざファミレスとかレストランで勧誘するみたいだよ。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/31(日) 01:05:33 

    >>1
    昔の話だけど 友人に幸せになりたいでしょって万するボトルジュースみたいなのを勧められた
    ネズミ講だとわかっていたけど 友人の事が好きだったので、儲けというよりも付き合いがてら 飲んでた

    数ヶ月後 会った時に あのジュース割と美味しいね(そりゃ万するもんね)って言ったら 悪びれもなく
    もう飲んでないから!って塩対応された
    あんなに夢中になって夢を語ったり勧めてきたのに……
    もう付き合いやめた

    +6

    -0