-
25. 匿名 2021/08/15(日) 16:59:22
>>14
お中元お歳暮程度で緊急連絡先って無理じゃない? 死亡したりしてたら、遺体の引き取りとか葬儀とかあるんだよ
お金払ってプロの業者に緊急連絡先や保証人になってもらうのを利用するしかないと思う(弁護士とか、そういうサービスの会社とか)+23
-1
-
43. 匿名 2021/08/15(日) 17:06:31
>>25
よこ。
プロの業者って死後にちゃんとサポートしてくれるのかな?うちの叔母が死後の準備を生前にちゃんとしてて、でも死後に本当に色々揉めたのよ。
+6
-0
-
46. 匿名 2021/08/15(日) 17:07:45
>>25
緊急連絡先はそんなに責任ないよ
契約者と連絡が取れない時に伝言を預かるていど
責任が重いのは保証人+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する