ガールズちゃんねる

お金持っている人は結構いるなと実感した人

3458コメント2021/10/01(金) 01:54

  • 630. 匿名 2021/09/07(火) 12:18:56 

    >>322
    そうそう。公立はお金かからないから〜って言いつつ、塾代四万とか聞くとびっくり。
    私学行って、きちんと進学までフォローしてもらった方がよっぽど安上がりだよね。

    +66

    -3

  • 639. 匿名 2021/09/07(火) 12:23:28 

    >>630
    私立=本当に塾なしで志望校合格できるかどうかはわからないから私立+塾までは無理な人は公立いれる。うちはそうでした。周りも私立で塾なしありは本当にわかれていました

    +58

    -1

  • 820. 匿名 2021/09/07(火) 13:38:06 

    >>630
    その場合だと、公立プラス塾で、私立と同じくらいになるんじゃない?しかも私立で塾行く子もいるし、そうなるとやっぱり私立がお金かかる気がするけど、どうだろ。

    +33

    -0

  • 839. 匿名 2021/09/07(火) 13:43:50 

    >>630
    うちなんか子供中高一貫私立だけどお馬鹿だから学費+塾代掛かってるよ。
    同級生も塾行ってる子の方が多いみたいだし、私立だからといって手厚いとも限らない。

    +49

    -2

  • 913. 匿名 2021/09/07(火) 14:08:19 

    >>630
    近場の私立が年間60万って聞いて最初は驚いたけど、7時間授業、夏休み3日その他手厚いフォローと聞いてそりゃ安いわって思った。
    旦那に言ったら感覚バグってるって言われたけど、高3の夏期講習の代金とか凄いよね…

    +27

    -2

  • 2935. 匿名 2021/09/08(水) 07:58:57 

    >>630
    私立でも塾に行かせてる人多いよ。
    苦手な科目だけとかでね。
    目指す大学のレベルや、その高校によると思う。
    私立=学校で全て対応してくれると思わない方がいい。

    +2

    -0

  • 3292. 匿名 2021/09/08(水) 12:40:52 

    >>630
    うちは高校まで公立だったから、大学受験のときは予備校の現役コースに入れた。
    子どもによると、そこには小学校の同級生で私立中高一貫に進学した同級生がかなりいたらしいよ。

    +4

    -1

関連キーワード