-
1. 匿名 2021/05/31(月) 09:39:31
小学生の時そろばんを習っていたのですがいつも早めに行ってカバンを置きお財布を持って近くの駄菓子屋へ行ってところてんを食べるのを楽しみにしていました
値段がその日によってなぜか変わるのが不思議でしたが美味しくて今でも時々思い出しては食べたくなります
皆さんの駄菓子屋の思い出を教えてください+12
-5
-
117. 匿名 2021/05/31(月) 10:20:26
>>1
沖縄出身です。中学校の時の通学路に駄菓子屋さんが三軒ぐらいあって、そのうちの二軒はおばあが営んでました。
扇風機の音がブーン…と静かに鳴る中、50円玉を握りしめてお菓子をえらんだその情景は25年以上経ったいまでもはっきり覚えてます。
5年目に帰省したとき時間ができたので20年ぶりに通学路を歩いたみたら、かつて一面田園風景だったのが住宅街に様変わり。おばあの駄菓子屋二軒も綺麗に跡形もなく無くなって、もう記憶の中でしかあの姿は見れません。+5
-0
-
198. 匿名 2021/05/31(月) 21:52:59
>>1
駄菓子大好きで、いろに駄菓子屋に通ってて思ったのは、
駄菓子屋のおばさんって、機嫌悪めな人が多かったなって。
子供相手の仕事なのに、子供嫌いなの?って人ばかりだったわ。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する