ガールズちゃんねる
  • 239. 匿名 2021/09/16(木) 23:32:52 

    >>201さん
    主です。うちの子供たちは男の子で、小学校低学年。
    毎日喧嘩ばかりでうるさいのかもしれません。
    義妹の子供は2歳半の女の子。
    義母は女の子が可愛い!と、抱っこして離しません。

    まぁ、格差は仕方ないと思っています。

    +4

    -6

  • 245. 匿名 2021/09/16(木) 23:37:42 

    >>239
    そんな人生で幸せですか?
    人生一度きり。
    自分の事大事にしなね。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/16(木) 23:43:56 

    >>239
    横。主さんの気持ちが良く分からないんだけど、、、。義妹に対するヤキモチ的な感じなの?別居したい風でもないしさ

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2021/09/16(木) 23:57:23 

    >>239
    主さん、出戻り義妹に苦労されてるんですね。やたら主さんへの批判コメントが多いけど、出戻りで家事しない姉がいて共感します。
    実家に出戻って迷惑かけて何様だコイツって思う。


    主さんは旦那さんに話して、少しでもいい方向に動けばいいなぁと思います...!!

    +15

    -5

  • 299. 匿名 2021/09/17(金) 09:00:20 

    >>239
    わたしも長い期間同居してた時期があるから主さんの発言から言いたいことや気持ちよくわかりました。
    義家族が悪いのは同居してる主さんに配慮が足りないこと、でもそれは実の娘相手だからどうにもならない事なのです。今後話し合う相手はご主人です。その環境ではいつか病むか下手したら離婚になりかねません。一旦義両親とは別居してください。きっと流れが変わります。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/17(金) 16:50:36 

    >>239
    必ずマイナス押してる人いるけど、別に主さんの感覚はおかしくないと思う
    義父から同居させられたのに、義妹に頻繁に出入りされたら本当イライラするよね
    同居が経済的な理由じゃないみたいだし、出ていくのは嫌なのかな?
    義両親は実の娘が離婚してほっとけないし、状況は変わらないと思う
    自分の精神の安定を求めるなら、ストレスの原因から離れるのが1番じゃないかな

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2021/09/17(金) 19:09:47 

    >>239
    同居解消するのが一番だと思います。
    近くに住んで、旦那が実家に通えば良く無いですか??
    旦那に相談できないのですか??

    やっぱりシングルだと実家に頼らざる得ない部分あるからさ。

    +2

    -0