ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 16:39:13 

    でも私の廻りにも原爆にあってもないのにお金貰ってる人が何人かいるから、広島県民は素直に良かったね、とは言わないんじゃないかなぁ。

    +72

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 16:46:12 

    >>13
    私も広島県民
    当時そこに住んでなかったのに住んでたことにして原爆手帳貰ってる人いるよね…
    とあるおじいさんが武勇伝みたいに語ってて、ドン引きした
    逆に本当に被爆したのに証明できなくて手帳もらえてない人もいて気の毒でしょうがない

    +87

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 16:46:24 

    >>13
    とは言え広島の人も大きい声じゃ言えないような問題だよね。
    被爆者住宅として一等地に建てられた公営アパートが今は老朽化して外国人だらけの場所になってる。

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 16:51:00 

    >>13
    これだよね。
    正直、原爆保障関連で財政圧迫してるから、広島市は子供関連の保障が薄い。
    保育料も高いし、子供の医療保障も他と比べても短いし、子育て世代に全く優しくないよ。
    このニュース見ても良かったねとは素直に思えない。

    +39

    -5

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 17:53:05 

    >>13
    それはそいつらが悪いだけで、本当に被爆してつらい思いをした人たちが救済されることになったことを広島の人が素直に良かったねと思えないんじゃないかな?とか失礼じゃない?

    生活保護だって本当に必要な人が需給しないから悪いことみたいに思われるのと同じで

    +3

    -6

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 18:09:37 

    >>13
    投下翌日に家族を探しに行って入市被爆した人なら多いけどそれとは違うのかな?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/25(日) 21:43:26 

    >>13
    現実問題そうなんたよね…!!

    うちの亡くなった祖母は当時郊外だったけど、75か80歳以上の広島市在住者?は無条件に原爆手帳が貰えるとかで喜んでたよ。だけど祖母の名誉の為に言うと親戚が亡くなってるのもあって、ほぼ毎年8月6日は朝から市電で平和公園に出向いてお祈りしてたよ。
    黒い雨(二次被害)の被害者は郊外とはいえ、今まで貰えなかったとかは理不尽だよね!!
    今更だけど、認めてもらえて本当に良かったと思いました。。。

    +1

    -0