-
14. 匿名 2021/05/24(月) 11:26:22
焼き芋メーカー。
おやつに良いし、健康にも良いから買おうかなと…
でも1万以上するんだよね…+18
-105
-
23. 匿名 2021/05/24(月) 11:27:36
>>14
それじゃないとダメ?
オーブンとか炊飯器で美味しいの作れるよ!
+51
-0
-
27. 匿名 2021/05/24(月) 11:28:55
>>14
やめときな!
オーブンでも魚焼きでも炊飯器でも作れるからさきにそれで作ってみてどうしても欲しいならまた考えてみたら?+59
-0
-
28. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:08
>>14
スーパーで買っちゃうなぁ
焼き芋って家で作ろうとするとめっちゃ時間かかるよね
時間かけないと美味しく作れないから仕方ないんだけど
そうすると電気代とかかかるから結局焼き芋で買ったほうが安いなとか考えちゃってさ+55
-0
-
29. 匿名 2021/05/24(月) 11:29:53
>>14
焼き芋専用機は飽きるよ
他の家電で作ってから考えてみては?+19
-0
-
31. 匿名 2021/05/24(月) 11:30:42
>>14
真っ直ぐのイモしか入れれないねw+62
-2
-
34. 匿名 2021/05/24(月) 11:30:52
>>14
焼き芋に拘ったオーブントースターとかあるよ。
焼き芋だけってのは使わなくなりそうだし、手入れも面倒だし大好きな焼き芋が気軽に食べられなくなるよ!
焼き芋特化のの付加価値が付いたオーブントースターやオーブンなら、他の物でもメインに使えるし良いよ!+9
-0
-
41. 匿名 2021/05/24(月) 11:32:27
>>14
この記事を読んで以来、焼き芋は「何も手を加えずにオーブン180~220度で30〜40分焼くだけ」でやってる
すごくおいしいよ【保存版】美味しい焼き芋の作り方はコレだ!自宅で完璧に焼く極意をプロに聞いてきた! - ぐるなび みんなのごはんr.gnavi.co.jp寒い季節になると食べたくなるものと言えば、焼き芋もそのひとつですよね。運よく「いしや~きいも~」と聞こえてくれば良いのですが、なかなかそうもいきません。となれば専門店やスーパーで買ったりするのでしょうが、自宅で美味しく焼ければ最高です。というわけ...
+12
-0
-
58. 匿名 2021/05/24(月) 11:38:43
>>14
①お芋をアルミホイルに包んで魚焼きグリルの弱火で30分焼いた後に15分放置
②ル・クルーゼにオーブンシートを敷いて、オーブンシートと鍋の間に水を入れて弱火で30分焼く
この2つのいずれかのやり方で美味しい焼き芋ができるよ!+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/24(月) 11:41:25
>>14
買ったら使わなきゃもったいない根性で毎日焼き芋を食べる羽目になる。間違いなく太っちゃうよ。+9
-1
-
72. 匿名 2021/05/24(月) 11:45:13
>>14
アルミホイルをくしゃくしゃに丸めたものを沢山作ってフライパンに敷き詰める。
その上にサツマイモを置いて蓋をして弱火でじっくり焼く焼き芋めっちゃ美味しいよ。+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/24(月) 13:48:14
>>14
電子レンジのオーブン機能でよく作ります
店で買う焼き芋と同じ味、ちゃんと焼き芋出来ます笑+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/24(月) 21:00:18
>>14
焼き芋専用の土鍋みたいなの
買ってて家族は焼き芋好きだから
注文毎年使ってるけど
本当に焼き芋しか使えない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する