ガールズちゃんねる

美容院はどのくらいおしゃれしていく?

375コメント2021/08/24(火) 23:41

  • 1. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:06 

    先日久しぶりに美容院に行きました。
    袖にレースのついたTシャツにワイドパンツを着て行きました。カジュアルだけど自分的にはお洒落な格好をしていったつもりだったのですが、
    美容院で置かれた雑誌がグルメ特集でした。

    全然お洒落興味ないと思われてる!!!!

    そんなことないかもしれませんが、美容院で置かれる雑誌って客の雰囲気見て決めているのだと思っていて、店員さんにこいつはファッション誌いらんだろって思われたのかなとか色々考えてしまいました。
    美容院でファッション誌みるの大好きなのに!!

    皆さんはどんな格好をしていきますか?

    +190

    -51

  • 19. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:53 

    >>1
    雑誌はたぶん年齢が分かりにくい見た目だったんだと思う
    ファッション誌って選ぶの難しいからね

    +227

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:27 

    >>1
    美容院の雑誌ってアシスタントが大体決まるんだろうけど、何を基準にしてるんだろうね?
    カルテ見た年齢?
     
    私なんて、バレイヤージュにしてて髪色結構明るいし服装とかカジュアルなのに婦人画報渡されたw

    +41

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:48 

    >>1
    置いてる雑誌にも限りあるから、先に来た人に美容やファッションの渡しちゃってグルメのとか日々の暮らしみたいなのしか残ってなかったのかもよ

    +100

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:01 

    >>1
    他のお客さんが多くて主さん世代のファッション誌空いてなかった可能性は?

    +71

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:30 

    >>1
    前に美容師さんとそれについて話したことあるけど
    その人の格好を基準にはするけどその人が好きそうな雑誌が出払ってることはよくあるからそういう時はグルメ雑誌とか美容雑誌やモノマガジン出すよって言ってたよ

    +92

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:21 

    >>1
    年代だと思うけど
    ファッション誌が希望なら伝えたらどうかな

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/23(月) 20:59:01 

    >>1
    コロナになってから、ファッション誌よりグルメやLDKとか置かれるようになった。
    ステイホームになって、服より取り寄せしたりネット通販したりするからって理由らしかった。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/23(月) 20:59:53 

    >>1
    オシャレっていうか、汚れてもいい服着てく。
    できるだけ小綺麗に見えるよう努力はするけど…
    そもそもオシャレして行かなきゃいけないの?

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:59 

    >>1
    このコロナ禍で雑誌配るとこあるんだね。

    ってか、ファッション誌見たいならそう言えばよくない?

    +28

    -3

  • 85. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:57 

    >>1 美容院が銀座にあるから、帰りにデパートに行ける格好でカラーやパーマ液がついても大丈夫な物。コロナが怖くて何ヶ月も行ってないけど。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:21 

    >>1
    美食家だと思われたんじゃない?いいほうに考えよう!

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/23(月) 21:08:14 

    >>1
    いつも行くとかなら半分部屋着。
    初めて行くとこはなめられないようにオシャレして行ってしまう。笑

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:00 

    >>1
    >美容院でファッション誌みるの大好きなのに!!

    主がファッション誌見るの好きかどうか美容師さんは知らないからね…
    「美容院でファッション誌を読むことが好き」でそれを必ずしたいなら持参しましょう

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:30 

    >>1
    デブじゃない?



    1年も美容院いかずにいるデブスを知ってるんだが、美容院は2、3ヶ月ごとに行かないと女として終わってるってもっと広まらないかなーってかんじ。

    +4

    -26

  • 110. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:39 

    >>1
    私も毎回グルメ雑誌笑

    Tシャツにジーパンで来店し、ヘアセットとかしないです朝も手櫛です。それでも外を歩ける感じで切ってください。ってオーダーしてる。

    そして毎回、丁寧なブローも何もしなくても綺麗なショートボブ作ってくれる美容師に感謝。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:27 

    >>1
    最近iPad渡されるとこ多くない?
    田舎の美容室?

