ガールズちゃんねる

友だちが少ないです【原因を探ろう】

895コメント2021/10/09(土) 10:17

  • 15. 匿名 2021/09/12(日) 09:09:57 

    私も自分で言うのもなんだけど、すごく人当たりがいい方だしコミュ力あるって言われるけど友達ほぼいない。なんでだろ。やっぱり人に興味ないってのが見透かされてるのかな?

    +605

    -11

  • 34. 匿名 2021/09/12(日) 09:12:51 

    >>15
    そういう方いるけど、目に見えない壁がデーンとあるのが透けて見えるような気がする。
    入り込もうと思うと、瞬時でシャットアウト

    +238

    -3

  • 104. 匿名 2021/09/12(日) 09:27:20 

    >>15
    距離感が無さすぎて付き合いにくいのかもしれない。
    私の友達がそんな感じ。

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/12(日) 09:27:20 

    >>15
    色々立派すぎて対等に友人関係になれそうにないという同僚がいる。そういうタイプかも

    +79

    -3

  • 106. 匿名 2021/09/12(日) 09:27:25 

    >>15
    やたら人当たりがいい八方美人は仕事相手やPTA役員としては重宝するけど、腹の底で何考えてるか分からないから友達になりたいとは思わないや

    +193

    -5

  • 141. 匿名 2021/09/12(日) 09:41:09 

    >>15
    人当たりがいい優しそうと言われるけど、なぜかあだ名を宇宙人にされがちです
    理由を聞いたら「お疲れさまーってドアの向こうに行った瞬間に5㎝ぐらい浮いてそうだから」と言われました
    益々混乱です

    +26

    -10

  • 145. 匿名 2021/09/12(日) 09:43:14 

    >>15
    友達いないと思うのは相手から誘われたりとかしないから?
    コミュ力高い人って他に友達がいっぱいいて忙しそうだからっていう先入観があって誘いにくい。

    +110

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/12(日) 09:53:47 

    >>15
    コミュ力高すぎて、「友達沢山いそうだな、私なんかとは友達になってもらえないだろうな」って思われているのかも?

    +93

    -8

  • 268. 匿名 2021/09/12(日) 10:46:22 

    >>15
    持って生まれた運みたいなのもあると思うよ。
    逆にすごく大人しいのにいつも誘ってもらえる人もいるしね

    +118

    -2

  • 273. 匿名 2021/09/12(日) 10:51:12 

    >>15
    同級生にいるけど、張り付いたような不自然な笑顔と用意しておいたように前向きすぎる言葉しか並べないから私は苦手だったな。

    +67

    -3

  • 306. 匿名 2021/09/12(日) 11:27:49 

    >>15
    人に興味ないのにコミュ力あったり人当たりがいい人って、便利に使われそうで避けるんじゃないのかな?

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/12(日) 11:28:43 

    >>15
    そういう人って立ち話くらいならいいけど、深く知りたいと思わないことが多い
    会話から見えない壁を感じてしまうのかもね

    +47

    -1

  • 397. 匿名 2021/09/12(日) 16:45:11 

    >>15
    ママ友で空気読めない感じでハイテンションでグイグイ来る人いる。人との距離感おかしいというか。
    自分では社交的と思ってるんだろうけど、皆当たり障りなく会話するけど、深くは仲良くならないようにしてる。

    +35

    -0

  • 543. 匿名 2021/09/12(日) 22:53:03 

    >>15
    私も似たようなこと言われるわ。
    友達多そうで土日も予定あるリア充に見えるらしいけど、友達は一人もいない。強いて言うならベットと本とiPhoneが友達。

    趣味や環境ごとの仲の良い人、友達ってより知り合い?は沢山いるから、他人からしたら人好きで友達多そうに見えるのかなと自分では思ってる。

    +28

    -0

  • 562. 匿名 2021/09/12(日) 23:17:10 

    >>15
    高校の同級生にいたな、、、。
    良く言えば人当たりよくて
    柔軟性があったのかもしれないけど
    とにかく八方美人で自分がまったく無くて
    人に流されやすいから信用は出来なかった。
    そんな彼女は今インスタで必死に友達多くて
    陽キャアピールしてるけど彼女の性格上、
    薄っぺらい関係性ばかりなんだろうなと思う。

    +14

    -3

  • 706. 匿名 2021/09/13(月) 01:56:31 

    >>15
    相手のことを特別に友達って思ってないけどやっていけちゃう最強タイプさんかもしれないですよ
    うちの大学時代の同級生も、コミュ力高くてFacebookの友達も500人以上いて全人類友達だろみたいな人なのに、何故か「俺友達いないんだよねぇ」って言ってます
    こっちはマジでいないので「は?」と思います 笑

    +17

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/13(月) 04:35:06 

    >>15
    私の経験から言わせていただくとそういう人は都合よく人を利用する側のことが多かった。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/09/13(月) 10:00:40 

    >>15
    明るくてコミュ力があると自分では思ってても
    他人から見たら何でも明け透けに喋られそうで込み入った話はできないし、疲れそうと思われてるかもよ
    実際にあなた自身と会って話してみたら何か解るかもしれないけど出来ないからなぁ
    人間関係は難しいよね

    +4

    -0

関連キーワード