ガールズちゃんねる

境界知能について

1423コメント2021/10/22(金) 10:55

  • 363. 匿名 2021/09/29(水) 11:22:59 

    >>3
    そんなにいるなら、もうその子たち様の特別クラス作ってあげればいいのにと思ってしまった。
    公立小中は基本できない側の子に合わせてやる感じだけど、それでも付いていけなくて辛そうな子何人かいた。
    正直当時はやる気のない子、怠け者な子、って冷たいこと思ってたけど、元々の知能指数がそんなに違うなら可哀想でしかないよね…。
    一方で高IQ(120くらい?)だったらしい子は退屈なのか授業中は常に他事。飛び級とか、頭良い子で特別クラス作ってあげればいいのに。
    IQ120の子とIQ70の子が同じ教室で同じ授業受けてるって、何だか色々すごい。

    +213

    -1

  • 369. 匿名 2021/09/29(水) 11:28:26 

    >>363
    そういう子は、本来個別なり多目の教員人数で丁寧な教育を受けるのがベストだから、一教室にまとめてハイおしまいには出来ないと思う。だし、部屋数も教員数も全国で考えたら莫大な予算が掛かる話で…将来的にバックが期待できるならまだしも、なかなか予算は割けないと思う。

    +41

    -1

  • 406. 匿名 2021/09/29(水) 12:14:35 

    >>363
    習熟度別でクラス分けすればいいと思う

    +4

    -4

  • 477. 匿名 2021/09/29(水) 13:30:53 

    >>363

    ほんとそうだよね。
    どんだけ頑張ってもついていけない子と、勉強が退屈な程理解が早い子が同じクラスに居るのがおかしい。塾みたいに特進クラス、普通クラス、基礎クラスみたいに分けたら良いのに。

    +57

    -2

  • 512. 匿名 2021/09/29(水) 14:05:19 

    >>363
    だから支援級があるでしょ

    +8

    -1

  • 746. 匿名 2021/09/29(水) 19:51:46 

    >>363
    そうそうだからこそ公立小中校は社会の縮図って言われるんだよね。
    私の小学校の同級生だと阪大医学部を卒業して医者になった子、かたや覚醒剤密売で逮捕された子もいるし
    人生いろいろだなぁと思うよ

    +45

    -0

  • 842. 匿名 2021/09/29(水) 21:21:03 

    >>363
    教育に割り振られた予算のことを考えると仕方ないっていうか手がまわらないっていうか

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/29(水) 22:11:19 

    >>363
    私、大人になってから知能検査受けたんだけど、総合のIQ133あった。
    得意な教科の授業は半分寝てたけど、偏差値70位キープしてたから先生にも大目に見て貰えてた。
    教科書読めば十分だから、授業を受ける時間が無駄だなと思ってた。
    その時間を苦手な教科を勉強するのに当てたかった。

    +11

    -3

  • 1050. 匿名 2021/09/30(木) 00:05:34 

    >>363
    そこは親が気付いて進学校や塾に行かせるんじゃない?
    学費の事もあると思う

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2021/09/30(木) 02:00:11 

    >>363
    関西の公立小ですが、高学年で算数の時間はテストの点数でクラス分けされてますよ。
    それぞれに合ったスピードで学べるので良いと思います。

    +3

    -0

関連キーワード