ガールズちゃんねる

境界知能について

1423コメント2021/10/22(金) 10:55

  • 135. 匿名 2021/09/29(水) 09:13:27 

    >>21
    そうじゃない場合も。
    親が毒だと脳が働かなくてなんに関しても思考停止することがある。
    親から独立してから頭が良くなったって表現はあっていないけど、そうなるってことある。

    +166

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/29(水) 09:21:29 

    >>135
    小学生の時に家庭離散し住居を転々とし環境や人間関係のストレスで簡単な計算すら出来無くなった。

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/29(水) 09:27:53 

    >>135
    知能に問題の無い発達障害なんだけどわりとコレだった。
    ストレスと偏った食事でいつも頭がぼーっとしてて何も頭に入ってこないし、しつけされてないから常識を知らないヤバい人間だった。親元離れたら色々改善したよ

    +119

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/29(水) 10:04:37 

    >>135
    私も虐待児だったけど、子供の頃は頭に靄がかかってる感じだったなぁ
    先生の言ってることが頭に入ってこなかったし、勉強も運動もできず、人と遊ぶこともできなかった
    実家出てから回復したけど

    +92

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/29(水) 10:34:26 

    >>135
    これ私もそうだったな。
    そもそもの生活が成り立ってないから勉強の方にリソースさけないというか…。
    今何言ってもいいわけにしかならないけど、バイトと一人暮らしを始めて転職していくうちにやっとまともになった。
    親とは距離おいてる。

    +39

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/29(水) 10:51:13 

    >>135
    うちもです。診断受けに行ってわかった。
    愛着障害で常にパニックだった
    怒られる!見捨てられる!と思ってるから人の目を見れない→人の顔を覚えられないし人を避けられないでぶつかる、なんでも被せ気味に肯定して最後まで話をきかないでミスる、人間関係に怯えて力が入りまくっていて過眠と遅刻癖

    毒親と離れたらすっかり治りました。
    学生時代に迷惑かけた人に謝りたい。
    現代のこどもたちが安らげる家庭で育って欲しい。

    +78

    -1

  • 743. 匿名 2021/09/29(水) 19:49:17 

    >>135
    このコメントへの返信が全部自分が書いたんじゃないかって思うようなコメントばかりだわ

    こういうのはわかりやすい虐待なんかと違って表面化しづらいから、昔も今もそういう子沢山いるんだろうな。
    義務教育で平等に学びの機会を与えられてもその土台になるものが育ってないと意味ないよね

    +17

    -0

関連キーワード