ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/10/16(土) 19:03:55 

    私は既婚者ですが会社の男性から食事に誘われています。
    もちろん家庭の話や旦那の話をいつもしているので私が既婚者という事は知っています。
    歳下の独身男性なので断っています。
    友達からはただご飯に行くだけなのになんで断るの?と聞かれます。
    皆さんは食事に行くのはありですか、なしですか。

    +233

    -2142

  • 10. 匿名 2021/10/16(土) 19:04:53 

    >>1
    普通に行くよ
    ワンチャンあるかもしれないし

    +191

    -580

  • 13. 匿名 2021/10/16(土) 19:04:59 

    >>1
    私が、彼氏にされたら嫌だから食事には行かないかな。

    +1568

    -42

  • 18. 匿名 2021/10/16(土) 19:05:11 

    >>1
    旦那さんに聞いてみたら?

    +764

    -20

  • 24. 匿名 2021/10/16(土) 19:05:30 

    >>1
    主はどうしたいと思ってトピ申請したの?

    +520

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/16(土) 19:06:03 

    >>1
    主さん、狙われてるわ
    やれるかもって思われてる

    +621

    -25

  • 42. 匿名 2021/10/16(土) 19:06:34 

    >>1
    なしかなー
    何もなくても誤解されるのが嫌だから

    +256

    -5

  • 43. 匿名 2021/10/16(土) 19:06:34 

    >>1
    自分が旦那が女と2人で食事行っても構わないのであれば行けばいいと思う

    +358

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/16(土) 19:06:36 

    >>1
    他の同僚も連れて行って良い?って言ってみる
    それで渋るようならワンチャン狙いかもしれないから避けたいし
    OKなら3人でご飯に行く

    +405

    -6

  • 51. 匿名 2021/10/16(土) 19:07:09 

    >>1
    どう言う目的で誘ってくれてるの?って聞く

    +43

    -22

  • 67. 匿名 2021/10/16(土) 19:07:50 

    >>1
    普通は行かないですね。
    他の人がいると言えないような仕事の相談だったり、何か特別な理由があるのであれば、考えますが。

    あと旦那には絶対に伝えますね。

    +184

    -3

  • 71. 匿名 2021/10/16(土) 19:07:54 

    >>1
    旦那さんが女性と2人で行っても構わないと思ってるなら、行ってもいいんじゃない?
    嫌ならなしでしょ。
    人にされたいなことはしない。

    +153

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/16(土) 19:08:01 

    >>1
    逆パターンなら笑顔で送り出せる?旦那が歳下の同僚と2人で飲みに行くの。

    +112

    -2

  • 78. 匿名 2021/10/16(土) 19:08:08 

    >>1
    聞いてる時点で
    何か起こってしまう危険はあると思ってるでしょ
    何もないただの友達と思ってる男だったら
    別に聞かないでしょ

    +139

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/16(土) 19:08:17 

    >>1
    私も来週既婚者の方とご飯行くよ〜

    +17

    -29

  • 92. 匿名 2021/10/16(土) 19:08:58 

    >>1
    夫婦関係冷めきってるなら別にいいんじゃない?
    じゃないならアホだな〜と思う。

    +106

    -3

  • 98. 匿名 2021/10/16(土) 19:09:18 

    >>1

    人生一度だし行きたいなら行ったらいいのでは?

    旦那様に夢中でその他の男性には目もくれず、食事にすら行きたくない!
    って訳でもないのは紛れもない事実なわけだし

    悩む時点で…ね

    +132

    -7

  • 108. 匿名 2021/10/16(土) 19:09:49 

    >>1
    旦那さんの友達ならその友達は良くないと思う
    二人きりって ありえない

    +1

    -18

  • 114. 匿名 2021/10/16(土) 19:10:17 

    >>1
    ご主人に聞いて、だめならちゃんと断る。あとは、その年下さんが「ご主人から許しがあれば、ご飯でも」って言ってきたかどうか。いくら普段話してるからわかってるはずといっても、きちんとトラブル避ける人は避けるよ。「それならそもそも誘わない」っていえばそれまでだけど。

    +50

    -2

  • 115. 匿名 2021/10/16(土) 19:10:20 

    >>1
    仕事中のランチではないんですよね?
    仕事で一緒に外回りでランチなら行くけど、そうでないなら普通は行かないと思います。

    +132

    -2

  • 121. 匿名 2021/10/16(土) 19:10:34 

    >>1
    ないない
    何もなくても会社で変な噂が流れたら困るし
    地獄耳とスピーカーがいるからさ

    +89

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/16(土) 19:11:13 

    >>1
    なんかあれだよね
    断るべきなんだろうけど断ったら断ったで変に意識してるみたいな感じになるのも嫌だよね

    +32

    -13

  • 136. 匿名 2021/10/16(土) 19:11:41 

    >>1
    とりあえず主出てこいよ

    +43

    -8

  • 142. 匿名 2021/10/16(土) 19:12:03 

    >>1
    なしなし続くから
    次のトピが
    梨が好きな人なんだよ

    +36

    -2

  • 144. 匿名 2021/10/16(土) 19:12:22 

    >>1
    私も8歳下の男性から「ご飯だけでも」としつこく誘われてる
    なるべく会わないようにしてるけど周りの雰囲気が悪くなるのも嫌なので皆がいる時は普通に接してる
    結婚してるのも知ってるんだけど
    「友達として!」って言うけど、私に気がある感じなので余計行けない

    +81

    -13

  • 146. 匿名 2021/10/16(土) 19:12:34 

    >>1
    何目的で行くの?
    仕事の話なら会社ですればいいし。

    ご飯に行く必要も、メリットもないよね

    +66

    -3

  • 159. 匿名 2021/10/16(土) 19:13:29 

    >>1
    あなたが、ご主人が同僚の独身女性とご飯に行っても何もおもわない。とか、ご主人がそれを聞いて行って来なよ。なら良いんじゃないかな?でも誰に見られてるか分からないから用心はした方が良いし、相手が下心ある場合はやめた方が無難。

    +45

    -1

  • 161. 匿名 2021/10/16(土) 19:13:32 

    >>1
    同僚なら仕事の日にランチくらいは気にせず行く

    +80

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/16(土) 19:14:09 

    >>1
    なしです。
    相手に下心がなくても誰かに見られて変な噂が立つかもしれないし。
    とにかく面倒事には一切巻き込まれたくない。

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/16(土) 19:14:26 

    >>1
    私は結婚してないけど既婚者でも独身でも女性でも食事に誘われたら行くよ!職場の人なら仕事中はゆっくり話せないからとかだったりするし
    生理的に一緒に物を食べたくない人なら断る。
    主の感で、この人怪しいかな??と思ったら行かなくていいと思うし、食事したり飲みに行ったりでその人のことが分かったりして話しやすくなったりすることもあるから、直感でいった方がいいと思う。

    +10

    -23

  • 177. 匿名 2021/10/16(土) 19:14:37 

    >>1
    既婚だって知ってるのであればアリ。
    夕飯はアレかもしれないけど、ランチならぜんぜん問題無いと思う。男性の多い職場とかなら当たり前だよ。

    +44

    -5

  • 178. 匿名 2021/10/16(土) 19:14:46 

    >>1
    旦那に誤解されたくないし嫌な思いさせたくないから行かない。
    旦那の方が大事。

    +46

    -2

  • 191. 匿名 2021/10/16(土) 19:15:28 

    >>1
    この先一生旦那としか食事したりお酒飲んだりできないのかと思うとつまらん人生だよな こう書き込んだらマイナスなんだろうけど何するにも旦那だけなんだと思ったらうんざりするな

    +111

    -41

  • 198. 匿名 2021/10/16(土) 19:15:55 

    >>1
    絶対なし


    てかそのなんで行かないの?って言った友達
    全然よくない人だと思う
    あなたのこと考えてないよ

    +77

    -6

  • 199. 匿名 2021/10/16(土) 19:16:00 

    >>1
    旦那さんの気持ちと周囲の目を気にしたら?

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/16(土) 19:16:54 

    >>1
    自分が同じこと旦那にされても大丈夫なら行けばいいと思う。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/16(土) 19:17:47 

    私は1年ほど前に行ったよ。
    パート先のアルバイトの15歳も年下の独身の男の子。
    恋の相談やら、フリーターだから就職の相談もろもろ。
    旦那も了承済み。
    結局、フラれてしまい、就職には成功。今でもたまに近況報告をしてくれる。
    それは私をパートのおばさんとしてしか見てないのが分かるし、私も夫も若い頃、年上の方々に大変お世話なったから、順番だよ。してもらった事をしていかないとって考え。
    けど、>>1自身にも下心があるように感じる。個人的な意見だけどね。

    +93

    -3

  • 217. 匿名 2021/10/16(土) 19:18:48 

    >>1
    私は夫が食事なら行ってもいいと言う人だから行ってます!私も、束縛しないので自由にしてもらいたいし、不毛かもしれませんが

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2021/10/16(土) 19:19:07 

    >>1
    同僚も気使って欲しいね
    何でわざわざ既婚女性を
    独身だったら同じ独身の女性を誘えばいい事を
    何が面白いのかね?。

    +24

    -3

  • 222. 匿名 2021/10/16(土) 19:19:46 

    >>1
    行かない
    ちょっとしたキッカケが浮気の原因になるし
    家庭崩壊に繋がると思う

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2021/10/16(土) 19:20:19 

    >>1
    ランチならあり

    +10

    -5

  • 224. 匿名 2021/10/16(土) 19:20:20 

    >>1
    ありとかなしとか考えてる時点で気持ち悪い

    +31

    -3

  • 225. 匿名 2021/10/16(土) 19:20:22 

    >>1
    主行きたいから背中押してもらって自分は悪くないことにしたいんでしょ

    +70

    -3

  • 230. 匿名 2021/10/16(土) 19:20:38 

    >>1
    旦那さんが年下女性に誘われてて、その友達に「いいじゃん、ご飯だけなんだしさ。その後のことはその時に考えろよ☺」とか言われてたらどう思う?

