ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart19

6636コメント2021/09/08(水) 21:29

  • 89. 匿名 2021/08/08(日) 22:04:41 

    >>6
    昔は「こう言う性格の人」ってだけだったけど、現代では何にでも障害名がつく
    誰でも何かしらの特性に当てはめようと思えば当てはめられそう

    +258

    -36

  • 146. 匿名 2021/08/08(日) 22:18:02 

    >>89
    この障害の人達は「こういう性格」じゃ片付けられないよ。
    とにかく常識と言葉が通じない。性格悪い通り越して人の皮を被った怪物なんじゃないかと思うぐらい。
    逆にこうやって病名つけて適切な治療を施してくれる世の中になってくれてよかったとすら思う。

    +243

    -4

  • 170. 匿名 2021/08/08(日) 22:23:29 

    >>89
    昔は自己愛被害者側の人権が無かったから我慢させられたし、だから加害者である自己愛は「そういう性格のひと」で済まされてただけ。
    最近は加害性があったり社会に適応出来ない人に名前がついて周囲も本人も守られるべき人権がようやく守られるようになってきたってことだし、社会の側も厄介で関わりたくない人って認識が強まってきたってこと。

    +111

    -1

  • 719. 匿名 2021/08/09(月) 01:43:25 

    >>89
    実際に遭遇した事ないから言える事だと思う。
    本当に異常だから単に性格悪いとは別物ですよ!

    +83

    -1

  • 1575. 匿名 2021/08/09(月) 13:13:39 

    >>89
    反社会性人格障害と自己愛は悪魔のようになるとネットのどこかに書いてあった。

    前頭葉なのか良心と共感性が欠如している。そこだけ重度の知的障害または油断ならない動物のようと聞いたことがある。

    +36

    -0

  • 1620. 匿名 2021/08/09(月) 13:29:00 

    >>89
    NPDはそんな生やさしいもんじゃない。必ず、被害者を作る。これ読んでみて。

    <診断基準(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, Fifth Edition[DSM-5]>MSDマニュアルプロフェッショナル版より

    自己愛性パーソナリティ障害の診断を下すには,患者に以下が認められる必要がある:

    ①誇大性,賞賛の要求,および共感の欠如の持続的なパターン

    ②自分の重要性および才能についての誇大な,根拠のない感覚(誇大性)
    途方もない業績,影響力,権力,知能,美しさ,または無欠の恋という空想にとらわれている
    ③自分が特別かつ独特であり,最も優れた人々とのみ付き合うべきであると信じている
    ④無条件に賞賛されたいという欲求
    ⑤特権意識
    ⑥目標を達成するために他者を利用する
    共感の欠如
    ⑦他者への嫉妬および他者が自分を嫉妬していると信じている
    ⑧傲慢,横柄

    また,症状は成人期早期までに始まっている必要がある。

    私が出遭ったNPDは①から⑧まで全て当てはまり、それぞれの特徴を表す強烈なエピソード持ちでした。
    本物のNPDはモンスターだよ。

    +20

    -0

  • 1808. 匿名 2021/08/09(月) 14:58:45 

    >>89
    自己愛性人格障害は人をズタズタにするから性格では済まされない。傷害罪に値するくらい。

    離婚した夫には、言われてる諸々の他に嫌な姑、小姑の素質を持ち苦しめられた。
    私はPTSD、鬱になり今も苦しい。

    +28

    -0

関連キーワード