-
159. 匿名 2021/09/08(水) 15:37:17
人にたて替えて貰ったり、借りたりが普通な子が居て、旅費とか高額を立て替えて貰っておいて、「〇日に会う時に〇〇円持ってきてね」って何回言われても当日「忘れたぁー、アハハ」「あ、足りないや、アハハ」とかヘラヘラしてて、あまりにも多いから貸した側が「何回も伝えたよね?」とか(え?忘れたの?)って感じになると逆ギレか「エヘヘ」みたいに悪びれなくて、借りてから1年くらいしてから返ってきた時に「ようやく会う用事あって、ようやく返せたぁアハハ」とか言ってたけど、連絡先も知ってるんだから、自分から相手に返すだけの予定聞くか、振込先聞いてでも返すだけすれば良いのに、なんで年に一回くらいのみんなで集まるまで返すタイミングが無いって頭なの?って思った。
催促すると不機嫌。何回も「何日にいくら持ってきてね」って言っても不機嫌。誰にも注意されたくないのに、人に嫌な事をしてきたり嫌味言ってくるから、その子とは年齢重ねる間に疎遠になりました。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する