ガールズちゃんねる

境界知能について

1423コメント2021/10/22(金) 10:55

  • 34. 匿名 2021/09/29(水) 08:50:13 

    >>1
    知的障害だけではなくて先天性の障害を持った方が増えてますね。
    ただ高齢出産の割合と障害者の割合のグラフが完全に比例してるから
    高齢出産の弊害なのは間違いないでしょうね。

    +143

    -76

  • 65. 匿名 2021/09/29(水) 08:59:01 

    >>34
    知的障害だけじゃなく、発達や精神など、高齢出産や高度生殖医療技術などで生まれた子との因果関係って証明されてるのかな?

    +115

    -3

  • 504. 匿名 2021/09/29(水) 13:56:00 

    >>34
    高齢だけでなく農薬の可能性もあるよ
    日本と韓国だけにしか認められてない農薬があって
    日本と韓国だけここ近年の発達障害が異常に多いと
    ハーバード大学で発表された

    +80

    -5

  • 672. 匿名 2021/09/29(水) 17:38:22 

    >>34
    若い親からも先天性の障害を持っている子供は多く産まれてます。高齢の親(35以上)の方がダウン症が生まれる割合は高いですが、実数としてはダウン症の子供の親は20代で産んでる方の方が多いです。

    +40

    -4

  • 909. 匿名 2021/09/29(水) 22:23:18 

    >>34
    高齢出産も原因かもしれないけど、むしろ医療の発達が一因じゃないかなぁ。
    つまり以前なら生き延びることが難しかった先天性の赤ちゃんも、医療の力で助かるようになった。
    妊婦検診や胎児ドッグなんかもある時代だし、胎児のうちから先天性疾患や母体の感染症を見つけて
    リスク回避する出産方法を取ったり、誕生して即NICUに運ばれて命が助かったり。

    +54

    -0

  • 1110. 匿名 2021/09/30(木) 01:21:31 

    >>34
    高齢出産ではなく医療の発達
    染色体検査は検査でクリアできるし、戦後なんかは高齢出産が今の10倍以上だったけど今の方が障害率が高い
    単純に医療が発達して、早産や未熟児など昔なら生きられない命が助けられるようになったから
    早産になりやすい体質ってのはあって、だからこそ障害児の親は出産母数もあるけど、適齢期出産が圧倒的に多いよ
    染色体異常は高齢の割合が高いけど

    +9

    -2

  • 1114. 匿名 2021/09/30(木) 01:22:59 

    >>34
    これは絶対関係してるね。

    +2

    -1

  • 1117. 匿名 2021/09/30(木) 01:24:13 

    >>34
    比例はしてないよ
    戦後は高齢出産が今の10倍以上だった

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2021/09/30(木) 09:05:08 

    >>34
    30年前は3歳頃からしかおこなわれなかったワクチン摂取が、生後2カ月からと本数がとても増えたことも発達障害と関係してるという噂もあるよね。
    今は0歳〜1歳代で10回以上注射を打つ。
    みんな大人が打つコロナワクチンは打つか打たないかとか議論を重ねてるというに、赤ちゃんのワクチンはバシバシ打っていて麻痺してると思う。

    +0

    -3

関連キーワード