ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 18:03:20 

    なぜか職場で私にだけ当たりの強い人がいるのですが、不思議とそこまで傷つきません(もちろん悲しいし腹も立ちますが笑)。
    その人は男性で、異性であることが要因なのかと思いました。同性なら「私ならこういう言い方するのに」など自分を比較してしまうけど、異性だと「まあよくわからん男性だからしゃあないか」と諦めの境地に達するのかも…と自分の中で結論づけてみました。

    皆さんはいかがですか?

    +277

    -14

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:38 

    >>1
    それわかる。
    男性で、しかも嫌いなヤツだったら屁でもないわw

    同性だと嫌いな人でもキツいかな。
    嫌われる理由が自分にあるって考えるからかなー

    +75

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:17 

    >>1
    男はなんだかんだ修正がきくんだと思う
    離婚しても友達みたいな
    女は一度深い亀裂が入ると2度と無理

    +45

    -4

  • 60. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:04 

    >>1

    世代による。

    高校以下の学生時代は同性に嫌われたら地獄行き
    いくら男子に好かれてもそれすら更なる地獄増し

    大学生からなら異性に嫌われたら自己破滅の道もあり得る
    どんなに女友達がいても恋愛対象が男性なら間違いなく自尊心やられる
    彼氏や男友達がいればアクティブなレジャーでの遊びができたり何より恋愛を楽しむチャンスがある
    だから同性から嫌われるより異性に嫌われることは耐え難い日常を生む
    女友達にも彼氏や好きな人はいるはずだからね そういう話すら辛くなる
    異性にいじめを受けたりすると男性恐怖症になるらしい
    同性からのいじめはそれはそれで辛いけど、恋愛や結婚が救いにもなる

    私はトータルからして同性に嫌われる方がマシ
    もちろん同性がいる職場勤務ならそうは思えないけど

    +21

    -3

  • 92. 匿名 2021/09/13(月) 18:21:20 

    >>1
    めっちゃタイムリー。
    私はお局さん(女性)に嫌われてます。
    でも眼中にないから何も感じないんだなぁ、気にしません。
    本音は、だから何?って感じ。
    私は自分の好きな人以外に嫌われるのはお互い様と思ってる。

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:00 

    >>1
    異性。異性に嫌われた事ないんだよね。だからショックだと思う。同性なら、気が合わないか、嫉妬か、理由が思い当たるからあきらめつく。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:11 

    >>1
    主さんにだけ当たりが強いって…それ酷すぎませんか?主さん、上司に相談してみてはいかがでしょうか?
    そういう男性は、嫌ですね。女性の主さんにだけ当たりが強いとか、許される事ではないです。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/13(月) 19:00:19 

    >>1
    同性のほうがキツいと思うぞ

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:00 

    >>1
    嫌われるのはどっちが辛いかわからないけど、好かれるのは男の方が得かも
    友達に女子にはあまり好かれないけど男にはすごく好かれる人がいて
    そういう人は父性本能をくすぐるので守ってくれる年上の男が味方につきます
    絶対的に守ってくれるような男と結婚した。そしたら経済的にも安定するし、子供も産んで、身内も増えて、子孫も増えていく…

    かたや女友達がいっぱいいても、女友達は彼氏出来たり結婚したり子供が生まれるとそっちに忙しくなっちゃうから、長く付き合っててもある程度疎遠になっていく、年賀状やLINEだけの付き合いになる人も
    新しい趣味友ができても、学生時代ほどの濃厚さではなく
    そのうち家族が病気になって亡くなると 寂しくなるよ
    男に好かれた方が人生安定する気がするな

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:47 

    >>1
    完全に同性。
    ビジネス上普通にやれれば、男は恋人・配偶者以外どうでもいい。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:09 

    >>1

    ひとによる

    男性で汚いおじさんとか別に嫌われてもいいしむしろ好かれたくない

    女性で年下でクソ生意気な後輩とか嫌われてもいい

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:59 

    >>1
    私も経験があります
    実は職場の男性で告白されたんですが断ったら当たりが強くなりました
    あまりに幼稚な理由なので全然堪えなかったです
    主さんも同じような理由では?

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/13(月) 20:28:09 

    >>1
    好きな人なら異性ですが、それ以外の人なら同性

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/13(月) 20:50:35 

    >>1
    異性に嫌われるほうが嫌。同性なら嫉妬かって思えるけど、異性だと魅力ないのかなって思っちゃう。未婚既婚、彼氏有無で変わるかも。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2021/09/13(月) 21:12:17 

    >>1
    でも同性に好かれる方が簡単じゃん。
    聞き手に回って共感してれば好かれる。
    異性に好かれる方が大変。。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/13(月) 21:13:56 

    >>1
    どっちも一緒。
    別に嫌われてもいい。
    自分がやるべきことさえやったら。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/13(月) 21:15:20 

    >>1
    噂話・悪口大好きですぐ群れる同性かな

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/13(月) 21:39:35 

    >>1
    私のこと嫌いな男は同族嫌悪だと思う
    体型も私と似てるし(笑)
    性格の悪い部分が似てるときもあった

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2021/09/13(月) 21:42:17 

    >>286
    >>1
    異性に好かれるには年齢と容姿が重要ではあるものの、不細工な男やジジィ相手でもニコニコ愛想振りまいてたら余裕。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/13(月) 23:03:20 

    >>1
    がる民て意味不明。旦那彼氏がいて結婚できたのなら尚更女に嫌われてもいいのに何で女に嫌われるのいやなわけ? 
    普段は同性なんかと関わりたくない、面倒と言ってるくせに都合のいい時だけ利用するくせに。本当は仲良くなりたかったんじゃないの?

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:00 

    >>1
    異性に決まってる!
    女から嫌われても友達が少ないだけで済むけど
    異性(会社の先輩や上司はみんな男)に嫌われたら仕事に支障出るよ
    男って無駄にチヤホヤ(セクハラ)してきたり、それを見た第三者が調子乗るなって説教してきたり、逆恨みで嫌がらせ始める人もいたり…
    経験者です

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/14(火) 14:13:07 

    >>1
    私同姓に嫌われまくりだけど、異性にはもてる。人生イージーモードだよ。結婚して専業になったから、つらい人間関係から離れられたし。
    同姓に好かれるメリットがわからない。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:21 

    >>1

    異性に嫌われる方が辛いでしょ
    女の子にはいじめられたけど、男の子が同情してくれた

    +0

    -0