    +32

    -1

  • 232. 匿名 2021/10/16(土) 19:21:12 

    >>1
    なんで断ってたの?
    それがこたえだよ

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/16(土) 19:21:48 

    >>1
    後悔するよ
    後先考えて

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2021/10/16(土) 19:21:55 

    >>1
    あり、なんて言えない雰囲気だねw

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/16(土) 19:22:30 

    >>1
    行かない。ただのご飯だからこそ行かない(笑)

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2021/10/16(土) 19:23:05 

    >>1

    これさ、いつもの荒らしがトピ申請したんじゃないの?文章読んだときの感じとか改行が似てるんだよね。違ってたらゴメンだけど。

    そもそもこんなのいくらなんでも普通は断るでしょ。誰かに『行けば?』って言われたら行くの?なんかすべてが変なんだよ。

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2021/10/16(土) 19:24:01 

    >>1
    なんでもないような事が幸せだったと思う
    旦那を裏切らない方がいいから

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/16(土) 19:24:22 

    >>1
    昼休憩中にランチにしたら??
    それなら不自然では無いかな

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2021/10/16(土) 19:24:26 

    >>1
    クソトピ

    +19

    -5

  • 259. 匿名 2021/10/16(土) 19:24:35 

    >>1
    無しかな
    年下なんて特に「じゃあなんであの時食事OKしたんすか、断ってくれたらこんな事にならなかったのに」系の価値観の男だったらどうすんの、想像しただけで面倒くさい

    +40

    -4

  • 271. 匿名 2021/10/16(土) 19:26:13 

    >>1
    学生時代からの友人とかならまだわかるけど、
    主の書き方もなんか主も相手が下心あるかもないかもみたいな感じじゃん?
    すごく仕事で悩んでて食事に連れてってあげようかな!とかそんなさっぱりした感じもないし、、

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/16(土) 19:28:29 

    >>46
    そうなんだよね。
    私は男性の同僚と二人で出張よくあるんだけど、
    コロナ前は当たり前のように昼も夜も一緒に行ってたよ。
    旦那ももちろん知ってるし、このシチュエーションだったら旦那も女性と二人でご飯行って全然いい。
    というか、行かないほうが不自然と感じる。

    あと、ランチも別にいいかな。
    ランチごときで「二人きりはちょっと...」なんていってたら私ただの自意識過剰おばさん認定されるわw

    ただ、>>1のは多分このどちらでもなくて、夜に改まって食事行きましょうみたいな感じなんだだろうね。
    それならなしかな。わざわざ時間作って行く意味がわからない。旦那の顔見ながら食べる方がいいわ。

    +112

    -3

  • 287. 匿名 2021/10/16(土) 19:29:01 

    >>1
    どれぐらい歳下なのかな?
    微妙な年齢差ならまだしも、ひと回り以上歳下ならむこうも気軽に相談話できそうなおばちゃんぐらいの感覚で誘ってるかも

    +17

    -1

  • 295. 匿名 2021/10/16(土) 19:30:14 

    >>1
    友達そそのかしてるね
    職場の人たち複数ならありだけど2人っきりは火のないところに煙立てられちゃうよ
    誤解を招くような行動はやめた方がいい

    +36

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/16(土) 19:30:53 

    >>1
    旦那さんと3人で行きんしゃい。

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2021/10/16(土) 19:31:05 

    >>1
    行きます!
    それが美貌を保つコツです

    +23

    -6

  • 306. 匿名 2021/10/16(土) 19:31:27 

    >>1
    昼休みにランチなら、
    営業職同士の同行でよくある事だからあり。

    定時後のプラベの時間なら、
    いくらでも理由つけて断れば済む話。

    +32

    -1

  • 316. 匿名 2021/10/16(土) 19:32:52 

    >>1
    昔mixiが流行ってた頃、高校のクラスメートが見つかり、近所に住んでることがわかり、どこそこのコメダ行こうとなって。
    夫に話したら、行けばいいじゃんとのことで、行きましたよ。

    私も、もし夫が女の人と食事行くとかなっても、別に構わないし。
    でも、二人でどこかに行くってことがもうアウトって考えの人もいるから、人によりますよね。
    ただ、ご主人の耳に入ったとき、黙って行ってると疑われますよね。
    ちゃんとokされて行ったほうがいいと思います。

    あと、相手の方はどうなんですかね、下心はないですか?

    独身同士だと、自分に本気になられるとめんどくさいから、進展せず遊べる既婚者狙うって人もいると聞きますよ。

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/16(土) 19:35:14 

    >>1
    もうこれ主の中で行くことはほぼ決まってるね

    +23

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/16(土) 19:36:56 

    >>212

    >>1自身にも下心があるように感じる。個人的な意見だけどね。
    ここが大きいと思う。
    そんなつもりはなかったのにって??

    +37

    -1

  • 347. 匿名 2021/10/16(土) 19:37:20 

    >>1

    食事後は勿論ホテルに直行し、激しい夜を職場の男性と過ごす予定ってわけね?

    会食代もホテル代も出るんなら、息抜きで行っておいで😁
    1回くらいならバレないから大丈夫だよ🥰

    +1

    -13

  • 366. 匿名 2021/10/16(土) 19:41:01 

    >>1
    旦那さんとの関係が良好であるなら、誤解されるような行動は控えた方が無難だと思う
    誰かがどこかで見ている可能性だってゼロではないんだし

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2021/10/16(土) 19:41:32 

    >>1
    普通行くでしょ。

    +3

    -11

  • 384. 匿名 2021/10/16(土) 19:42:58 

    >>1
    旦那に聞いたら?
    旦那がオッケーなら他人がとやかく言うことじゃない。

    +14

    -1

  • 389. 匿名 2021/10/16(土) 19:43:26 

    >>1
    結婚したら異性との付き合い方や距離を考え直すべきだと思うよ

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2021/10/16(土) 19:44:42 

    >>1
    え?普通に疑問なく無し。

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2021/10/16(土) 19:45:03 

    >>1
    何の為に行くのか。
    仕事の相談なら仕事時間に。
    仕事場で話にくいなら休憩中にお茶やランチ位なら行く。
    それ以外で2人で出掛けているのを誰かに見られたらやましい事は無くてもマイナスしかない。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/16(土) 19:46:13 

    >>1

    男側からしたらあなたが既婚者だとかは関係ないんじゃ

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2021/10/16(土) 19:46:29 

    >>1
    なしだね
    私なら結婚してるし行かないって誘われた男性に伝える

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/16(土) 19:50:02 

    >>1
    ウチの職場に、とにかくモテる女性がいます。既婚者子持ちである事は普段の会話からほとんど全員知ってますが、それでも何かと用事を作っては彼女のそばにいこうとする男性は後を立ちません。好きなら相手が結婚してようが構わないみたいです。なので主さんの場合もほぼ100パー男性の下心ありだと思います。家庭を大事にしたいなら誘いは断るべきです。

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2021/10/16(土) 19:51:15 

    >>1
    仕事の事で相談とかがありそうならランチに行くかな。

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/16(土) 19:51:45 

    >>1
    遠方にいる幼なじみが年に一度帰って来た時は、普通に食事に行きますよ。
    何のやましさもないので、夫にも話していますし、美味しいお店だと家族でまた行きます。

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/16(土) 19:53:29 

    >>1
    その年下の独身男性は、遊び相手探してるんじゃない?なめられてそうで嫌だ。

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2021/10/16(土) 19:53:54 

    >>1
    相手が年上だろうが年下だろうが同期だろうが異性と2人きりはないなと思う。仕事中に昼食を出先で済ませなきゃいけないとかはいいけど、プライベートな時間帯はアウトだと思う。
    ちなみにそれきっかけで万が一襲われるような事態に陥ったとしても、世間からは被害者なのに同情されるより落ち度が〜とかめっちゃ叩かれると思うので、絶対にやめた方がいい。あなたには全くその気がなくても、ヤフコメとか見てると男は女性と2人きりで夕食を食べるとほぼ同意したとみなすようなので、ご注意を。

    +7

    -3

  • 476. 匿名 2021/10/16(土) 19:59:28 

    >>1
    職場の男性同僚が食事に誘うシチュエーションで警戒しなくていいのは、
    仕事の打ち上げなどのタイミング、かつ複数参加の場合だけ

    何の脈絡もなくサシで女性を食事に誘うのは下心ナシはあり得ない
    そして世の中既婚だからそれが何?っていう人も多い
    主の判断は賢明

    +17

    -2

  • 482. 匿名 2021/10/16(土) 20:00:15 

    >>1
    どーせ奢ってもらえるんでしょ?なら行けばいいんじゃない?飯モク!美味しいもの食べよう

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2021/10/16(土) 20:00:47 

    >>1
    男がご飯に誘う理由なんて決まってるでしょ

    +3

    -8

  • 486. 匿名 2021/10/16(土) 20:00:53 

    >>1
    自分が相手に対してなんの感情もなくて、旦那にも事前に言って、相手の目的も聞いて、職場の人にもオープンで、人目のある場所なら、まぁ、行ってもいいんじゃない?
    私は上記いずれもNOでランチに行ってしまって、それから数ヶ月経ちますが、今大変な状況です。

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2021/10/16(土) 20:13:09 

    >>1
    行かないよ。出張とか外仕事の時ならあり得るけど、わざわざ時間をさいて一緒に食事に行く理由がない。友達がおかしい。いつまでも学生気分なんじゃない?

