-
3. 匿名 2021/08/17(火) 17:23:57
レースの浴衣+232
-6
-
23. 匿名 2021/08/17(火) 17:27:27
>>3
浴衣ってシンプルなほうが美しいと思う
+119
-0
-
39. 匿名 2021/08/17(火) 17:31:05
>>3
でもあなた普段浴衣着ないでしょ?浴衣に関心ないでしょ?
関心持っててよく着る人はどんな形でもいいから浴衣をもっと多くの人に長く着て欲しいと思ってるそうよ。
だからいいと思う。海外モダンな着方してるオシャレな方も多いしね。+3
-37
-
44. 匿名 2021/08/17(火) 17:33:12
>>3
浴衣にしろ振袖にしろキャバ嬢みたいになっていくの何なんだろ+85
-1
-
55. 匿名 2021/08/17(火) 17:38:35
>>3
変なゴテゴテした装飾や柄の浴衣ふえたよね
新宿歌舞伎町って感じ+22
-0
-
80. 匿名 2021/08/17(火) 17:51:29
>>3
美的感覚のおかしな人が着てるな
センスの良い人はあんなの着ない+27
-0
-
86. 匿名 2021/08/17(火) 17:53:55
>>3
ガルおばさんの大好きな大正モダンだのレトロだのの和服はレースついてるし若い人達に流行ってますが?+3
-12
-
89. 匿名 2021/08/17(火) 17:55:18
>>3
たしかに情緒はなくなったけど、あれはあれで今どきで可愛い!
あの浴衣見て叩いてるおばさんのほうが不快+8
-15
-
113. 匿名 2021/08/17(火) 18:11:10
>>3
個人的には昔ながらの着物が好きだけど
着物着る人が減ってるし
浴衣を絶やさないために工夫してアレンジした結果生まれたのかな
それか現代風で可愛いと若い人が作っていったか
どっちなんだろ+5
-0
-
150. 匿名 2021/08/17(火) 19:55:30
>>3
プリキュアみたいにミニスカで裾が広がってるのはどうかと思うけど、帯とかレースなのは素敵だなと思いますよ。なんか新しい文化と融合してて。シンプルなのも良いし、少しだけゴテゴテしたデザインも好きです。+5
-0
-
167. 匿名 2021/08/17(火) 21:43:49
>>3
低偏差値の毛先傷んだ奴らがきているよね。
名門校ではまず着ない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する