ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/09/09(木) 21:35:53 

    >>1
    ただでさえ経済格差からの教育格差が酷いのに更にそれを加速させる流れだね。

    +193

    -9

  • 29. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:59 

    >>4
    パソコンに8万は高いけど、8万くらいパッと出してあげられない人は親として失格でしょ

    +18

    -49

  • 38. 匿名 2021/09/09(木) 21:40:14 

    >>4
    うちは子供の頃携帯てかパソコン、てかネット環境すら無かったわ。そんな家庭からしたらオンライン授業化とか学ぶ権利を奪われるようなもの。

    少し前に経済格差トピがあったけど、そこで優秀ならとか図書館でもとか言ってるトンチンカンな人はこのニュースをどう見るんだろうね。

    +7

    -15

  • 72. 匿名 2021/09/09(木) 21:47:02 

    >>4

    経済格差からの教育格差は確かにその通りなのだけど、だからって税金をどこまで投入するかも問題だと思う

    やっぱり自分の子を育てるのに自分が払うのは当たり前じゃない?

    なんかその辺も履き違えてる人が増えてて嫌になる。

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2021/09/09(木) 21:49:02 

    >>4
    低所得者は高校の授業料免除や減免されて中流以上は全額負担

    経済格差による教育格差そんな酷いか??

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/09(木) 21:54:01 

    >>4
    結局のところ、ネット環境・パソコンが嗜好品の域を出ない限りオンライン化は進まない。携帯ですら持てない子供もたくさんいる時代、ネット環境やパソコンを全ての子供や家庭に持たせるのは不可能。それを理解できないのは自分が恵まれてるだけで現実社会を知らない人だけ。

    +2

    -2