    +14

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/16(土) 20:15:22 

    >>1
    昼飯なら

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/16(土) 20:17:12 

    >>1
    主を誘ってくる相手がどんな人かにもよるけど、私は同僚男性や男友達とたまにご飯行ったりするよ。
    旦那が酒飲まないしさっさと家に帰る派だから月1あるかって程度だけど、一応旦那に報告して了解を得て行ってる。
    独身時代から仲良くて気楽に飲める相手だけど、昔みたいに遅くまでだらだら飲む事はないし、ご飯食べて1、2時間軽く飲んでまだ早い時間に解散してる。
    別にご飯食べてさっさと帰るなら問題ないと思うけど、主の旦那がどう思うかを先に聞いた方がいいのでは?

    +18

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/16(土) 20:18:06 

    >>1
    外回りのついでにご飯を一緒に食べて帰るとかならギリありなような気もするけど、あえて特別に約束していくのはナシじゃない?
    来てくれたんだからその先もOKって思われてるかも
    だいたい、男なんて二人だけで食事とかしたら俺の事好きなんじゃないか?って思ったりする生き物なんだしね
    向こうの方が下心アリアリだと思う

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2021/10/16(土) 20:20:07 

    >>1
    相談したいことがあるんじゃない?
    歳下なら尚更

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2021/10/16(土) 20:24:03 

    >>1
    変に意識しなくても、相手もそんな気無いと思う。独身でも彼女いるかもだし、結婚について相談したいことがあったり仕事の悩みだったり
    一回くらいは食事に応じてみないと誘われた理由が分からないじゃん

    +8

    -4

  • 594. 匿名 2021/10/16(土) 20:28:48 

    >>1
    最近物騒な事件多いから中途半端にあんま関わらない方が、、

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/16(土) 20:28:56 

    >>1
    「○○も誘っていい?」って聞いて複数でいけば?
    自分が旦那さんにされて嫌なことはしないほうがいいかも
    何もなくても独身男性から誘われて妻が2人きりで食事したって聞いたら気分良くないと思うよ〜

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2021/10/16(土) 20:29:28 

    >>1
    結婚前の友達で、完全に下心ないって言いきれて、夫許可貰えた場合は行く。

    主の場合は別に、趣味が同じだから~とか仕事帰りに~とかの理由ではないわけでしょ?
    無し

    わざわざ休みの日に仕事の人に会う意味が分からない。
    夫と過ごしたいわ

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2021/10/16(土) 20:31:01 

    >>1
    何人か誘えば?
    二人で行くと、当人同士にやましい事が無くても、悪く言う人もいるかもしれないし。
    今良い関係なら、壊したく無いから行かない。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/16(土) 20:36:54 

    >>1
    旦那がいいなら良いと思う。
    結婚前の友達なんか普通に会ってるよ。
    勿論隠したりしてないし、家に遊びに来たりしてるよ。
    要は相手次第。

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/16(土) 20:38:44 

    >>1
    「旦那連れてってもいい?」って訊いてみたら?笑

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2021/10/16(土) 20:39:12 

    >>1
    同世代にモテない男が年上のおばさんでもいいからヤリたいだけでしょうね。主さん舐められてるわ。

    +17

    -3

  • 636. 匿名 2021/10/16(土) 20:41:00 

    >>1
     
    「職場に変に思われたら面倒だし、旦那も同席でいい?」

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2021/10/16(土) 20:41:21 

    >>264
    素晴らしい回答だな

    >>1さん、これが答えだと思うよ。
    それでいいなら、旦那さんに言ってでかけてきたら?
    嫌ならいかない。

    +127

    -6

  • 643. 匿名 2021/10/16(土) 20:43:58 

    >>1
    無しでしょ?相手が独身であろうと既婚であろうと
    仕事でなら別だけど
    旦那にされても嫌だよ
    なんで独身だから、になるの?意識してるからだよね?聞くまでもない

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2021/10/16(土) 20:54:14 

    >>1
    旦那が同じことしててもいいな

    あり

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/16(土) 20:54:39 

    >>1
    やめといた方がいいと思うけど離婚されて慰謝料支払う生活送りたければ好きにすればいい

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2021/10/16(土) 20:56:48 

    >>1
    >>630
    私は主さんのこと既婚ならではの旦那に愛されてる余裕と落ち着きあって、それなりに気配りできる可愛い人だから、誘われたんだろうなって思った。

    逆に、困ってる人に追い討ちかけるようなコメントする人は独身でも既婚でも主さんみたいに食事に誘われることすらないんだろうな。

    +10

    -25

  • 710. 匿名 2021/10/16(土) 20:59:42 

    >>1
    ナシ
    みんなで行こうで良くない?
    しつこいようなら上司に相談

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2021/10/16(土) 20:59:47 

    >>1
    マルチかなんかの勧誘ぅ〜??

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/16(土) 21:00:55 

    >>1
    たとえ自分がされて良くても旦那に聞け。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/16(土) 21:01:24 

    >>621
    あのさ、>>1も読めないのに何が過激派なの?
    文字も読めず都合よく解釈するのが過激派のモテない君たち
    男友達のこと言ってないよね
    会社の後輩じゃん

    +14

    -1

  • 726. 匿名 2021/10/16(土) 21:05:31 

    >>1
    なし派多いね
    まぁ常識的に考えたらなしになるよね

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/16(土) 21:07:56 

    >>1

    行きたいけど、行っちゃいけない?
    って聞きたいわけね

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/16(土) 21:08:15 

    >>1
    私が旦那にされたら嫌なことなので行きません。
    直属の部下や、仲の良い後輩の悩み相談なら行きます。旦那に伝え、日中、カフェで。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/16(土) 21:08:32 

    >>1
    そんなに迷うほどのこと?
    あたし既婚者だけど、男友達と2人で飲み行くよー。楽しー♪
    職場の人ならなおさらアリよりのアリっしょ〜

    +8

    -4

  • 746. 匿名 2021/10/16(土) 21:10:05 

    >>1
    トピ立てるくらいだから本心は行きたいんでしょ?

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/16(土) 21:12:45 

    >>1
    セクハラですっ!って言って断りましょう!

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2021/10/16(土) 21:13:18 

    >>1
    主の旦那の意見が大事。第三者がどうこう言う事じゃない。

    +2

    -3

  • 767. 匿名 2021/10/16(土) 21:17:06 

    >>1
    食事だけでしょ?
    相手が男でも女でも関係ないわ
    楽しく食事できれば

    ただ主さんは男性という部分に引っかかってるってことは
    異性としてものすごく意識してしまうだろうな

    +4

    -5

  • 770. 匿名 2021/10/16(土) 21:17:51 

    >>1
    旦那も連れてけばいい

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/16(土) 21:21:12 

    >>1
    なしでしょ…ご飯行くだけなのになんでダメなの?って言われたら、万が一知り合いに見られた時に、あなたも既婚女性と2人で会うような男だと思われちゃうよ!と言う。
    それかナチュラルに行きましょう、他に誰誘いますか?とか聞くかも。
    乗り気じゃなければごめんー家族のご飯の準備があるから!とか

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2021/10/16(土) 21:23:14 

    >>1
    無しですね
    旦那がOK出したとしてもそれを会社の人に見られたりしてたら面倒だし昔からの友達とかではないのなら男性と2人では行かないです

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/16(土) 21:24:34 

    >>1
    行ってみたら?
    それで人生がプラスの方に転じる可能性があるかも知れないし

    +1

    -1

  • 811. 匿名 2021/10/16(土) 21:29:42 

    >>1
    会社の昼休みのランチ程度なら行く。

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2021/10/16(土) 21:29:59 

    >>1
    夫が絶対に許してくれない。
    日頃からそう言われている。
    だからなしだな。

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/16(土) 21:34:40 

    >>1
    既婚者でも、主さんが子なしか子持ちか、年齢とかにもよると思う

    +0

    -3

  • 844. 匿名 2021/10/16(土) 21:44:12 

    >>1
    なんとも思ってない同僚とランチなら良く行ってる。
    ディナーになるとめんどくせーし
    「食事を作らないといけないのでニッコリ」って断ってる
    惣菜買って並べるだけだけだけど…

    自分の時間割いてまで一緒にご飯食べに行きたい人なんて職場にいないな。

    家族以外の誰かとディナーとか、めっちゃ愚痴語り合いたい時に昔からの友達と行くくらいかな。
    年2回くらい。
    それでも行く直前になるとめんどくせー

    +3

    -2

  • 845. 匿名 2021/10/16(土) 21:44:21 

    >>829
    もうね>>1からそう言う空気がモア〜ッと出てるんだよね
    後ろめたいけど行ってみたいってのが

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2021/10/16(土) 21:46:01 

    >>1
    瓜田に履を納れず
    李下に冠を正さず

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2021/10/16(土) 21:53:13 

    >>1
    食事じゃなくて、どうしても向こうが何か話したいことあるっていうのなら出勤前の朝30分くらいのカフェとか、昼食、お茶とかじゃだめなんかな?

