ガールズちゃんねる

資本主義について語りたい!

224コメント2021/10/14(木) 11:55

  • 25. 匿名 2021/09/14(火) 20:19:34 

    >>2
    まず社会主義について学んでからその質問をしてほしい

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2021/09/14(火) 20:21:05 

    >>2
    産業革命はわかるかい?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/14(火) 21:40:15 

    >>2
    資本主義
    →企業同士が売り上げ競い合うから、客が欲しがる商品やサービスがたくさん出来る。でも高いもの安いものがあるから貧富の差が生まれる。日本や欧米など多数の国がこれ。

    社会主義
    →国や国が決めた企業が商品やサービスを産み出すから、客の欲しがる物は出来にくい。でも価格や貧富の差はあんまりない。北やロシアがこれ。
    たとえばリュックがみんなアネロ、服は全部ユニクロにされる様なもの。

    間違ってたらごめん。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/14(火) 21:46:55 

    >>2
    資本主義は個人の自由で資本や財産を築ける事が出来るって感じ。
    反対に社会主義は皆が平等がモットーで資本や財産は国が管理するって感じ。
    この2つの決定的な違いは個人が資本・財産を所有出来るか出来ないかって事。
    資本主義のメリットの例として勉強して良い大学行って大企業に就職して将来安泰とか起業して自分で儲ける事が出来る。
    もちろん給料は自分の能力次第。
    簡単に言うと競争社会なので経済は発展しやすい。
    デメリットとしては貧富の差が出来やすい。
    社会主義のメリットは資本・財産を国が管理するので給料も大体平等に振り分けられるので貧富の差がないって感じ。
    デメリットとしては勉強しなくても一定の給料が貰えるから経済は低迷しやすい。
    よって経済が低迷すると国全体が崩壊するので一斉に貧乏になる。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/14(火) 22:02:18 

    >>2
    私も教えてほしい!

    今の資本主義は格差が広がり過ぎて限界だと経済学者の人たちが言ってる
    じゃあそれぞれの主義のいいとこ取りはできないの?
    例えば、ベーシックインカム+能力給とか
    平等にしつつ、やる気や能力に応じて報酬がある社会

    +4

    -0

関連キーワード