ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/08(日) 00:29:59 

    「スマホの指紋認証はできないし、シャンプーは髪の毛に当たった指が痛いんです」 “牛舎生まれ”クライミングの野口啓代(32)が銅メダルをつかむまで | 文春オンライン
    「スマホの指紋認証はできないし、シャンプーは髪の毛に当たった指が痛いんです」 “牛舎生まれ”クライミングの野口啓代(32)が銅メダルをつかむまで | 文春オンラインbunshun.jp

    「試合や練習が続くと、手の指はホールド(突起物)を強く掴むので指紋がすり減ってしまうんです。だから、スマホの指紋認証はできないし、シャンプーの時は髪の毛が当たって痛いんですよ。でも指紋は、少し休むと再生されますね」


    野口が本格的にクライミングに取り組んだ16年前、日本でこの競技を知る人はほとんどいなかった。高校1年で出場した世界選手権。野口は日本勢で唯一決勝戦に進み、リードで3位入賞という快挙を遂げた。高校の朝会でこの快挙が報告されたとき、友人たちから「啓代、何をやっているの?」と不思議がられたという。

    当時は日本に練習場もなく、牧場を経営する父が牛舎を改造して作ってくれたクライミング施設で一人練習していた。(中略)そんな厳しい環境に身を置きながら、ボルダリングジャパンカップで歴代最多の11勝、ワールドカップ優勝21回、年間チャンピオンに4度輝き、メダルの数は50個以上。

    ワールドカップで初優勝した08年から現在まで世界のトップを走り、これほど長くトップクラスに君臨し続けてきた選手は、野口以外にいない。圧倒的な成績を積み上げ世界のクライミングシーンをリードしてきた野口は、世界のクライマーからも“特別な存在”と尊敬されている。

    +437

    -7

  • 24. 匿名 2021/08/08(日) 00:35:51 

    >>1
    そんな凄い人だとは知らなかった。
    今回で引退するそうなので、この機会に見れて良かったです。
    五輪メダルおめでとう!

    +201

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:08 

    >>1
    野口選手はレジェンド。

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:56 

    >>1
    こういう職業あるある面白いw
    他のスポーツのあるあるも聞いてみたい

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/08(日) 03:06:22 

    >>1
    スポーツクライミング選手の背中と肩はうっとりする
    アベンジャーズかよってなる
    ホント超人で尊敬しかない

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/08(日) 03:13:21 

    >>1
    オリンピックでXスポーツにハマった。
    国家の威信を掛けて!みたいな必死感とか負けてドンヨリみたいなのもなくて清々しい!
    競技を終えた後の笑顔と他の選手へのリスペクトを見てると感動しかない。

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/08(日) 08:17:51 

    >>1
    ボルダリングとか頭使う競技だなと思う
    他の選手と協力して教えあったり、なかなか無い競争種目だよね

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/08(日) 10:48:11 

    >>1
    新生児育児の時もそうや。
    指紋認証出来なくなって困ったわ。

    +0

    -0