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2021/10/16(土) 21:53:16 

    >>1
    会社の人でこれからもしがらみある人だから問題置こったらイヤだからナシ
    ネットとかで話しが合ってランチでも~ってのはあり

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2021/10/16(土) 21:56:36 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +1

    -2

  • 915. 匿名 2021/10/16(土) 22:07:19 

    >>1
    職場の皆で。みたいな食事会は行くけど、二人では行かない。旦那が若い子と夜ご飯行くってなったらまず、なぜ?ってなるからね

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2021/10/16(土) 22:08:43 

    >>1
    後輩にご飯奢るお金が惜しいとか?
    既婚者で子供もいる人だと交際費は惜しいもんなんだろうか?

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2021/10/16(土) 22:11:20 

    >>1
    行ってる人もいる。
    本当にただの後輩で、夕方の時間に食事しながら仕事の話をして早めに解散。(店も閉まるし)
    そして旦那さんも部署は違うけど同じ会社なので、その後輩のことは知ってる。
    後輩くんにも彼女がいる。
    恋愛感情なんて全く無いのは端から見ている私でもわかる。

    +2

    -3

  • 938. 匿名 2021/10/16(土) 22:14:03 

    >>1
    やめた方がいい
    仕事の流れで昼食とるとかは仕方ないけどわざわざ約束して行く必要ない
    余計な誤解を招くだけ

    +9

    -0

  • 940. 匿名 2021/10/16(土) 22:15:08 

    >>1
    旦那が行ってきていいよって言ったらあり

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2021/10/16(土) 22:16:04 

    >>1
    親戚がシフト勤務の仕事で早番のとき一緒になった人とお茶して帰ったら噂になって旦那にめちゃくちゃ怒られてた

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2021/10/16(土) 22:23:00 

    >>1
    職場関係なら仲良くなっても面倒なだけだからわざわざ時間取るような食事には行かない(外回り中なら普通にいっしょに行く)
    独身時代の友達とは行く

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/16(土) 22:31:41 

    >>1
    職場の男性ってとこが特に気になる。
    もしお互いなんの下心もなくても、同僚に話されたら勘違いされる可能性もあるし面倒だな〜

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2021/10/16(土) 22:32:54 

    >>1
    食事だけなら良くない?
    そんなに異性との交流制限しなくてもと思う
    皆が皆下心あるわけでもないし、万が一誘われた時に断れるか自信なければ辞めた方がいいけども

    +4

    -5

  • 978. 匿名 2021/10/16(土) 22:33:09 

    >>1
    昼間子供が学校行ってる時間に会うことはあるよ。
    旦那に子供預けて夜に会うとかはなしかな。女友達ならそれもアリだけど。

    まぁうちは私が病気もちで、絶対に体の関係にはならない保証があるし、10年以上付き合いのある男友達としか行かないけどね。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2021/10/16(土) 22:33:58 

    >>1
    旦那にちゃんと断ってから行ってくればいいんじゃない?
    内緒で行こうとしたらそれは下心❤︎

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2021/10/16(土) 22:36:01 

    >>1
    普通に行く
    職場が男ばかりだから普段出会う人みんな男
    相手がシングルだからとか言って断ってたら友達できない

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/16(土) 22:36:48 

    >>1
    ランチにしときな。
    夜は旦那とご飯食べるって結婚した時から決めてるから。って言いなされ。

    てか、本当は行きたいんでしよ?

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/16(土) 22:42:55 

    >>1
    え、普通に行くよ。同世代仕事相手と。旦那も知ってる。相手のことは尊敬してる、でもエッチとかは1ミリも考えない。

    +4

    -2

  • 1012. 匿名 2021/10/16(土) 22:48:54 

    >>1
    なし派多いですね。

    わたしは既婚者ですが、ありますよ。会社の年下に誘われてお食事行ったこと。
    社内の偉い方とその人を繋いだご縁で「お礼にぜひ!」とのことだったので。
    相手に好意があったとしても自分で場をコントロールできるなら問題ないと思います。
    その人に限らず社内で好意を持たれて「ご結婚されていますか?」と本人やその周りから聞かれることが多く…いちいち過剰反応しててもアレなので、自然体がいいと思います。
    ただ線引きはしっかりと。
    ご主人様が気にされるのであれば行かないのが賢明かなと思います。(うちはお互い伝えてから問題なければ行く、という感じです)

    +21

    -2

  • 1017. 匿名 2021/10/16(土) 22:51:02 

    >>1
    旦那と付き合い始め、浮気のラインを決めたんだけど
    お互いに最初から「サシで食事やデート」で一致したよ

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2021/10/16(土) 22:53:27 

    >>1
    私は行かない。
    旦那と子供を裏切りたくないから。

    +12

    -1

  • 1033. 匿名 2021/10/16(土) 22:57:12 

    >>1

    軽ーく
    「ランチ行こ」
    なのか

    意味深に
    「食事でも……」
    なのか

    日常の2人の関係でもだいぶ「食事」の意味が変わりそうですね。

    基本、私は行かない。
    要らぬ噂立つのが面倒だし、旦那が嫌だろうしね。

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2021/10/16(土) 22:59:58 

    >>1
    行く理由による。なんとなく仲がいいだけなら行かない。趣味が同じとか、信頼できる友人だとかなら、行く可能性はある。わたしは独身で、趣味友の既婚男性とたまに食事にも行くけど、奥さまとお子さん用にお菓子を送ったりもしている。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2021/10/16(土) 23:06:38 

    >>1
    旦那さんが会社の独身女性と2人で食事に行っても気にならないというなら行けば?

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2021/10/16(土) 23:06:47 

    >>1
    何も無いからいいじゃんって私も思う方だけど、何も無いのは2人にしか分からないし、知らない人から見て勘違いされるような事ならしない方がいい。何かと女性側が一番損する

    +19

    -0

  • 1077. 匿名 2021/10/16(土) 23:14:02 

    >>1
    いろいろ考えたら
    なし

    誤解を招く行動は、
    最初から控えましょうって感じ

    +16

    -0

  • 1080. 匿名 2021/10/16(土) 23:15:11 

    >>1
    夫婦でその辺は自由って決めてるなら良いんじゃない
    主の事を大切にしてる旦那さんなら良い顔しないものだとおもうけど

    私なら行かない
    行くことによって旦那からの信用が落ちるのも嫌だし、ヤキモチ焼かれると面倒くさい
    他の職場の人にその事知られたら
    気にしないか、尻軽のイメージが付くかの2択だと思うし
    プラスになる事が一つもない

    +15

    -1

  • 1088. 匿名 2021/10/16(土) 23:21:53 

    >>1
    別に普通に会社の後輩とかなら良くない?
    自分が好意があったらダメだと思うけど

    旦那が会社の女性とご飯に行ってもやましい気持ちがなければ特に気にしない

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2021/10/16(土) 23:38:23 

    >>1
    悩んでこんなところで相談する時点でないわ。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2021/10/16(土) 23:53:59 

    >>1
    ランチなら行くけど、悩んでいるのはディナーよね。
    私は行かない。
    相手は本気かセフレ狙いか、おだてて上手く使いたいか。
    こっちにその気がないのに行くのは時間の無駄。
    自分にその気があって行くなら、とてつもなく面倒くさいことになる。
    そんなややこしいことではないとしても、職場の異性の先輩を一対一で誘う人は地雷だと思う。

    ご飯に行くくらいいいじゃんと言う友達もヤバイ
    そんな友達いるの?

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2021/10/16(土) 23:54:55 

    >>1
    なしだなぁ。
    2人で行く理由もないし、やましい気持ちがなくても周りから見たら不倫疑われるだろうから、それも面倒だな。

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2021/10/16(土) 23:57:43 

    >>1
    私はパート仲間の男の子と
    二人でサッカーとか見に行った事あるよ。
    もちろん旦那も知ってる男の子で
    見た目が私の恋愛対象ではないというのと
    だいぶ年下だからこれまた恋愛対象ではないと
    思ったのか快く送り出してくれたよ。

    +3

    -7

  • 1168. 匿名 2021/10/17(日) 00:05:28 

    >>1
    ます、あなたは何歳で相手は何歳なの?
    そして、会社の男とそんなご飯したいもの??
    私は毎日すぐ帰りたいけど。

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2021/10/17(日) 00:09:17 

    >>1
    なぜ2人?
    ほかに同僚いたらダメなの?

    個人的な相談があるなら会社で時間ある時
    またはランチでいいでしょう

    恋愛的な気配を感じていて
    離婚する気もないなら断るべきでは?

    聞くまでもないよ

    +6

    -0

  • 1181. 匿名 2021/10/17(日) 00:11:15 

    >>1
    独身なら分かるけど職場に何しに来てんだって主婦いるわたまに
    ほとんどの人がまともだけど

    +5

    -0

  • 1188. 匿名 2021/10/17(日) 00:15:11 

    >>1
    友達は妊娠中も会社の同僚と2人で飲みに行ってて、
    まぁまぁ引いた、、、

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2021/10/17(日) 00:24:58 

    >>1
    私はナシだな。
    この際、既婚者が他の人とご飯を行くのは有り得ない!という倫理的な考え方はやめますね。

    そもそも既婚者を誘ってくる時点で、相手の男は遊び目的だし主さんを下に見てるよ。
    そんな自分の事を見下してる相手とご飯行きたい?

