ガールズちゃんねる

エリートな人ってどんな感じですか?

267コメント2021/06/15(火) 22:18

  • 1. 匿名 2021/06/10(木) 19:01:46 

    地方の中小企業勤めでエリートとは無縁なのでどんな感じか知りたいです。
    仕事以外にも物腰、外見などにも平凡な人との違いがありますか?
    身近にエリートがいる方、教えてください。

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2021/06/10(木) 19:02:47 

    >>1
    パリッとシャキッとしてる

    +24

    -15

  • 7. 匿名 2021/06/10(木) 19:03:04 

    >>1
    東大卒、一流会社勤務、誠実、イケメン、子供好き

    こんなパーフェクトな人、いたらなぁ〜

    +95

    -12

  • 28. 匿名 2021/06/10(木) 19:04:55 

    >>1
    作業スピードはのんびりしてるけど
    問題点を見つけるのが本当早い

    複雑な難解なことも
    何食わぬ顔で解決していく

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/10(木) 19:06:25 

    >>1
    真っ先に
    櫻井翔と岩田剛典思い浮かんだ

    +1

    -14

  • 56. 匿名 2021/06/10(木) 19:08:34 

    >>1
    トランプ大統領みたいなヒト♡

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2021/06/10(木) 19:12:39 

    >>1
    エリートって言っても、上を見て言い出したらキリがないんだよね。
    良い大学を出て良い組織に入って良い給料を貰ってれば一般的にはエリートなのかなと思う。
    でも狭い日本の中だけでエリート扱いされて、海外では全く評価されないって人がほとんどだって辛口な人もいるし。
    定義が曖昧だよね。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/10(木) 19:19:21 

    >>1
    うちも180名ぐらいの会社で、一人おおっとなる方が中途で入ってきたんだけど3年ぐらいで辞めて海外の会社に就職した。多分最初から海外の会社に入る機会を窺がってただけだと思う。

    頭いい人にありがちな、雑談とかが3段飛ばしに先の方に行ってしまうことがよくありここら辺にまだいるヤンキーが一般人に言う「おめーの話わかんねーんだよ」的なことも度々ありきっとレベルの低さにイライラしてただろうなと思います。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/10(木) 19:26:01 

    >>1
    全員がではないけど割合的に上からな人多い
    対して外見良くなくても一流大学一流企業ってだけで自信あるんだろうね
    私の個人的価値観がイケメン2流大学2流企業(それでも普通よりかはぜんぜん凄い)>>>>>>>フツメン一流大学一流企業だからか、こいつら何でこんな強気?ってよく思うw

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2021/06/10(木) 19:31:45 

    >>1
    なんか毎日のように変なものがアマゾンから届くよ…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/10(木) 19:32:32 

    >>1
    前にガルで年収800万以上はエリートって書いてて笑った!
    なら都内はエリートで溢れるわ!w

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2021/06/10(木) 19:38:17 

    >>1
    賢さが顔立ちや物腰に滲み出ている
    柔和で出しゃばらないけどポイントは抑えて話す
    無駄が無い

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/10(木) 19:44:50 

    >>1
    あの彼女を寝取りそうな人だっけ?すごいエリートなんだよね?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/10(木) 19:53:12 

    >>1
    顔に品(オーラ)がある。
    ハーバード受かった高校生もそうだけどやっぱり頭良さそうな顔をしてるよ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/10(木) 19:53:56 

    >>1
    うちの法律事務所は国内外の
    機会、化学、電気、の類の案件を扱ってて
    半数は弁護士資格を持ってて残りが事務。

    うちの日本人弁護士のイメージだと
    イケメンもいればブサもいるし、
    体育会系、文化系(オタク気質)、
    普通の会社と変わらない。

    東大卒になぜかひょこひょこ歩く人が多いw
    京大卒に曲者が多く裏の顔は女好きが多い。
    MIT卒は宇宙人ぽい。
    慶應卒はジェントルメンが多い。
    早稲田卒はチャラくて自信過剰。
    東工大、東京理科大卒は社交的。
    その他国立大卒は、真面目で丁寧。

    みんなやりだすと集中力が高い。
    穏やかなのに眼光鋭い。
    話しかけると驚いたリアクションされる。
    話は短いけど、声が小さくゆっくり話す。
    周りの人にあまり関心がない。
    今だにバランスボールに座ってる人もいる。
    机の上に小さいちゃぶ台置いて、座らず立ったまま仕事してる人もいるw(その方が頭が回るらしい)
    外国案件扱うチームになぜか優しい人が多い。
    読書やイヤホンで常に何か聞いてたり、考えたり、ながら歩きが多い。
    シャツがズボンからはみ出してる人の率が高い。
    昇進に興味はあるのかもしれないけど、上下関係はフランクでどちらが上司か分からない。

