-
1. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:47
フランスのアパルトマンはプラス
アメリカの一軒家はマイナス+182
-614
-
97. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:58
>>1
フランスの集合住宅は夜中にトイレも流せないくらい騒音気にしなきゃいけないから嫌+42
-1
-
104. 匿名 2021/08/24(火) 00:52:18
>>1
パリのアパルトマンってめちゃくちゃ狭くて、エレベーターつきは少なく階段が基本なイメージ+28
-1
-
106. 匿名 2021/08/24(火) 00:53:17
>>1
耳の性能がフランスとかアメリカはいいのと、話す周波数も異なるんだよね
アジアとか日本と
だから日本でもレジとかで低めの声出さないと聞き取れない店員がいる
決まった範囲の周波数しか聞き取らない
+4
-5
-
141. 匿名 2021/08/24(火) 01:22:59
>>1
実際にアメリカに住んだことがあり、適度に開放感があって人も楽しかったのと、フランス語を一から覚えるより英語を勉強して上達させる方がまだイメージつくので、アメリカ一択🇺🇸 フランスは旅行で行くところかな😅+34
-6
-
225. 匿名 2021/08/24(火) 05:53:35
>>1
パリのアパルトマンおしゃれだけど、100年前の物件なんてゴロゴロあるし、日本のアパートマンションの快適さに慣れると住みにくいと思う+24
-0
-
252. 匿名 2021/08/24(火) 07:18:00
>>1
アメリカの一軒家って庭、プール付きが当たり前なのかな。住んでみたい…+13
-0
-
380. 匿名 2021/08/24(火) 23:02:09
>>1
アメリカに住んでひたすらトランポリン跳んでたい。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する