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2021/10/17(日) 00:31:21 

    >>1
    自分次第じゃん?
    自分が無しと思うなら無しだよ
    別に友人が絶対正しいわけじゃないし

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2021/10/17(日) 00:51:24 

    >>1
    気持ち悪い。下の緩いおばさんだと思われていそう。

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2021/10/17(日) 00:51:43 

    >>1
    子供じゃないんやから男女二人の大人が食事に行くって事はセックス前提なんだよ。

    +1

    -8

  • 1309. 匿名 2021/10/17(日) 01:00:15 

    >>1
    ふと逆の立場で考えてみたんだけど、既婚の年上の会社の男性を食事には誘わないな。奥さんに悪いなとか、全然やましい気持ちがなくても誤解されたら嫌だなと思うし。仕事の日のランチならアリだろうけど、仕事帰りとかはないなぁ。そういう気遣いもないのかなとも思った。
    よほど特殊な仕事で、その先輩にしか相談できない業務上の何かがあって、どうしても2人きりじゃないといけない事情があるとかじゃなければ無いかな。

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2021/10/17(日) 01:11:29 

    >>1
    じゃあ、貴女に聞くけど。旦那さんが独身女と食事に行きたいと言ったらいいよってokするの?

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2021/10/17(日) 01:14:53 

    >>1
    私が行くなら覚悟して行く笑

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2021/10/17(日) 01:18:56 

    >>1
    主が旦那に同じ事されても平気って人なら良いんじゃないの?
    旦那が駄目で自分は良いって言うなら都合良すぎじゃね?って思うけど

    +8

    -0

  • 1396. 匿名 2021/10/17(日) 01:34:40 

    >>1
    歳下の独身男性だから断ってますの意味がわからないの私だけ?

    相手が歳上でも歳下でも独身でも既婚者でも行くか行かないかには関係なくない?

    +6

    -0

  • 1401. 匿名 2021/10/17(日) 01:36:56 

    >>1
    仕事の合間のランチかつたまにならありかな?

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2021/10/17(日) 01:58:08 

    >>1
    モテアピ?
    質問する意味分からんし普通なら行かないだろ
    旦那が独身女と2人で会ってても気にしないなら行けば?
    客観的に物事考えて自分だったら嫌だなとか考えたりして悩んでから質問しろよ大人だろ

    +7

    -1

  • 1486. 匿名 2021/10/17(日) 02:05:33 

    >>1
    職場の人ならぺたんこに気にした事無いよ
    お互い他意は無いと分かってれば
    の話だけど

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2021/10/17(日) 02:48:11 

    >>1
    全然あり。行きたい相手なら行きます。

    +6

    -0

  • 1580. 匿名 2021/10/17(日) 02:51:26 

    >>1
    あわよくばを狙って…やりたくて誘うってやつですな。

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2021/10/17(日) 03:04:00 

    >>1
    本人達に何も無かったとしてもどこで誰が見てるか分からないし面倒になるのは無理だから行かない。
    職場の後輩で女の子混ぜて3人で行く時は有るけど

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2021/10/17(日) 03:06:00 

    >>1
    食事くらいなら別にいいんじゃない?

    +7

    -4

  • 1614. 匿名 2021/10/17(日) 03:08:12 

    >>1
    ランチでいいじゃないですか〜って
    やんわり断る。

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2021/10/17(日) 03:10:24 

    >>1
    行くっていう選択肢があること自体が不思議。
    私なら旦那さんが知って心配したり傷ついたりするようなことは絶対しない。

    +2

    -2

  • 1621. 匿名 2021/10/17(日) 03:13:05 

    >>1
    自分が相手にされて嫌なことはなし。
    仕事で外回り組まされたりとか仕事の範囲なら全然大丈夫だけど、私的に二人きりの食事はいい気分はしないから自分もしない。

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2021/10/17(日) 03:19:11 

    >>1
    主、わざわざトピ立てるってことは本当は行きたそうな気がする笑

    やましい気持ちがないから私は全然行くのあり派だけど、みんなの意見聞いたところで大事なのは旦那さんがどう思うかだよ

    旦那さんに主が会社の人とご飯行くのは嫌かどうか聞いたほうが早いと思う

    +10

    -0

  • 1640. 匿名 2021/10/17(日) 03:26:23 

    >>1
    2人では行かない!
    同僚なら他にも誘えば?

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2021/10/17(日) 04:01:57 

    >>1
    俺は嫌だな、職場の人でも妻には行って欲しくないな
    複数なら良いけどね、俺も職場の人がでも女性とは一対一では行かない。複数居れば行きますが
    誤解されたくないし

    +5

    -10

  • 1656. 匿名 2021/10/17(日) 04:05:44 

    >>1
    え?何?自慢すか?

    +1

    -1

  • 1658. 匿名 2021/10/17(日) 04:11:17 

    >>1
    行く必要がないからなし。

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2021/10/17(日) 04:30:34 

    >>1
    同じようなことがあって結局行ったけど、外野からそういう人扱い受けたよ、不倫したい女認定された。
    自分の心持ちと配偶者の考え方次第だと思うけど、周りからの目が気になるようなら行かないほうがいいかもですね。

    +16

    -0

  • 1665. 匿名 2021/10/17(日) 04:40:15 

    >>1
    いかね。仕事の話なら職場でどうぞ。

    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2021/10/17(日) 04:46:39 

    >>1
    家族同伴でいいですかー?って聞いてみたら?
    向こうが断ってくるかもだけど。。

    +5

    -0

  • 1673. 匿名 2021/10/17(日) 04:53:02 

    >>1
    旦那さん込で、食事に行くのを提案してみては?

    +1

    -2

  • 1678. 匿名 2021/10/17(日) 04:59:43 

    >>1
    ご飯ぐらい良いんじゃない?
    私もあったけど、誘ってる方が意識してたか言うと全然無かったよ。
    ふつーに、日常会話して終わり。
    "特別"な何かがありそうだけど、向こうからしたら日常なんだよ。ご飯ぐらい行く女友達ゴロゴロいたし。

    +6

    -3

  • 1691. 匿名 2021/10/17(日) 05:31:01 

    >>1
    既婚の友達が言ってた。独身なら誰と二人で食事しても構わない周りに見られて問題なし、結婚しると旦那以外の男性と二人で食事したら本人達はやましくなくても周りの目はそう見ない。独身が羨ましいと。。。一理有るそう言うことだ主よ。誰がどこで見ているか分からないって

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2021/10/17(日) 05:38:55 

    >>1
    ダンナ「おれも会社の独身女子と二人きりで食事してくるわ。
    お前は独身男と食事行くんだから、当然文句ないよな?」

    こうなる覚悟は出来てるんだよね、トピ主は。

    +3

    -0

  • 1705. 匿名 2021/10/17(日) 05:50:59 

    >>1
    >歳下の独身男性なので断っています。

    歳上の既婚男性なら断らないの?

    +5

    -1

  • 1707. 匿名 2021/10/17(日) 05:52:04 

    >>1
    基本なし。友人絡みなら複数で。仕事等でお客様の場合は特例。

    +6

    -0

  • 1710. 匿名 2021/10/17(日) 06:15:04 

    >>1
    旦那がありって言ったらあり。
    隠していくのはなし。

    +5

    -1

  • 1714. 匿名 2021/10/17(日) 06:22:08 

    >>1
    旦那が独身女性とご飯食べに行ってもいいと思うの?

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2021/10/17(日) 06:29:55 

    >>1
    異性と二人で食事って、昔からの友人か狙ってる人以外、必要性が分からない。結婚してからは両者とも必要性がない。友人とは別に皆と会えば良いし。
    友人の感覚の方が一般的ではないと思うよ。

    +7

    -2

  • 1742. 匿名 2021/10/17(日) 07:02:06 

    >>1
    自分的にはなし、ダメだと思うけど、2人で、ご飯食べ、お酒飲みに行く人もいることには、いる。そういうの気にしないんだと思う…周りの言葉とか

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2021/10/17(日) 07:18:39 

    >>1
    トピ開く前から字が小さくなってるだろうなって分かったわw

    古い話し出すけど大吉と赤江さんとかもそうだけど、何もなければアリじゃないからね!?
    相手や子供に誤解させるような行為もダメというか、控えた方がいいよ。
    夫婦仲に亀裂が入るとほんとに人生変わっちゃうと思うよ。
    私に置き換えてもそう。
    旦那に例え食事だけだとしても女性の影が見えれば、今のように大事には思えないし信用もなくなる。
    関係性がガラッと変わる。
    ご近所さんや友達に見られてもみっともない。

    行く必要がどこにあるんだか。
    その友達とやらもちょっと変わった友達だね!

    +10

    -1

  • 1765. 匿名 2021/10/17(日) 07:27:42 

    >>1
    逆に聞くけど主の旦那が会社の年下の女性と食事したらどうする?

