-
3. 匿名 2021/08/17(火) 21:35:38
>>1
「おいくらでしたか?代金払います」と聞くべきか、否か!聞くのが礼儀でしょうか?
ここ迷うの?もちろん聞くべきじゃない?+130
-35
-
6. 匿名 2021/08/17(火) 21:36:36
>>3
関係性によるから一概に聞くのが正解でもないと思う+68
-8
-
12. 匿名 2021/08/17(火) 21:37:47
>>3
いや、いちいち聞かれると次からあげづらくなるから聞かないで欲しいわ+27
-17
-
35. 匿名 2021/08/17(火) 21:47:36
>>3
頼んでないものを買ってこられて、なんでこっちが代金払わなきゃいけないの??!!!
喜んで食べたあと感想言うだけでじゅうぶんでしょ
一応わたしはお礼にちょっとしたものを買いますが、わざわざお礼を買いに行くというよりも、「これお返しにあげようかな!」って思えるものがあったときに買って渡してます+73
-3
-
45. 匿名 2021/08/17(火) 22:01:30
>>3
確かに迷う。
上司であればあるほど、
それを言うのはヤボな気もするし……+9
-0
-
46. 匿名 2021/08/17(火) 22:04:46
>>3
礼儀としてはむしろ失礼にあたるんじゃないの?好意でお土産として買って来てくれたものに対していくらでしたか?なんて普通聞かない...。
+38
-0
-
56. 匿名 2021/08/17(火) 22:17:40
>>3
払うつもりないけど申出る→申出を断られる までがワンセットの礼儀なのかなw
万が一、代金受け取られたら一生根にもつから私は余計なことは言わずに有り難く頂いて気が向いたらお返しするw+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/17(火) 22:28:29
>>3
自信満々に言ってるけど
そっちがおかしいこと言ってるよ+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する