    ※あくまで私的な感想です。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2021/06/10(木) 20:10:32 

    >>1
    慶應卒の総合商社勤務とか?
    海外赴任してたけど、沢山いたよ。
    どんな感じかと言われても、普通の人だけどな。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/10(木) 20:13:09 

    >>1
    昔のバイト先のお客さんさんで官僚やってる人がいた。
    普通の人とは違うオーラというか、全体的にエネルギッシュだった。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/06/10(木) 20:17:36 

    >>1
    新卒で大手企業に入社して10年ほど務めてから中小企業に転職したんだけど、やっぱり人種が違くて驚いた。
    中小企業の人たちって、常に自分しか見えてなくていつも必死で仕事をしてる。
    話をしてても自己保守が強く、仕事や他人への愚痴が多いし、何事も主観的でビックリした。
    それに耐えられなくなって、また大手に戻ったけど、やっぱり大手勤務の人たちは自己管理や自己完結ができるし、とにかく見えてる視野が違う感じがする。

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/10(木) 20:19:45 

    >>1
    育ちが良い
    家柄とかじゃなくまともな親にまともな愛情うけて育ってきてる人が多いと感じる

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/10(木) 21:10:56 

    >>1
    義父が官僚だけどドシッと構えてる感じはする。
    けど、私に対してすごい優しいから意外だなと思った。
    結婚の時、もっと偉そうに値踏みされるかと思いきや
    全然そういうのもなくて、穏やかで優しいよ。

    あと、叔父が外資系のエリートだけど、
    すごく口悪いしプライドめちゃ高い。
    超亭主関白で、若くは見える。

    義親戚で裁判官の人もいるけど、ほんと普通。

    共通してるのは先祖代々お金もあって
    頭も良いという事かな。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/10(木) 21:16:31 

    >>1

    三年続いたセフレは、30代後半で年収1200〜1300万円の大企業の部長だった。
    高学歴で、女大好き。

    コミュ力高くて、遊び人でした。

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2021/06/10(木) 23:31:51 

    >>1
    従業員世界に二万人越えの社長をしている身内がいますが、穏やかで賢く、慎ましい。
    例えばウェイターにも、丁寧。
    そして、頭がいいだけでなく、体が丈夫。
    ヨーロッパから戻っても、すぐ動ける(ビジネスや、ファーストクラスだから、ゆったりできるのもあるけど、機内で時差調整してくる)
    私は海外出張から帰ったら、近場からでも泥のように疲れてヘトヘトになる、一般人です。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/11(金) 00:01:49 

    >>1
    大手一流企業本社採用のイケメン知ってるけど色黒地味系と付き合ってた。もう別れたみたい

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/11(金) 00:10:15 

    >>1
    大学時代に入ってた某インカレサークルの先輩にゴールドマンサックス、シティグループ、セールスフォース、農林中央金庫に内定貰った先輩達がいました!

    身長は割と高め、外資内定者は顔も良い傾向、があって頭の回転も当然早いです。
    ただ表面上は優しいけど、ふとした時に人を見下していたり値踏みしたりしていたので油断ならない人達だなぁーと思ってました。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/11(金) 01:20:02 

    >>1
    性格は陽キャでサッカー一筋タイプだよ!性格も良くてイケメンエリート!モテる!

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/11(金) 02:32:15 

    >>1
    夫がそうです。
    旧帝大卒、大手勤務。
    社費留学でアメリカ名門校(top5)へ院留学&資格取得、同期で一番に役職者になりました。
    社内報や経済誌でインタビュー多め。
    部署代表として就活関連イベント出席や社内の採用の面接なども担当。
    妻の私は高校→大学といわゆるお嬢様学校と言われるところ卒ですがとりたてて取り柄もなく平々凡々です。
    短期留学で知り合い、卒業後結婚しました。
    背が高くて細身なのですが、あんまり服やブランドものに興味はないかも。
    読書好きで一ヶ月に30冊はビジネス雑誌やビジネス書などを読むようにしています。フットワークがとにかく軽いです。あととにかく健康。 
    穏やかだけど自分が損しない立ち位置をとるのが得意です。全部真逆で、私は割と損することが多いです。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/11(金) 09:25:30 

    >>1
    バイタリティがすごい!
    エリートは朝からランニングやジムをしてから仕事テキパキこなし、自作弁当でランチ、コロナ前は週末フットサルや登山してる。
    そして既婚で旦那さんとデートもするし、親に頼らず育児(子どもは私立校)もしている。
    私なんて早朝ウォーキングして自作弁当したら昼前には体力尽きて3日坊主も続かない。しかも独身よ…
    基礎体力からして違うよね。

    +2

    -0

関連キーワード