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2021/10/17(日) 07:30:10 

    >>1
    主は職場の旦那に愚痴ばかりいってるんじゃないの?仲良い話をしていたら誘ってきませんよ

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2021/10/17(日) 07:48:34 

    >>1
    ババアが騒ぎそうだからやめときな

    +2

    -1

  • 1824. 匿名 2021/10/17(日) 08:03:58 

    >>1
    誘われています。
    それだと男性には好意があるように思えるから行かない。

    今からごはんどうですか?
    この感じだとまだ仕事の流れとか退社時間が重なってみたいな感じがするので行ってもいいかな。
    でも、ごはんの内容による。


    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2021/10/17(日) 08:32:53 

    >>1
    私は行かないです
    食事はしたくない
    2人なら特にしたくない
    数名なら大丈夫です
    遅くまでなら先に帰らせていただきます

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2021/10/17(日) 08:34:05 

    >>1
    罠かも知れないから2人では行かない

    +1

    -0

  • 1896. 匿名 2021/10/17(日) 08:48:10 

    >>1
    既婚女性を個人的に食事に誘う独身男性の目的はほぼひとつしかないでしょ
    AV見てごらん、綺麗な既婚女性とHする設定が山ほどあるよ。恋愛じゃなくて飢えてる主婦とただやるやつね
    ヤリ捨てだよ
    同年代なら相手にしてもらえないような美人相手でも主婦だと飢えてると思われるんだよ、独身女性より簡単に落とせるヤレると思われてるだけ
    そしてもし肉体関係持てたとしても責任とって再婚してくれるわけでも彼女にするわけでもない
    結婚は若い女とするんだ、本当にカラダ目的だよ
    それでもいいなら乗っかればいいけど、旦那さんと離婚したくないなら変な火種作らないほうがいいよ

    +2

    -1

  • 1899. 匿名 2021/10/17(日) 08:50:04 

    これは相手に下心あるかないかは関係なくて、>>1が相手をどう思ってるかじゃないかな?
    相手が身体の関係を求めてきて悪い気がしないなら行かないほうがいい。

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2021/10/17(日) 08:59:33 

    >>1
    え、ご飯位よくない?

    +4

    -1

  • 1921. 匿名 2021/10/17(日) 09:01:45 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +0

    -1

  • 1926. 匿名 2021/10/17(日) 09:05:37 

    >>1
    行かない。なしです。

    +2

    -1

  • 1930. 匿名 2021/10/17(日) 09:06:46 

    >>1
    ランチぐらいなら行く。

    ディナーや飲みに繋がるような食事には行かない。

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2021/10/17(日) 09:28:36 

    >>1
    その友達欲求不満なんじゃない?
    主が家庭大事にしたいなら避けた方がいいよー。

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2021/10/17(日) 09:28:44 

    >>1
    時間限定で。ささっと帰ってくる。

    +3

    -0

  • 1974. 匿名 2021/10/17(日) 09:30:53 

    >>1
    行く理由がわからん。私なら、会社の人に見られたら要らぬ誤解を生むからやめとくな。

    結婚後男友達に用事があって(同窓会とかの渡し物あり、勤務先が近いから渡した)会ったときにせっかくだからご飯食べて帰ろう、ってなったことなら1度だけあるけど。普通にご飯食べて別々に解散。

    +4

    -0

  • 1985. 匿名 2021/10/17(日) 09:38:13 

    >>1845
    >>1の主さんのことを言ったまでですが笑
    恋愛脳、って何ですか?

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2021/10/17(日) 09:39:49 

    >>1
    前もって約束する系はいかない。

    帰り一緒なってラーメン屋とか寄って〜ってご飯ならありかな。
    まぁそうなるなら旦那に先にラーメン屋寄ってくるね!って言うけど。
    旦那もいいよって言ってたし、ラーメン屋解散で終わり。

    ラーメン屋はね、ひとりでも行くからw

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2021/10/17(日) 09:40:25 

    >>1

    「結婚してても誘われた!それも歳下くんに!
    私もまだまだ捨てもんじゃないわ♡」って友達に話して酒のツマミにする程度で辞めておきましょう
    わざわざ相手が年下って情報を
    入れてくるあたりがもう…

    トピ立てるまでもない話

    +1

    -1

  • 1995. 匿名 2021/10/17(日) 09:41:32 

    >>1
    その男性の事を気に入っていて、2人でご飯に行きたいから相談してるんでしょ?納得のいく理由を見つけるために。そうでなければ、何の為に2人だけでご飯に行く必要がある?その男性とどうにかなりたいなら行けばいい。

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2021/10/17(日) 09:46:10 

    >>1
    行っても楽しくないよ。
    年下ってやっぱ年下でこっちの方が経験値あるから話も面白くないし。
    あなたが性欲に負けたら行ったら?
    私はそれ以外なら行くだけ時間の無駄だと思う。

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2021/10/17(日) 09:49:08 

    >>1
    あり。
    仕事帰りに職場のおじいちゃん上司と屋台で普通にご飯食べたりする。

    +5

    -1

  • 2046. 匿名 2021/10/17(日) 10:16:38 

    股緩そうだな>>1
    結婚しても浮気する女とかいるんだ笑

    +0

    -1

  • 2067. 匿名 2021/10/17(日) 10:29:38 

    >>1
    仕事の相談かもしれないから、さくっとランチにしたら?

    +5

    -0

  • 2073. 匿名 2021/10/17(日) 10:31:13 

    >>1
    ご主人とうまく行ってないなら気分転換に行ってくれば?ただし言いふらされないようにね。自慢気に言いふらしちゃう男っているから。役職ある上司を次々とサシ飲み誘って周りも段々とあーそ~ゆう子なのね〜になった子を知ってる。

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2021/10/17(日) 10:33:01 

    >>1
    なし。ってか会社の男性とご飯なんてわざわざ行ったところで時間の無駄になるだけだし。

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2021/10/17(日) 10:36:08 

    >>1
    食事まで会社の人と一緒とか勘弁。純粋に行きたいと思えない。

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2021/10/17(日) 10:44:29 

    >>1
    二人きりはなし

    仕事の打ち合わせならあり

    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2021/10/17(日) 10:48:08 

    >>1
    ランチにしたら?

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2021/10/17(日) 11:00:55 

    >>1
    不倫どうこう抜いても、歳上既婚女性と2人で食事に行こうとする目的がわからないから無し。
    ネズミ講とか宗教の勧誘、詐欺、お金貸してとか、サイコパスで暴行目的とか、そういうことがもしあったらと考えてしまうし、その方が怖いよ。

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2021/10/17(日) 11:03:38 

    >>1
    断っていますって事は何度も誘われてるのかな?
    主さんが既婚だし行くつもり無いならここで質問なんかしないと思うんですけど…。
    断っているけどその年下の男の子と本当は行きたいのでは?

    +2

    -0

  • 2147. 匿名 2021/10/17(日) 11:04:29 

    >>1
    やめたほうがいい
    既婚子持ちであると知ってるんだから変な考えなんてないだろうと思ってたら間違いだよ
    以前、仕事帰りに複数で飲みに行く約束してた時に残りのメンバーが年末でインフルと風邪流行ってたんで体調不良で来れない、独身年下の男性と二人になってしまう、どうする?ってなったことがあった
    特に気にせず別に私はいいですよーって二人で飲みに行ったら話してる最中下の名前で○○さん、と呼んで来たり(なんで下の名前知ってるの?恥ずかしいからやめて、とやんわり拒否)帰り道で腰に手を回されたり手をつなごうとしてきてびっくり
    そんな酔ってないから支えてもらわなくても大丈夫!!自分で歩けるから!!とか言いながら避けて、トイレ行きたいのでお先に!!って走って逃げた
    それからかなり経ってから、ネットで既婚の女は遊ぶのに最適(結婚迫ってこないし周囲にばれないようにするから二股とかもできる)っていうのを見てそういうことかと納得した
    そんなのばかりではないとは思うけど向こうからガンガン来るのってそういうのが多いと思う

    +4

    -0

  • 2180. 匿名 2021/10/17(日) 11:17:20 

    >>1
    二人きりならなしに決まってるでしょ
    その男、下心見え見えだよ

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2021/10/17(日) 11:17:41 

    >>1 私の友達は男と男女混合サウナにBBQ行ってたよ。友達だからって言っても男と女なら何があるかわからないし考えられないけど。

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2021/10/17(日) 11:19:30 

    >>1
    すごい真面目に答えちゃうけど、結婚した時点から異性との関係は広げないほうがいいと思ってる。
    結婚前から築いてる関係ですら控えるべきと思うのに、なんで新たに関係を築いてく?必要ある?
    関係を広げて深めようとするから、不倫に発展したりする訳でしょ。
    仕事がやり易いようにとかいう人もいるけど、ビジネスライクな関係なほうが結果仕事はやり易いよ。
    むしろ変な私情がクリアな分やり易いまである。
    既婚なのに新規の異性と不必要に関係を深めようとするのは、誘うほうも誘いに乗るほうもよっぽど浅はかかワンチャン狙いかのどっちか。
    コロナ禍だから尚更だよね。
    主さんがワンチャン狙いじゃないなら、そんな浅はかなことしないのが誰のためでなく自分のためだよ。

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2021/10/17(日) 11:20:40 

    >>1
    食事行けばいいのに。
    聞く時点で行きたいんだと思う。
    毎日、家事と仕事頑張ってるんだから男性と食事に行くくらい
    いいじゃん
    息抜きで楽しく過ごしたらいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 2191. 匿名 2021/10/17(日) 11:22:09 

    >>1
    断っても断っても何度も誘ってくるなら下心アリアリで無理一択だけどさ。向こうが軽い気持ちでご飯行きませんかー?って言ってきたのを断って、向こうとしてはそっかー旦那さんいるしダメっすよね、ってそれだけの可能性もあるよね。

    +7

    -0

  • 2216. 匿名 2021/10/17(日) 11:34:20 

    >>1
    旦那に聞けばいいよ。
    自分ではその気なくても旦那からしたら嫌なもんなんだって言われないとわからないもの。

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2021/10/17(日) 12:08:18 

    >>1
    お昼ごはんか晩ごはんかで違ってくるよね〜

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2021/10/17(日) 12:11:41 

    >>1
    仕事帰りに行くなら別におかしいことじゃないと思うけど。向こうが主さんを女性として見てる可能性が少しでもあるならやめた方がいいかもね。同僚で関係が拗れても嫌だし、変な噂されても嫌だしね。

