-
1. 匿名 2021/08/05(木) 12:25:49
ストレスなんですけど本人は自覚ないので困ってます
+297
-7
-
6. 匿名 2021/08/05(木) 12:27:07
>>1
初対面で抱きついてきた女の子いたけど、引いたしゾワっとした…
+170
-3
-
62. 匿名 2021/08/05(木) 12:38:21
>>1
なんだかんだスルー気味にするのが1番効いたよ
相槌のみ数回打って、相手の話を深掘りしないで感想だけこちらは述べて話終わらせるっていうの繰り返したら、つまんなくなったのかターゲット変えた
その時は無駄に褒めたり持ち上げたりしないことも意識した
「へえ!すごいね〜(*'▽'*)!」→「そっかそっか。ちゃんと考えてるんだね(´ー`)」みたいな+27
-1
-
68. 匿名 2021/08/05(木) 12:39:20
>>1
つめてくる度に離れたらいいよ。+18
-1
-
76. 匿名 2021/08/05(木) 12:41:32
>>1
それ過去の私
最初は仲良くなれるけど気づいたら友達いなくなってた
のちに距離感近いと教えてくれる人がいたので
助かった・・・
もしよかったら本人に教えてあげてください。+29
-0
-
90. 匿名 2021/08/05(木) 12:52:57
>>1
伝えればいいのに。
最初は冗談ぽく笑いながら。
「ちょw 距離近すぎ!笑」みたいに。+9
-0
-
97. 匿名 2021/08/05(木) 12:56:07
>>1
ちょっと違うけどレジで距離空けない人
特に50代以降の年寄りが多い
ちゃんと床に足マークが付いてるのにガン無視
ついに腹が立って「何でそんなに距離詰めてくるかな」って普通に声に出して言ってしまったわ
若干下がってくれた+50
-0
-
104. 匿名 2021/08/05(木) 13:01:50
>>1
職場の帰国子女の同僚がそれだ…+3
-1
-
114. 匿名 2021/08/05(木) 13:19:51
>>1
一緒に歩いてると服の袖が触れ合う、腕がぶつかる、私が少し距離をとる、さらに距離を詰めてくる、私が壁や道端の障害物にぶつかる、少し離れてまた繰り返しの子がいる。
気が強い人だから指摘しづらい+26
-0
-
128. 匿名 2021/08/05(木) 13:29:13
>>1
物理的に?心理的に?+5
-0
-
149. 匿名 2021/08/05(木) 14:36:58
>>1
職場の男性社員が新人さんにこれなんだけど、見るたびうわって思う。この間は教えてる時ホントに体がピッタリ付くような距離にいた。新人さんかわいそうだけど放っておいた方がいいのかな、、、+3
-0
-
159. 匿名 2021/08/05(木) 16:12:08
>>1
会社の同僚で性格が苦手な子がいて、いつも物理的な距離が近い
エレベーター待ちの時、真後ろに立っててゾワッとして、前に一歩詰めてもまた近寄ってくる。短い時間だけどものすごいストレスだったな+8
-0
-
176. 匿名 2021/08/05(木) 18:26:50
>>1
最近入った新人さんがまさにそれです
仕事以外でも、どこに行くにもピッタリくっついてきて
休憩や帰りも私と一緒に行きたくて待ち伏せされてます
人としてはとても良い人なのですが
ものすごく疲れるしストレスです
どう伝えたらいいのか悩んでます+7
-0
-
200. 匿名 2021/08/05(木) 23:58:03
>>1
是非すかしっぺの達人になってください!+0
-0
-
208. 匿名 2021/08/06(金) 18:50:05
>>1
それは、うちの旦那もそうです。
距離感無いから、女が勘違いして好きになってしまった人が多いです。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する