-
4. 匿名 2021/08/13(金) 15:43:18
盆踊りができた経緯+169
-0
-
15. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:49
>>4
詳しく!+115
-0
-
34. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:58
>>4
秋田の西馬音内盆踊りとか。闇を感じるけど魅力的。その昔落城して滅びた君主を慰めるため家臣が始めた亡者踊りとか言われてる。基本的に死者への慰めかな。+168
-3
-
44. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:50
>>4
アイヌの踊りは盆踊り?+1
-31
-
87. 匿名 2021/08/13(金) 17:11:58
>>4
求愛ダンスだとか言ってた、尊敬する映画評論家が、、、+5
-10
-
94. 匿名 2021/08/13(金) 17:39:20
>>4
盆踊りも花火も亡くなった人への弔いだよね+160
-3
-
196. 匿名 2021/08/15(日) 02:03:12
>>4
盆おどりってみんな楽しそうに笑ったり踊ったりしてるけど、夕暮れに町内のどこかから盆おどりの音楽が流れてきたり、暗闇で櫓の周りをゆっくり踊って廻るあの光景が何だか物悲しい感じがしてたのよね。そうか、元々は弔いか。+48
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する