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2021/10/17(日) 12:38:30 

    >>1
    なんかやだわ。
    夫が女性と2人で飲みに行くのあまりいい気持ちがしないもの。

    +2

    -0

  • 2313. 匿名 2021/10/17(日) 12:40:12 

    >>1
    仕事終わりじゃなく、休みの日に食事なら行かない
    職場の男性は友達じゃない。
    お互い好意がなくても、
    なんか相手が困った時に頼りにされて面倒なことになりそうだからw

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/10/17(日) 12:49:03 

    >>1
    一度行ったらいいと思うよ
    夫が職場の女性に何度も食事に誘われてたとき、
    夫は私に言うから、それだけ何度も誘うなら
    行ってきたらいいじゃないって言った
    行かないと目的が分からない。好意あるから誘ってるのか
    他に何かあるのか。
    そしたら借金あってお金の相談でしたw

    +8

    -0

  • 2326. 匿名 2021/10/17(日) 12:53:16 

    >>1
    同じ事されたら嫌だから行かない

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2021/10/17(日) 13:06:52 

    >>1
    あり。同じ部署で働いてて、周りの人の業務の改善点の打ち合わせするのに職場だと言いにくい。

    +2

    -1

  • 2353. 匿名 2021/10/17(日) 13:10:13 

    >>1
    断ってるのにまだ誘ってくるような後輩も
    その友達も信用しないほうがよさそう

    +2

    -0

  • 2357. 匿名 2021/10/17(日) 13:10:55 

    >>1
    夫が会社の若い独身女性と二人きりで食事するのが普通の感覚なら、夫婦の問題だし、いいのかも。 

    別に何にもなくても、夫が嫌がるならやめといた方がいいよ。
    それが結婚するということ。

    +6

    -0

  • 2358. 匿名 2021/10/17(日) 13:11:05 

    主から>>1以上の情報って提供されてる?

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2021/10/17(日) 13:20:55 

    >>1
    おたくの旦那も連れてけよ

    旦那が独身女と飯行っても平気なの

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2021/10/17(日) 13:22:45 

    >>1
    異性との食事について夫婦で意見が一致してるなら好きにすればいいし、どちらかが嫌がってるならナシ

    もし飲みにいくのが既婚同士なら、両方の家で嫌がる人がいないか確認したらいいだけの話

    他人(友達)の意見なんていらなーい

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2021/10/17(日) 13:47:40 

    >>1
    主は少なからず、その歳下男性に気があるんじゃない?
    顔も見たくないほど嫌だったら、わざわざ食事なんか行かないもんww
    嫌じゃないってことは、ありえるってことよ。

    +8

    -0

  • 2418. 匿名 2021/10/17(日) 13:48:52 

    >>1
    あり!

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2021/10/17(日) 13:50:26 

    >>1
    >>115の状況ならわかるけど、それ以外はナシ。

    友達は働いてるの? あなたと男性が2人きりでご飯食べてたら会社でヒソヒソ言われるかもしれんのに、背中を押す意味がわからないんだけど。

    +4

    -0

  • 2422. 匿名 2021/10/17(日) 13:52:23 

    >>1
    その日は下着は何色着ますか?旦那に脱がされたパンティだったら興奮しますね🤗

    +0

    -1

  • 2443. 匿名 2021/10/17(日) 14:00:09 

    >>1
    二人でご飯いく→車とかで二人きりの空間になる→楽しく会話しながら軽くボディタッチされる→
    キス→ホテル→エッチ

    まぁ、こんな感じ!

    +3

    -4

  • 2446. 匿名 2021/10/17(日) 14:01:49 

    >>1
    主、押しに弱いタイプならやめとけば。

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2021/10/17(日) 14:01:54 

    >>1
    誘われてる内容によりけりだよね。
    この誘いが、男女の誘いなら当然行かない方がいいと思う。後々トラブルなんかに巻き込まれたら嫌だし。

    でも仕事の相談なら、ちょっと時間作る、とかはアリだと思う。
    まあ主が断るくらいなんだし、仕事の話ではなかったんだろうね。

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2021/10/17(日) 14:04:25 

    >>1
    会社の男性ってのが余計に嫌だな。本当に友達感覚で愚痴言い合ったり相談しあうだけならまだしも万が一口説かれたりしてみなよ、断ったら気まづいし、誘いに乗って勘違いされてもなと思うとね…

    +10

    -0

  • 2474. 匿名 2021/10/17(日) 14:10:11 

    >>1
    人妻のニギニギに憧れてるんでしょうね。

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2021/10/17(日) 14:20:49 

    >>1
    なしだね。
    向こうはセフにしたいだけ。

    +2

    -0

  • 2511. 匿名 2021/10/17(日) 14:31:13 

    >>1
    逆になんで行きたいのか分からない。
    そこまで行きたいくらい気が合ってどうしても行きたい相手なの?それなら行けば良いと思う。

    行くなら食事なの?スタバとかで少しお茶とかではだめなの?
    自分の母親が父親以外と二人で食事に行ってるような家庭だったの?

    +10

    -1

  • 2521. 匿名 2021/10/17(日) 14:35:39 

    >>1
    そういうのってさ、女の直感で判断できない?

    片や既婚で夜に二人でご飯はないわ。昼飯ならまだしも。

    悪い男に引っ掛かるなよ~昔の私のように。病むぞ~

    +6

    -0

  • 2532. 匿名 2021/10/17(日) 14:47:10 

    >>1
    絶対狙われていると思うし、目撃されて誤解されるのも嫌
    好きでもない人とは食事行く気にならない、残業後大勢で行くのは有りだけど
    旦那さんが別の人と二人で食事に行ったら嫌ではないのですか ?

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2021/10/17(日) 14:51:50 

    >>1
    行かないよね。
    わざわざ仕事終わってから何で2人でご飯行かなきゃならないの?
    下心ないなら仕事中ついでにランチとかでもよくない?
    旦那もいて家庭あるって知ってるから大丈夫ってわけではないと思うよ
    むしろ、家庭あるから間違い起きても結婚迫られたらしないから後腐れなく遊べるし…とか思われてるかもよ?
    自意識過剰とか言われるかもだけど、
    万一、面倒に巻き込まれたら嫌だから行かないのが1番良いと思う。
    それに他の同僚とかにも既婚なのに独身の同僚と2人きりで夜食事に行ったとか思われたくもないしね。
    数人で行くならありだけど、2人で行く意味もメリットもないと思う。

    +2

    -0

  • 2547. 匿名 2021/10/17(日) 14:52:39 

    >>1
    じゃ、あなたの旦那が若い女の子と食事だけだから、って言われたら?なんとなくそういう雰囲気になったりして制御出来る男ばかりじゃないよ?
    てか、あなたも既に行く気有りますよね?
    私は家族と居ると楽しくてって言って(実際ほんとだし)一切断りますよ。

    +0

    -0

  • 2558. 匿名 2021/10/17(日) 14:57:56 

    >>1
    なぜわざわざ年下異性が誘ってくるの?
    同期と行けば良いのに
    食事って当日なんとなくか
    折り入って話しがあるから約束をするか
    それ以外は下心?

    +2

    -3

  • 2564. 匿名 2021/10/17(日) 14:58:37 

    >>1
    >>友達からはただご飯に行くだけなのになんで断るの?と聞かれます。
    え?私思うけどその友達大丈夫?私がその友達なら「あなたが誘われて二人で行く事は相手はそれでも来てくれたんだと思うよ?それ以上の事があっても責任とれるの?」って言ってたしなめます。てか、その友達も主さんも楽しんでない?
    後で痛い目見ても大丈夫ですか?
    ストーカー気質の男性だったら?
    家庭に影響出ても良いの?
    なんか、ドラマの見すぎ?
    気持ち…………

    +3

    -1

  • 2587. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:02 

    >>1
    誘われて行った事ある!
    その人が好きな子居て、同じ女性として意見聞きたいって内容だったよ。
    意識し過ぎもどうかと思う!
    食事ぐらいだったら気軽にしてもありかな。

    +8

    -4

  • 2589. 匿名 2021/10/17(日) 15:14:37 

    >>1

    ランチならオッケー!
    夜ごはんは、旦那さんのご飯作らないで行くのは気が引けるし、子供いる?なら子供置いては絶対行けない
    お昼は会社の人と場合によれば2人ごはんになることもあるだろうし、お昼休みに食べるていどなら全然アリだと思う

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2021/10/17(日) 15:16:32 

    >>1の主の「職場の同僚に食事に誘われています。」って書き方からして、職場の直属の部下と仕事の合間に会社近くの定食屋でちゃちゃっとランチって感じのニュアンスじゃないし、自分がされたら嫌だから無しかな

    既婚者とあえて2人きりで食事、特に夜なら絶対行かない

    +3

    -0

  • 2596. 匿名 2021/10/17(日) 15:19:46 

    >>1
    2人きりで何の話するの?
    なんか理解出来ない。独身年下男性と話す内容なくない?