    +27

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/23(月) 21:13:52 

    >>1
    グルメ雑誌嬉しいな
    ELLEとか渡されても載ってるのは私にはご縁のないハイブランドばかりであまり面白くない

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/23(月) 21:14:43 

    >>1
    普段着www
    但し、施術中は眼鏡外さんとあかんからコンタクトだけはする

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:35 

    >>1
    カラーするから白はなるべく避けてる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:54 

    >>1
    お洒落な人にお洒落なグルメ雑誌ありだよ。
    食通な感じとかあるじゃない。
    雑誌は大手チェーンなら幅広くあるけど、個人店だとオーナーの趣味嗜好が出るよ、雑誌は。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:54 

    >>1
    流行ってても自分に似合わない格好してくと似合わない髪型にされがち

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/23(月) 21:26:28 

    >>1
    はっきり言ってしまえば清潔感のある細身のそこそこ美人で、メイクやネイルなんかも今風に整えてあればグルメ特集の雑誌は置かれない。

    年齢関係なく、この服いつ買ったんだろう…というようなくたびれた服を着ていたり美容に無頓着そうな感じの太めの人が来たらコスメやファッションに興味ないのかなと気遣われてグルメ特集を置かれる傾向にあるよ


    +3

    -11

  • 161. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:29 

    >>1
    フードの付いてる服、白系の服、イヤリングはしないかなぁ。わたしの行ってる所は、服装でその人の雰囲気とか掴んで、その雰囲気に合った仕上がりにしてくれるよ!

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:49 

    >>1
    店員さんがみんなめちゃくちゃオシャレなので、ダサいと思われないように気合い入れて行ってるw
    とはいえ自分のワードローブの中から選んでるから、普段の雰囲気とはそんなにかけ離れないので大丈夫👍

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/23(月) 21:29:53 

    >>1
    汚れてもいい服で、小綺麗に見えるものかな

    ただナチュラルメイクをきちんとして行く

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:14 

    >>1
    グルメ雑誌とかベリー置かれるけど、私はファッジやリーが読みたい

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/23(月) 21:34:15 

    >>1
    都心部のオシャレめサロン2軒行ってるけど、結構前からどちらもタブレットになってるよ。

    ちなみに服は全然ラフで行く。
    かったるい。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/23(月) 21:45:33 

    >>1
    私なんて昔から実年齢より5歳くらい上の雑誌を中学生の頃から置かれてたよ。
    アラサーになって初めて年齢と雑誌が合致した。

    最近はiPadで楽天マガジンとかdマガジンみたいなのが読めるショップが増えて嬉しい。
    マジでお店の人も頭悩ませなくていいし、お客さんも好きなの読めるから最高。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/23(月) 21:48:00 

    >>1
    あなたのコメントの真ん中あたりで爆笑した。
    今夜の笑いをありがとう。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2021/08/23(月) 21:50:54 

    >>1
    予め席に雑誌置かれてたぞ?と思ったけど、ホットペッパーで予約して行くから年齢把握されてるんだなって思った
    わりといつも満遍なくグルメ、ファッション、ヘアカタログが置いてある気がする

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 21:51:47 

    >>1
    美容室で働いてるけど、そこまで考えなくて大丈夫です。
    出したい雑誌が他のお客様に出てしまったりしてたら他の雑誌をお出しするしかないですし、それが年代より上でも申し訳ないと思いながら出したりします。
    ちなみに、新卒の子とかはどの雑誌がどの年齢とか全くわからないのでそこも教えてます。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/23(月) 21:55:01 

    >>1
    毎回女性週刊紙とグルメ雑誌しか置かれなくて苦痛
    両方とも本気で興味がない

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:56 

    >>1
    失礼だったらゴメンだけど、今はだいたい雑誌も電子だよ。
    電話予約したのかなって思ったけど、それを取り入れてない所=ダサい美容室って感じくらいだし、取り入れないならきちんとしろって感じだし気にするほどではないよ。

    +3

    -10

  • 217. 匿名 2021/08/23(月) 21:59:07 

    >>1
    私は美容院行く時は出来る限りオシャレして行くよ。

    それなのに表参道のオシャレ美容院ではジョジョの単行本出されたよ!!
    新宿ではガンダムの「モビルスーツ辞典」渡されたよ!
    なんでだよ!!

