-
1. 匿名 2021/09/02(木) 22:18:22
私は我が子に対して怒りが頂点になると新喜劇の未知やすえ姐さんみたいになってしまいます。
今日からまずは三日間怒らないキャンペーンと、期限なしで優しいキャンペーンを開催しようと思います。
皆さんも一緒にどうですか?+78
-4
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 22:20:10
>>1
まずガルちゃんから離れる、これ大事よ+14
-0
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 22:25:50
>>1
毎日今日は怒らない!と思っては挫折…を繰り返してる
菩薩になりたい+12
-0
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 22:26:02
>>1
怒ると叱るをきっちり分けて考えるのが大事。混同してる親も多い。+9
-0
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 22:41:25
>>1
なにが息子は仕事で疲れてるから許してやってだよ
あなたに言われたから許す許さない変わるとでも思ってるの
部外者に何言われたって判断基準変わらないです
+3
-0
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 22:52:55
>>1
パートナーに対してですが、試しに三日間、怒らない、不満を言わない実施してみようと思います。+4
-0
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 23:02:22
>>1
ごめん、やる気を削ぐようだけど、そんなキャンペーンすると未知やすえの二乗になる可能性があると思う。 私もやすえねえさんのように毎回なるけど、同じく反省?して優しくしようと思うと子供が怒られないと思ってやる事やらなかったり、なんかやたらしつこかったりしたら結局上乗せでブチ切れてしまう。
あとこれは申し訳ないんだけどホルモンのバランスのせいでいつもより瞬間湯沸かし器機能の精度が上がる事もある。
まずはやすえねえさん現象を減らすところからトライしてみては。+5
-0
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 23:02:36
>>1
奇遇ですね〜!私もちょうど今夜から始めたところです。
息子の良いところを見つけて褒めまくり、少し行動するたびに褒めまくり、注意をする時はアメリカンジョークのようにボケまくって明るくひょうきんを心掛けてみたら、いつもより宿題も寝る準備も捗りました。
いつもは夜は地獄のような母なのに、今日はほとんど怒らなかったかも!+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 23:03:04
>>1
我慢しないと駄目なレベルなら一方的に始めるんじゃなくしっかり話し合ってからの方が良いよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する