    +3

    -1

  • 2603. 匿名 2021/10/17(日) 15:23:06 

    >>1
    二人きりなら絶対になし
    自分や相手の人がどう思ってようと他人から見たら年の差不倫にしか見えない
    それにもし万が一にでも相手から食事後にそういう意味のお誘いあったりしたらそれ断る方が気まずくなるよ
    ご飯の時点で断る方が気が楽だわ

    +5

    -0

  • 2615. 匿名 2021/10/17(日) 15:29:53 

    >>1
    旦那が歳下女性とご飯しても、
    不快にならないならいいんじゃない。
    同類ってことはなんだろうし。

    +5

    -0

  • 2620. 匿名 2021/10/17(日) 15:32:45 

    >>1
    なしです。
    自分が独身の時だったら(彼氏がいても)食事くらいなら行くかも。
    結婚したら、何か意識が変わりました。
    主さんが独身男性と食事へ行き、万が一間違いが起こり、家庭が崩壊しても大丈夫なら、食事へ行けば良いと思う。

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2021/10/17(日) 15:33:36 

    >>1
    私なら行きたい
    若い男は大好物
    好みの男なら迷わず行く

    +4

    -4

  • 2637. 匿名 2021/10/17(日) 15:39:42 

    >>1
    ダンナに話して嫌がられなければいいんじゃない?
    で、ダンナが女子と行くのも文句は言わないって事で。

    +1

    -0

  • 2658. 匿名 2021/10/17(日) 15:49:37 

    >>1
    主と離婚したい旦那さんの策略では?旦那さんがその男性に頼んで主と食事デートしてもらう。その様子をバッチリ写真に収めて浮気の証拠として提出して離婚にこぎつける。旦那は簡単に離婚できる上に主から慰謝料も請求できる。その可能性もあるから気をつけてね。

    +1

    -3

  • 2668. 匿名 2021/10/17(日) 15:53:47 

    >>1
    相手が自分に気があるかどうか、なんとなくわかるよね。そういう人とは行かない。明らかに「友人」でしかない人とは行く。後ろ暗い気持ちもないので、それがいいとか悪いとか、人には聞かない。

    +2

    -0

  • 2687. 匿名 2021/10/17(日) 16:02:40 

    >>1
    会社の人なら特になし。
    私自身が仕事上の関係として1度行ってしまったことにより、断れなくなったから。
    旦那がいるからとかいう断り文句が通用しなくなった。

    +6

    -0

  • 2712. 匿名 2021/10/17(日) 16:15:17 

    >>1
    普通に「旦那おるから無理」じゃあ駄目なのかね

    +1

    -0

  • 2721. 匿名 2021/10/17(日) 16:20:16 

    後輩が、わざわざ既婚者の主を誘う理由は何なんだろう
    主に夫も子供もいる事知ってるなら、仕事終わったら夕食の準備なり家族の時間なのは普通にわかる事でしょ
    主も「夫も子供もいる事は知っている」と>>1に書くって事は、それなのに誘ってくるって事に違和感を覚えたからだよね?

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2021/10/17(日) 16:26:22 

    >>1
    旦那に同じ事されても平気かどうかだね!

    +2

    -0

  • 2738. 匿名 2021/10/17(日) 16:28:57 

    >>1
    相手にされて嫌なことはしない。

    +1

    -1

  • 2758. 匿名 2021/10/17(日) 16:38:59 

    >>1
    旦那に話してて旦那が良いよと言うならいいんじゃない?隠していくなら疚しいんだなって思うけど。

    +5

    -0

  • 2782. 匿名 2021/10/17(日) 16:54:25 

    >>1
    異性と食事すればどうかなるとか、その行動自体がとかちょっと考えが若いなと私は思う。別に食事で終わればいいし、その先を期待もしてなければそんな事起きない関係でも居られる事だよね。
    ガルって男は下心で皆手を出してくるとか、旦那が女性と仲良いと女から手を出してくるみたいに言われがちだけど、どんだけモテて求められて当たり前な考えなんだろうと思ったりする。

    +5

    -6

  • 2785. 匿名 2021/10/17(日) 16:55:06 

    >>1
    自分が変な想像してるだけじゃない?という気もする。相手が年下の独身だったら、仕事の相談したいのかなと思うし年上既婚者の同僚を女性として見るかなぁ?とも思う

    +1

    -2

  • 2801. 匿名 2021/10/17(日) 17:01:42 

    >>1
    ヤリ捨てできると思われてるだけって恥ずかしくない?

    +1

    -3

  • 2819. 匿名 2021/10/17(日) 17:08:59 

    >>1

    行きたいなら行けば?
    そのかわり、旦那が可愛いい年下の女性とツーショットでご飯に行っても怒るなよ。
    本当の友達なら止める
    貴女の友達は面白がってるだけです。
    人が不幸になるのを密かにほくそ笑むタイプ。

    家事頑張ってるしたまには羽伸ばして、ご飯くらい行ってもいいじゃん、行きなよーってなる言われたでしょ。

    その友達こそ、自分のパートナーが異性と2人でご飯に行ったら、半狂乱なって怒り狂うタイプだよ。

    主。いい大人なら色々見極め出来ないとダメだよ。

    +9

    -0

  • 2847. 匿名 2021/10/17(日) 17:23:25 

    >>1
    結婚しているのに
    男性と2人で食事をする意味がわからない…
    他にも誰かいるなら全然いいけど
    旦那も誘って一緒に行ったら?と思う

    男女2人で行く人は
    お互いに下心はないのかな?
    SNSにアップしたり
    浮き足立っている時点でアウトだよ

    主は断ったからそれで良いよ
    友達の意見なんか気にする必要ない

    +0

    -2

  • 2852. 匿名 2021/10/17(日) 17:24:46 

    >>1
    これ書き込んでる時点で、1さんは行きたいと思ってるんじゃないかな、と感じます。
    それでもちょっとヤバいかな~と思っているからこそ、聞いてみたんでしょ?
    だったら答えは既に出てると思うよ。なしの結論でいいと思うけどね。

    +15

    -0

  • 2866. 匿名 2021/10/17(日) 17:30:57 

    >>1
    2人はイレギュラーが起きやすい

    +9

    -0

  • 2878. 匿名 2021/10/17(日) 17:37:01 

    >>1
    既婚者が異性と二人きりで食事って…
    常識なさすぎて震える

    +11

    -1

  • 2901. 匿名 2021/10/17(日) 17:50:27 

    >>1
    営業やってるけど無し。
    昼間に外回りの途中で、定食屋や牛丼チェーンに行くことがあるかな、ってくらい。
    変な誤解受けたくない。

    +9

    -0

  • 2917. 匿名 2021/10/17(日) 18:04:36 

    >>1
    私は旦那に嫌な思いさせたくないし知り合いに目撃されたりしたら面倒だから断ると思うけど、正直そういうちょっとしたときめき?を味わいたいな〜と思ったりはするし、行きたい!と思う人の気持ちも分かるよ。
    旦那のことを大事に思ってても、周りから綺麗な人だなって思われたいし、かっこいい男性から女性として見られるのはやっぱり嬉しい。
    でも今の平和を守りたいなら男性と距離を詰めるのは危険だと思う...!!

    +5

    -0

  • 2919. 匿名 2021/10/17(日) 18:05:20 

    >>1
    平均以下の容姿どうしなら

    大丈夫じゃないかな?笑

    +2

    -3

  • 2950. 匿名 2021/10/17(日) 18:24:19 

    >>1

    可愛がってもらっている上司や親しい同僚なら食事くらい良くない?
    ありあえないとか言ってる人は自意識高すぎ

    +2

    -3

  • 2954. 匿名 2021/10/17(日) 18:25:43 

    >>1
    こんな「行ってもいいと思う」待ちしてる既婚者が誘われるなんてズルい!行って大問題に発展しちまえ!!!

    +0

    -0

  • 2975. 匿名 2021/10/17(日) 18:40:09 

    >>1
    そんなに悩むんだね
    職場で噂になりたくないなら行かない方がいいよ

    +1

    -0

  • 2978. 匿名 2021/10/17(日) 18:41:40 

    >>1
    一緒に行ったって、あわよくばって心がどこかしら潜んでると思う。そういうのが面倒くさいから行かないな。会社の人とか余計に。

    +3

    -0

  • 2982. 匿名 2021/10/17(日) 18:43:07 

    >>1
    行く意味がないかな、仕事の話で深い話の相談をしたいとかならアリだけど。

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2021/10/17(日) 18:44:04 

    >>1
    やりもく確定。既婚者に時間とお金を割く男の目的なんか聞かなくてもわかるでしょうに。

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2021/10/17(日) 18:46:42 

    >>1
    普通行かないよ。
    ご飯だけでもなんか下心ありそうだし、
    何があるかわかんないよね。

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2021/10/17(日) 18:53:05 

    >>1
    仕事の相談?って聞いてそうじゃなかったら
    もう一人同僚とか誘えばいいんじゃない?😂
    それならいいです、
    ってなるなら下心ありな気がする…

    二人はちょっと誤解されても嫌だ。
    誰かに見られても嫌だしね。

    +0

    -0

  • 3157. 匿名 2021/10/18(月) 00:10:21 

    >>1
    ありですか?なしですか?
    人に左右されがちだから軽く誘いやすそう

    ありだよって言えば行くのかな?
    迷うってことは食事にいきたい気持ちはありとみた

    +2

    -0

  • 3169. 匿名 2021/10/18(月) 12:56:02 

    >>1
    多分だけど、まったく他意なく誘ったと思われる。同じ会社の既婚者を意識して誘うのはリスク高い。そもそも女性として見られてたら普段の視線で気づきそう

    +0

    -1

関連キーワード