ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2021/09/02(木) 16:24:59 

    コロナ流行る前老健にいたけど、インフルとかノロでもめちゃくちゃ大変だった記憶がある。
    隔離する為に居室移動したりマスクしてもらうようにお願いしたりするけど、そういう対応・環境の変化で不穏になる利用者も多かった。(ほとんどの人認知症あり)
    こっちのお願い通りにはならないから実際感染対策なんてほぼ無理。
    一生懸命やってもそうやってどんどん感染が広がってしまう状況見てると本当にストレスだと思う。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/02(木) 17:22:07 

    >>40
    同じく。
    私も老健に勤務してた時、入居者さん達がノロに感染して、隔離しての介護等が本当に大変だった。
    そしたら職員も次々に感染。
    私も感染してしまった。
    今思うに、感染した入居者さん達の対応が大変過ぎて、かなり疲労困憊。
    免疫力が下がっていたのかと。
    そして辛かったのが感染が判明して、休まざるを得なくて、職場に電話連絡した時。
    男性主任の対応の酷さ。
    そりゃ職員が相次いで感染して人手が足りなくて、私も感染。
    こっちも迷惑をかけて申し訳ない思いでいっぱいなのに、あまりにも冷たい対応をされた。
    あれは一生、忘れられない。

    +12

    -0