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/23(月) 23:04:50 

    >>1
    私、ラーメン雑誌置かれたよー!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:46 

    >>1
    雑誌はたまたま前の接客で毛をはらったりして無い場合もあるのであまり気にしなくていいと思う。
    普段通りの少しオシャレで行けばその服装に合わせて髪を切ったりするのであまり雑な状態で行くのは勿体ないと思う。
    雑な状態で行くと「寝起きでそのまま出掛けれるような楽な髪型」という良くも悪くもボヤッとした感じにされてしまうよ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:01 

    >>1
    私も自分的にはお洒落めな格好で行く。でも近所でもあるのでそこまでは気合入れすぎない感じでと難しい。メイクはきっちりするけどアクセ類は邪魔だろうからつけないようにしてる。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/23(月) 23:54:13 

    >>1
    タブレット渡されるから雑誌のストレスないかなー
    映画やゲームしてて、雑誌類読んでないけど

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/23(月) 23:59:03 

    >>1

    自分なりのおしゃれと着心地重視
    だって長時間だからカラーあるし
    疲れるし痒くなる腰回り
    だから締め付けないワンピ
    で、寒くなったりするからインナーしっかり
    できれば長袖
    ただ今は変に見られやすいけどね夏真っ盛りだからさ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/24(火) 01:49:42 

    >>1
    オシャレするならワンピース着て行くかな。個人的にはデニムが好きです。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/24(火) 06:09:59 

    >>1
    うちの母が服を汚されて帰ってきてから、お気に入りの服で行くのは怖くなった。
    ベテランさんならよほどのことがない限り服を汚すなんてないかもですが、万が一ってこともあるし。
    2番目くらいに好きで、白じゃなくて、でもよそ行きな格好をしていく。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/24(火) 08:38:00 

    >>1
    いろんな美容院行ったけど最近はどこもiPadで雑誌すきなの読めるようになってる
    紙じゃないから除菌もできるしね
    その美容院珍しいね

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/24(火) 11:59:33 

    >>1
    初対面や何回かくらいしか行ってない美容室だと、その格好やメイクでなんとなく持って来られる雑誌(今はタブレットが多いが)とか含め、カットやカラーもなんとなく勝手にイメージされちゃうから、
    説明しても伝わりにくかったりもありそう!


    だから、私は、めんどくさいとは思いながらも、お出かけの時の格好、メイクで行ってるよ(*^^*)

    美容師さんが長い間担当なら、どんな格好でもいいんだろうけど(^^)

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/24(火) 15:07:31 

    >>1
    自分の雰囲気伝わる程度におしゃれするけど、カラー液やパーマ液が飛んできて汚れたら最悪だから、大切な服は着ないかな。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:01 

    >>1
    わかるー!!!
    こっちは万一カラー剤とかで汚れてもいいよう一線級の服はあえて避けてくし、髪を切りに行くんだから髪も適当で行くんだけど、美容師に下に見られてるっぽい空気を感じる。
    これから切るのに髪セットしてこいってこと?ほんと美容師キライ。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/24(火) 20:19:31 

    >>1
    気合入った服とか白っぽい色の服とか着て行って、美容師さんの手に付いた毛染めとかが服について余計なトラブルになったら嫌だなって思って二軍くらいの服でいってるわ。
    そうでなくてもケープに付いたパーマ液とか毛染めの匂いが服に付くし。
    細めのネックレスを切られてしまったとか、ケープ外す時に引っ掛けられて切れたとかも聞いたことあるから、そういうのも外していく。
    バッグもブランドバッグとかは汚されたりがあったら嫌だからノーブランドで行く。
    調べると、結構持ち物トラブル出てくるよ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/24(火) 20:33:43 

    >>1
    その美容院がダサくない?今はもうタブレットで好きに雑誌見れる時代だよ!

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/24(火) 20:35:41 

    >>1
    それで言うと、よく喋る私は女性週刊誌が置かれてるけど、気にしません😂
    そして雑誌はほぼ見る事なく喋ってます。

    +1

    -0

関連キーワード