-
1. 匿名 2021/08/01(日) 10:44:11
婚活してる方一緒に頑張りましょう〜!
主は先月理想的な彼氏ができました!このまま成婚までいきたい…!+634
-42
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 10:45:47
>>1
いやいや落ち着いて!
相手をよく見定めてね+69
-69
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 10:54:41
>>1
おめでとう!
どちらで出会ったの?+179
-3
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 11:13:46
>>1
理想的なって羨ましい!
私は妥協した彼氏ができた+97
-9
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 11:26:01
>>1
羨ましい!
私は職場で片想いしてる人に避けられてる気がして、諦めて賛否両論あるアプリで婚活を始めました🥲
30歳までには結婚したくて、かなり焦っています…
恋人のいる>>1さんが羨ましいです😊+127
-2
-
126. 匿名 2021/08/01(日) 11:38:05
>>1
マイナスが多くてww
理想的な彼氏持ちってところで嫉妬されてるね。
きっちり見極めてさっさと結婚したらいいよ。
婚活は半年とか短期で成果出さないと沼にハマりがちだから。+153
-0
-
217. 匿名 2021/08/01(日) 12:17:26
>>1
並行してるよ、きっと。+14
-27
-
555. 匿名 2021/08/01(日) 17:25:37
>>1
おめでとうございます!
次は結婚報告お待ちしてます。
ここのみんながトピ主の幸せにあやかれますように+60
-0
-
616. 匿名 2021/08/01(日) 18:18:07
>>1
おめでとうございます!!+19
-0
-
764. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:45
>>1
いけいけー!+13
-0
-
777. 匿名 2021/08/01(日) 20:19:27
>>1
おいくつとおいつく?+1
-1
-
995. 匿名 2021/08/01(日) 22:42:59
>>1
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+7
-15
-
1033. 匿名 2021/08/01(日) 23:05:27
>>1
いいな、おめでとう!
暑くて10月くらいまで婚活お休みするよ。すぐ39になっちゃう😭もう諦めてるけど取敢えず涼しくなってきたら再開したい。+43
-3
-
1039. 匿名 2021/08/01(日) 23:08:58
>>1
ちゃんと好きになれてますか?
私いつもなりきれなくてダメです涙+23
-0
-
1277. 匿名 2021/08/02(月) 01:23:25
>>1
婚活でも恋愛でも男が乗り気、本気だと結婚まではやいよ+17
-1
-
1327. 匿名 2021/08/02(月) 01:49:52
>>1
このコロナ禍でよくやるわ。+1
-17
-
1427. 匿名 2021/08/02(月) 03:13:56
>>1
女は例外なく結婚できるだろ
なぜなら女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+6
-12
-
1495. 匿名 2021/08/02(月) 05:50:52
>>1
無理+0
-6
-
1870. 匿名 2021/08/02(月) 14:11:42
>>4
>>1
Netflixでやってたラブ・イズ・ブラインドの日本版やるらしいね
ナイナイのお見合い番組に抵抗ないような人にはこういう出会い方もあるってことで…
https://mobile.twitter.com/loveisblind_jp
+3
-0
-
1903. 匿名 2021/08/02(月) 14:59:02
>>1
法律婚って不幸の始まりだよ。
本当に、、、、。
婚活中の人には響かないだろうけど。+6
-1
-
2401. 匿名 2021/08/04(水) 23:19:48
>>1
「結婚は時代遅れなのか?」専門家を交えて徹底議論 - YouTubeyoutu.beNewsPicksでも無料でフル視聴できます。▶️http://bit.ly/2w5LDnJ_____日本で増え続ける未婚の男女。また、価値観の多様化などを背景に、「結婚できない」わけではなく「あえて結婚しない」道を選び、趣味や仕事に生きる人々も増えてきています。 事実婚を選択した著...
もう日本も結婚制度やめませんか? ―各国の婚外子比率lite.blogos.com画像を見る出所: 社会実情データ図録日本の少子化は全く改善する気配が見えません。このままでは、社会保障制度は破綻し、経済は衰退する一方です。よって、日本国政府と民間の婚活業者は、日本人女性に結婚するように必死で説得しています。なぜならば、上の図を見...
ヨーロッパは「結婚制度に縛られない社会」だ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net最近、「若者の結婚離れ」や、「結婚できない人の特徴」などが取りざたされている。筆者は20代半ばで独身だが、こういった記事を見るたびに、結婚へのプレッシャーをかけられているような気持ちにさせられてしまう…
注意!稼ぐ男にとって結婚は「危ない契約」だ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net──結婚式から半年後、妻は僕に何の相談もなく仕事を辞めた。「結婚しても働く」という約束を破って専業主婦になったのに、家事もろくにしない。僕が夜も仕事で家にいないのをいいことに、友人と遊びに出かける毎…
+3
-8
-
2420. 匿名 2021/08/05(木) 04:26:13
>>1結婚生活がつまらない人girlschannel.net結婚生活がつまらない人ここ数年、そんなふうに感じるようになりました。 夫と趣味が違う。 見たいテレビも合わない。 一緒にいて会話のキャッチボールにならない。 俺様発言が出る。 結婚生活が楽しい人、どんな感じですか? 結婚生活がつまらない人...
