ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2021/09/09(木) 21:38:01 

    大学生は各自パソコン用意するじゃん。それと一緒でいいじゃん

    +185

    -7

  • 107. 匿名 2021/09/09(木) 21:59:45 

    >>23
    公立だからな~もう少し鑑みてあげてほしいな、と思いつつもまぁ義務教育じゃないし、高校生ならバイトできるしね

    +5

    -13

  • 116. 匿名 2021/09/09(木) 22:04:44 

    >>23
    理系は少なくとも10万超えるぞ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/09(木) 22:24:17 

    >>23
    自分で安いの選べるじゃん
    ぼったくり生協パソコン買う義務ないよ

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/09(木) 22:25:19 

    >>23
    確かにうちの妹は自分のPCでリモート受けてた。それでいいよね
    そうすると「スペックとか難しいことわかんない!」とか言う保護者いるかもしれないけど、
    そういうのはもう電機屋で自分で聞いて買え、でいい

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/10(金) 21:18:20 

    >>23
    うちの娘も、パソコン用意したけと、15万くらい

    双子だから、キツいよ😭

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/10(金) 21:27:40 

    >>23
    大学は学ぶ内容でOSやスペックを選ぶよね
    高校で必要なスペックなんてたかが知れてるから、高3生の場合はたった一年で使えなくなるという事態も出てくる

    それを考えると高校生はリースで十分じゃないかと思うよ

    +1

    -0