ガールズちゃんねる

今じゃ考えられない子供の頃の当たり前

3538コメント2021/06/03(木) 12:18

  • 58. 匿名 2021/05/26(水) 23:43:45 

    >>8
    行ってた!!
    マイルドセブンください。て言ってた。笑

    +774

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/26(水) 23:45:20 

    >>8
    なつかし〜!
    お婆ちゃんのセブンスターばっか買ってたよ。

    +265

    -5

  • 319. 匿名 2021/05/27(木) 00:05:00 

    >>8
    たばこ屋と酒屋が家の真向かいに並んでたから両方ともおつかいで買いに行ってた
    たばこはセブンスターかショートホープ
    お酒は日本酒の一升瓶
    他にはトイレ用のちり紙も買いに行ったな
    小さかった頃はちり紙抱えて帰ってくるのちと大変だった

    +144

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/27(木) 00:08:46 

    >>8
    夜にコンビニまで買いに行くのが怖かった。暗闇って恐怖だったし自分の足音が響くのも悪い人間に自分の位置が知られそうで怖かった。保育園児にはキツかった。

    子供が酒タバコ買えない世の中になって本当に良かった。

    +102

    -7

  • 402. 匿名 2021/05/27(木) 00:14:35 

    >>8
    お父さんのビールも買いに行ってた

    +142

    -2

  • 581. 匿名 2021/05/27(木) 00:44:27 

    >>8
    私も買ってた!
    またにお釣りでコーラ買って飲んでた。 
    お金いれたら、ビン引っ張ってコーラ取って、栓をガシャって抜いて飲む。
    瓶のコーラって美味しいんだよね〜

    +119

    -0

  • 596. 匿名 2021/05/27(木) 00:47:39 

    >>8
    うちは駄菓子屋に寄るついでに高校生の兄のダバコを買いに行かされていた。知らずのうちに犯罪に加担していた…、

    +94

    -4

  • 649. 匿名 2021/05/27(木) 01:05:30 

    >>8
    私も小学1年生とかでお酒とタバコとか、コンビにで買ってたよ

    +61

    -0

  • 768. 匿名 2021/05/27(木) 02:03:10 

    >>8
    お父さんの煙草下さい!で買えた、銘柄言わなくてよかった

    +90

    -0

  • 1177. 匿名 2021/05/27(木) 08:49:02 

    >>8
    父のハイライト買いに行ってたの懐かしい。お釣りはあげるからって。

    +26

    -0

  • 1179. 匿名 2021/05/27(木) 08:49:25 

    >>8
    弟が一年生の時に父のタバコを駅前の自販機まで買いに言ったら背が届かなくて、通りすがりのおじさんに体を持ち上げてもらってボタン押したらしい
    今じゃ色々と考えられない

    +103

    -0

  • 1354. 匿名 2021/05/27(木) 09:57:04 

    >>8
    行ってたー!
    1000円で4つ買えてた頃!

    +53

    -1

  • 1783. 匿名 2021/05/27(木) 12:32:03 

    >>8
    私、結婚して正月に旦那と私の実家に帰ってて
    夫婦で初詣に行くって行ったら帰りにタバコ買ってきてって父に言われた
    マジで怒ったよ!タバコとか触りたくもない

    +2

    -18

  • 1801. 匿名 2021/05/27(木) 12:40:44 

    >>8
    買い物行って母が袋詰めしてる間に1000円札もらって店内の自販機でマイルドセブン買ってたー!
    そしておつりでガチャポンしたりジャンケンポンのゲームしてたなぁ。
    弟が変な知恵付けて、タバコ1箱少く買ってお釣りを増やして遊んで、親には1箱なくしたっていうのをしてたんだけど、さすがに何回目かで母に怒られてたら、知らんおじさんが落ちてたよって自分のマイルドセブンの新箱を私に渡して来たことがあった。
    あの時お礼言えなかったこと、未だにたまに後悔するなぁ。

    +69

    -0

  • 1848. 匿名 2021/05/27(木) 13:01:15 

    >>8
    わかるわー。自販でも買ってたし、タバコ屋さんでマイルドセブンカートンで買ってきたりもしてた。お釣りをお駄賃としてもらったりしてね。

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2021/05/27(木) 13:23:16 

    >>8
    わたしもー!幼稚園の時
    キャビンスーパーマイルドのBOXくださいって言ってたわ笑
    今じゃ考えられないよね

    +19

    -0

  • 1957. 匿名 2021/05/27(木) 13:58:51 

    >>8

    44歳、行ってたー!
    タバコ屋さんてガムも売ってたじゃない?
    親が機嫌良いと、ガムも買っていいよと言ってくれて嬉しかったなあ
    コーヒーか梅か、クイックなんとか?っていうレモン味のやつがお気に入りだった

    +29

    -0

  • 2317. 匿名 2021/05/27(木) 16:37:45 

    >>8

    弟が父親のタバコを自販機で買ってたら
    職質された‥。
    それ以降、タバコのお使いは拒否してた(笑)

    +7

    -0

  • 2325. 匿名 2021/05/27(木) 16:40:23 

    >>8
    わたしも買いに行かされてたけど、意外とみんな行かされてるんだね。

    買えたからとかじゃなくて、よく考えたら子供にタバコ買いに行かせるとか今の時代とか関係なくクソじゃない?

    +29

    -0

  • 2360. 匿名 2021/05/27(木) 16:57:25 

    >>8
    行ってた!
    そしてタバコを売ってる店でしか塩が買えなかった。
    若い人はスーパーでもどこでも買えるでしょ?って思っていそう…

    +5

    -0

  • 2621. 匿名 2021/05/27(木) 18:48:58 

    >>8
    私、バーちゃんのお使いだった 笑
    ”わかば"ww

    +9

    -0

  • 2746. 匿名 2021/05/27(木) 19:48:54 

    >>8
    父親のタバコカートン買いに行ってたわ
    お店のおばちゃんにお使い偉いねってお菓子おまけで貰った思い出!

    +3

    -0

  • 2856. 匿名 2021/05/27(木) 20:30:36 

    >>8
    ハイライトが一箱170円1カートン20箱入りを、お使いで買いに行ってた。3500円預かって、お釣りの100円でジュース買ってたから、「タバコ買う用事ない?」としょっちゅう聞いてたw

    +5

    -1

  • 2952. 匿名 2021/05/27(木) 21:06:35 

    >>8
    父親に呼ばれるの大体たばこ買いに行ってきてだから嫌だったー

    +4

    -1

  • 3452. 匿名 2021/05/28(金) 13:15:54 

    >>8
    中学の時の担任(オッサン)が遠足の時に学級委員長に「おい!〇〇!タバコ買ってきてくれ」って買いに行かせてた。
    わりと当時でもみんなドン引きでした。

    +2

    -2