+1
-4
-
2423. 匿名 2021/08/05(木) 06:40:31
>>1
>>1856
トピ主さん、何歳~??🤗
+0
-0
-
2426. 匿名 2021/08/05(木) 07:10:33
>>1
ごめんね、23歳の若さで
『成婚』ってゆー言葉を知ってるのがすごいとおもた。+6
-0
-
2815. 匿名 2021/08/09(月) 15:55:42
>>1「ATMにされたくない」婚活市場から撤退する男性たち|すもも|notenote.comブームで終わらず定着した婚活 2008年2月に山田昌弘・白川桃子「「婚活」時代」(ディスカヴァー携書)が発売されて以降、「婚活」という言葉は一時的なブームで終わることなく、着実に社会に定着していっている。以下は、グーグルトレンドの「婚活」という言葉...
+5
-0
-
2877. 匿名 2021/08/10(火) 15:32:16
>>1
結婚 ストレス 息苦しい+1
-0
-
2970. 匿名 2021/08/11(水) 02:31:51
>>1「独身でいたい」が理解されない40男の苦悩 | 男性学・田中俊之のお悩み相談室 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netまずは落ち着いてください。いわゆる団塊ジュニアを含むいまの40歳代は、その数が膨大ですので、競争の激しい世代だと言えます。例えば、受験一つ取っても、都内の有名な大学に合格するのは、簡単なことではありま…
+1
-0
-
2971. 匿名 2021/08/11(水) 02:35:35
>>1結婚しない人が増えているのは合理的な選択の結果である理由 | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンラインwww.google.co.jp今、日本では結婚しない人たちが増えている。その原因として思いつくのが六つの理由だ。これらを冷静に分析してみると、結婚しないことが合理的な選択であることが見えてくる。
+1
-0
-
2972. 匿名 2021/08/11(水) 02:57:25
>>1+1
-1
-
2974. 匿名 2021/08/11(水) 03:00:23
>>1人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 (1/2)lite.blogos.com2040年には独身が人口の半分になる……。独身研究の第一人者である荒川和久氏は「日本は今後、着実に『一人で生きる』ことが当たり前になる社会への道を進み、20年後には男性300万人は結婚相手が見つからず、結婚できる男性とできない男性の格差が拡大する」という。脳科
+2
-1
-
2975. 匿名 2021/08/11(水) 03:09:47
>>1「ATMにされたくない」婚活市場から撤退する男性たち|すもも|notenote.comブームで終わらず定着した婚活 2008年2月に山田昌弘・白川桃子「「婚活」時代」(ディスカヴァー携書)が発売されて以降、「婚活」という言葉は一時的なブームで終わることなく、着実に社会に定着していっている。以下は、グーグルトレンドの「婚活」という言葉...
+2
-1
-
2976. 匿名 2021/08/11(水) 03:11:52
>>1注意!稼ぐ男にとって結婚は「危ない契約」だ | 恋愛・結婚 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net──結婚式から半年後、妻は僕に何の相談もなく仕事を辞めた。「結婚しても働く」という約束を破って専業主婦になったのに、家事もろくにしない。僕が夜も仕事で家にいないのをいいことに、友人と遊びに出かける毎…
+3
-1
-
2977. 匿名 2021/08/11(水) 03:21:04
>>1+1
-1
-
2979. 匿名 2021/08/11(水) 03:34:20
>>1+1
-1
-
3022. 匿名 2021/08/11(水) 12:19:25
>>1
結婚制度の批判とか大概この手の批判は
○○は良くないという否定意見ばかりで
その場合のメリットデメリットの議論とか
代わりにこうしたらいいとかが
何も語られないというのがあるある過ぎて笑+1
-0
-
3090. 匿名 2021/08/11(水) 23:29:02
>>1
婚活中の女性へ
神の前で永遠の愛を誓った2人が弁護士を立てて争う。
一緒に暮らす事でトラブルが発生する。
結婚とは本末転倒な行為だ。
結婚する事で 今まで良好だった関係が崩れて行く。
結婚する前の婚姻関係でない方が、
男女関係はうまく行っていたというパラドックス。
幸せになろうとして結婚したが
不幸せになるというパラドックス。
気をつけて。+4
-2
-
3201. 匿名 2021/08/12(木) 19:46:15
>>1
子無し希望婚活ってほんと人権無いんだなって痛感する
相談所のプロフィールで長らくそう書いてたら申込が本当にない
相談員のアドバイスで「どちらでも」に変更してみたら申込来るようになったけど
2回目のお見合いで正直に本音はあまり欲しくないことをそれとなく伝えるとその先に繋がらず
どのお相手も「どちらでも」だったんだけどな…+4
-2
-
4193. 匿名 2021/08/19(木) 12:37:37
>>1夫が嫌いだけど離婚しない理由girlschannel.net夫が嫌いだけど離婚しない理由夫婦いつまでも仲良しが理想ですが、いつしか夫の事が大嫌いになってしまった方も世の中少なくないかと思います。私もその一人です。 それでも離婚していない方、すばり何故ですか? 私の場合、 子供達を悲しませたくない、など真...
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
堀江貴文著『疑う力』より