-
1. 匿名 2021/05/24(月) 15:40:14
よく「今幸せ?」と聞かれますが私は昔から幸せがよくわかりません。
そもそも幸せって何ですか?
+87
-4
-
19. 匿名 2021/05/24(月) 15:42:50
>>1
幸せがなんなのか、ではなく、不幸だと感じていないのであれば幸せだと思う。+77
-0
-
33. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:12
>>1
今幸せ?なんて聞かれたことないわ+23
-3
-
34. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:12
>>1
得るものをいいと思うこと+5
-2
-
37. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:43
>>1
コロナ禍で幸せのハードル低くなったよ。家族が健康で毎日美味しいもの食べて過ごしてるってだけで満足してるわ。+42
-1
-
38. 匿名 2021/05/24(月) 15:44:50
>>1
幸せな時って
幸せって何だろう?と思わないかも?+28
-2
-
42. 匿名 2021/05/24(月) 15:46:37
>>1
昔幸せーってなんだっけなんだっけポン酢しょうゆはKikkoman
なんてコマーシャルあったなあ
おいしいものを食べた時の満足感なのかな+5
-5
-
46. 匿名 2021/05/24(月) 15:47:50
>>1
しあわせは
いつもじぶんのこころが
きめる
みつを+9
-6
-
51. 匿名 2021/05/24(月) 15:48:52
>>1
自分が幸せだと思うかどうか+17
-2
-
56. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:30
>>1
心が満たされてると言う自分の思い込み
+5
-2
-
59. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:45
>>1
有難みを感じることができる人。感謝の心。
ネットで、よくお金だとか顔立ちの良さとか言うけど、有難みが感じれない人はお金持ってても美人でも不幸よ。ありがたいなぁ~と思った時は幸せな時だよ。
+26
-1
-
62. 匿名 2021/05/24(月) 15:50:53
>>1
人それぞれだから正解はないよ。
皆理由をツラツラ書いてるけど、それはその人にとっての幸せであって、主の幸せの基準とは関係ない+11
-2
-
82. 匿名 2021/05/24(月) 15:57:42
>>1
もうこんな世の中になっちゃうと、家族がみんな健康なだけでも幸せだなと思う。
もちろん今のところ凄くお金に困ってる訳じゃないし生活の基本の部分がちゃんとしてるからそう思えるんだろうけど。+4
-0
-
88. 匿名 2021/05/24(月) 16:00:19
>>1
わからなければ、自分の幸せについて一度考えてみるといい。+3
-2
-
95. 匿名 2021/05/24(月) 16:03:26
>>1
幸せが何か分からないって事は幸せなんだと思うよ、当たり前の日々が幸せなんだもん、無くしてから気づく。+2
-0
-
108. 匿名 2021/05/24(月) 16:09:49
>>1
好きなことが一つでもあれば幸せだと思う+5
-0
-
118. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:05
>>1
人によって違うと思うよ。
私は布団で寝る瞬間ですら幸せ感じるし、
家族や大好きな人と一緒に過ごすのも、有り難いことに希望の職種でのんびり働けてることも、幸せだな〜と思う。
側から見たら、ただの平凡な生活。でもその平凡が良い。+5
-1
-
120. 匿名 2021/05/24(月) 16:14:27
>>1
自分の幸せが分からなかったら、人を幸せにしてあげたらどう?
優しく思いやり持って、人を助けて。
悪口や愚痴を言わず毎日笑顔で暮らすようにする。
そしたら周りもいい人だらけになって、それが幸せって分かる時が来るよ。+1
-6
-
138. 匿名 2021/05/24(月) 16:22:40
>>1
「幸せは自分の心が決める」
「わたし幸せだわ」と思っている人が幸せなんじゃないかな+3
-2
-
150. 匿名 2021/05/24(月) 16:28:41
>>1
「世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」と言っていたのはどなたでしたか+3
-0
-
184. 匿名 2021/05/24(月) 16:59:31
>>1
私は深刻な悩みがない状態が幸せかな
あと不安がない状態
だから貧乏なときは、一時的な幸せはあるものの不幸だった+0
-0
-
199. 匿名 2021/05/24(月) 18:01:22
>>1
私は旦那に不倫されて再構築出来ず別居してるのですが、周りに○○には幸せになってほしいとか、可哀想な目で見られたりするけど、
そりゃ〜裕福な家庭とは程遠いけど、子どもと笑ってご飯食べてるときや、職場に恵まれてるな〜とか、日々小さい幸せ感じて生きてます。
人に不幸かどうか決めてほしくない。+6
-0
-
203. 匿名 2021/05/24(月) 18:23:55
>>1
今の状況に感謝すべきだと思う。親なり、職場なり、学校なり、友達なり、コロ助なり。+2
-1
-
207. 匿名 2021/05/24(月) 18:39:00
>>1
意外と大きくない。+0
-0
-
218. 匿名 2021/05/24(月) 21:28:56
>>1
私は子供が欲しかったから今幼稚園の子と赤ちゃんがいるこの生活は幸せだけど、旦那と価値観や育ちが違い過ぎてなにをどうしても合わないし、一生合うことがないと考えると虚しさがある。そこが普通に子供交えて一般的な楽しい会話ができるパパだったら本当に幸せだったと思う。+1
-0
-
223. 匿名 2021/05/24(月) 21:44:03
>>1
悲しいこと辛いこと苦しいことが無い状態
は全部幸せで良いと思ってる
あまりに辛い事ばかりありすぎて
何も無い状態が嬉しくて泣いたくらいなので
身近に嫌な人間がいないだけで幸せ😃💕+1
-0
-
227. 匿名 2021/05/24(月) 22:37:31
>>1
あったかい♨️💨お風呂に入って
おいしく食事出来て
あったかいお布団で寝られたら、家族全員無事で健康で、1日過ごせられたら、神様に感謝して寝ます🎵+4
-0
-
238. 匿名 2021/05/24(月) 23:52:22
>>1
何も考えないで眠れるなら幸せかな。
幸せって無に近いかも。
いいこと続きだと幸せって思うけど後が怖く感じちゃうし。このままがいいなぁとか思ってしまう。
ほんとの幸せは、何にも考えなくてもすんなり眠れることかなー。+1
-1
-
250. 匿名 2021/05/25(火) 02:00:11
>>1
私は元気?と久々会った人に聞かれるのがよくわかりませんが(笑)+0
-0
-
263. 匿名 2021/05/25(火) 11:49:51
>>1
当たり前のような毎日。+0
-0
-
271. 匿名 2021/05/25(火) 20:03:43
>>1
何もかも失った時にわかるよ。わからない今あなたのそれは幸せな状態だから考えてる時間ムダなんだけど、しいて何?って言えば健康で人に恵まれていることだよ。体と自分を気にかけてくれる人のことを大事にするようにね!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する