ガールズちゃんねる

賢い子は幼少期から違う?part 4

1310コメント2021/11/01(月) 11:51

  • 1263. 匿名 2021/10/16(土) 03:24:10 

    >>1134
    賢さの源ってなんでしょうね。
    うちの母親がまさにそういうタイプで、自分の娘だから頭がいいのは当たり前、医者か弁護士以外は認めないと。両親は高IQ(父146母130)だけど客観的に見て人格障害、おそらく元々発達障害があると思います。私は特に指摘されたことがないので、平均的なIQだと思います。

    確かに私も素頭が良い方で、学校の授業聞いてるだけで、受験勉強しないで都内の有名進学校に合格して、その後もろくに勉強しなくても一年くらいは成績真ん中くらいでした。でも、私程度の頭なんて掃いて捨てるほどいて、同級生は素頭が良い+賢さ、この賢さっていうのは謙虚さでもあり、だからこそ本当に頭の良い人は勉強に対する継続的な熱意がある。

    私はお金だけ与えられてほぼネグレクトだったので、それまでは、こつこつ勉強してる人は頭が悪いからだと思ってた。本当に愚か。

    数年前、グリッドという本を読んで、高IQの子供が平均の子よりドロップアウトしやすいことや、大人になって社会的に成功するには、継続する力があること、その力を持って社会的に成功している人の多くは親の姿をみて学んでいると書いてあり、自分の子供は同じ目に遭わせまいと決心しました。

    +20

    -0

関連キーワード