-
1. 匿名 2021/09/15(水) 17:16:00
私は他人に自分の話題をされるのが本当に苦手です。
何々さんがガル子さんのこと褒めてたよーと言われるとゾッとしてしまいます。
自分の話題で会話が盛り上がることや、他人に勝手に評価されたりイメージを持たれることが怖いのかな…?と思います。
自分の悪い話を聞くと、もうその人とは目を見て話せなくなります。自分の事を悪い風に思っているんだけだ、何をしてもネタにされる
と思ってその人の前に立つと行動がぎこちなくなってしまいます。もう他人のことなんて気にしないで生きたいです…同じような方、克服された方いらっしゃいますか?+258
-9
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 17:19:37
>>1
私勝手に何やっても伝説作る女って、エガちゃんみたいな扱いされてるよ。もちろん露出じゃ無いよ笑。エガちゃんも好きだよ+7
-0
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 17:20:59
>>1
自分もそこにいない人のこと話題にすることもあるからお互い様かなと
かく言う私も嫌だけど仕方ない
主はその場にいない人のこと話したりしないの?
+18
-7
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 17:22:31
>>1
分かるな、信用出来ないんだよね。今は褒めていてもふとしたキッカケで悪口に変わるのを見てるから嫌なんだよね。そういう欠席裁判の流れ一度できるといろんなことを否定的にとられてしまう。私のことは気にしないでほしいんだよ。+59
-0
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:24
>>1
良い噂話でもその後必ず、でもさ~って悪い事を言い出す人が出るから、私も噂されるのが本当に嫌
正しく理解されるわけないから 何も触れられない方が良い+38
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 17:28:16
>>1
私も、子供が幼い頃は気にしてた!
でも、子供が大きくなるに連れ、子育てに必死で
他人が何を言おうが、気にならなくなった!
なんで私が人の事まで、気にせにゃならんのだ!
アホくさw
悪口だろうが何だろうが、お好きにどうぞwと。
まあ、開き直りですよね。
その瞬間、なんだかとても気が楽になりました。
他人なんて、所詮他人。
他人事だと思えば、無責任に好きな事をいいやがる。
そんなもんです。
あ、褒められたら、それはそれで有り難く喜んでます。(笑)+3
-2
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 17:30:57
>>1
めちゃくちゃ分かるよ
褒めてたよと言われるとゾッとするってのも共感
とにかく私のことを話題に出して盛り上がらないで欲しい
+31
-1
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 17:34:35
>>1
めっちゃ分かる…
私の場合は自分の噂話してた人の前でぎこちなくなったりまではしないけど、
自分が居ないとこで自分の話されるのかなり嫌悪感ある!家族でも嫌
まぁ自分自身何も悪いことしてないし、他人の話するの好きな人も居るからなぁと思って割り切ってる+6
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 17:35:39
>>1
自分もそうだった。
でも、そんなに自分に興味があるの?聞いてくれたら教えるのに♪と思うようになったらどうでもよくなったw+5
-0
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 17:39:28
>>1
分かる分かる。
主さんほどではないけど、自分の知らない所で自分の話題が上がってたって知るとゾワっとする。
何とも言えない気持ち悪さというか。
アラサーだけど克服出来てない。
とりあえず、誰かのことを本人が居ない所で話題にしないように気をつけてる。+25
-1
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 17:46:06
>>1
この世にいる以上、話題には上がるけど大丈夫だよ。気にしないコツは、まず自分も他者を心の中でジャッジしない事だね。自然と他人からの評価からも解放されるよ。+4
-4
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 17:48:34
>>1
皆そんなもんだと思ってたけど
本人いないのに話題に出るのが気持ち悪い。誰かしらの頭の中にふと思い浮かぶって何故?と思う+8
-0
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 17:52:20
>>1
気持ちの上で、違う場所に居場所を作る。「自分はここじゃない」、と思うだけで、心が安定するよ。+7
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 17:52:31
>>1
一番怖いのは悪い話を周りに噂して流している人だと思う
腹の中ではニヤニヤして笑ってる
このトピもじつは噂を流している側が嫌味で立ててる+19
-1
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 17:52:45
>>1
同じよ。
特に会社では、私が独身か既婚か、どこに住んでるか
など私が話してもないのに話されて
何で知ってるの?ってなるのがスゴくいや。
事務軽量社長には余計な事は言わないようによーく言ってある。
おかげで結局謎多き人と囁かれてるけど
まだ謎多きのほうがマシ。+8
-0
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 18:09:23
>>1
めちゃくちゃわかる。
田舎だから特に。
一人に話したら、みんな情報知ってるし、紆余曲折して違う話になってたりして気持ち悪い。
子供の進学を機にもうすぐ誰も知らない土地に引越すよ。
子供を育てた環境だと〇〇くんのママがつきまとうから、私には窮屈だった。
人の目気にせず自由に生きていきたい。+17
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 18:12:55
>>1
主さんは、褒められて良かったかもしれないけど、
大抵は、人の話しは悪口がほどんとだからね+5
-0
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 18:22:55
>>1
この人いろいろ言ってるんだろうなぁって、なんとなくわかるもんね
自分の前では普通に良い感じなんだけど、よその人のことを自分にぶっちゃける速度が早いと(仲良い同士ならまだわかる)、「あぁ…」となんとなく察してしまう
付き合い浅い関係で、他人のディープな愚痴をさらっと吐く人には自分のことを深く知られたくはない
警戒心が発動するよ
そこで相手のそういう姿をこれ以上目にしたくないって思うし、その人のことをなんとなくイヤだなと思って、自分も別のところで悪口言いたくないから
最近はもう、相手がどうとかってより、「悪口言いたくない自分」を守るところがある
清く正しくいたいというより、平和で穏やかでいたいから
+3
-0
-
68. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:51
>>1
+3
-2
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 18:48:57
>>1
わかるよ…良いことでも悪いことでも、自分の知らないところで、自分の情報交換されてることが怖い。写真とかも苦手じゃないですか?+11
-0
-
79. 匿名 2021/09/15(水) 19:17:19
>>1
おかしな性格
まわりは面倒くさい+0
-5
-
87. 匿名 2021/09/15(水) 20:16:10
>>1
めちゃくちゃ分かる。
私も同じ美容室に通ってるママ友が
共通で担当してくれてる美容師さんと
私の失敗談を話ながら2人で爆笑したんだよと聞いて、心底嫌だった…。
自分も居る所で自分の話が出るのはいいけどさ、
自分が居ない所では何かすごーく嫌だよね。
+7
-0
-
89. 匿名 2021/09/15(水) 20:17:45
>>1
良い話広まると粗探ししようとする人が絶対現れて、悪い話も大袈裟な解釈されて広められたことあるよ。別人がいるんじゃないか、と混乱するレベル。
噂好きのスピーカーってどこにでもいるからプライベートな話はしないことに決めた。+9
-0
-
91. 匿名 2021/09/15(水) 20:42:56
>>1
人と関わりたくないから話題に出してもらいたくないです。
目立ちたがりではなくても目立ってしまうので、どうやったら人と関わらないですむのか考えてるのに、、。
もしも、私が死んだとしても誰にも知られたくないし話題にもされたくないです。
出来れば身内にも知られたくないです。
あてにしていないので永代供養と決めてます。
永代供養の話しをすると、まだ若いと笑われてしまいますが、誰にも関わりたくないです。私の事はみんなの記憶から消してほしいです。
ある事ない事噂を流された経験があってから、思うようになりました。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自意識過剰度診断! 人の目を気にしすぎてストレス溜めてない?